
kyoです。もう秋は通り過ぎ、冬を迎えようとしている今日この頃。
布団に包まれるのが心地よくて外へ出るのが臆劫になります(´Д⊂
まあ、鍋とかラーメンとかおでんとか、暖かい食べ物がより一層美味しく感じるのが好きな季節なんですがヽ(´▽`)/
お久しぶりです!
前口上もこの辺にして、今回の記事に移ろうと思いますヾ(´▽`;)ゝ
昨今のプレシャスメモリーズについてですが、大きな発表がいくつかあり、タイトルの参戦、追加が目白押しですヽ(・∀・)ノ
私もそれを楽しみに思いながらも、今月発売のきゃらスリーブコレクションデラックスを触れようと思います。
『エロマンガ先生』『ノーゲーム・ノーライフゼロ』の二種。
今回はノゲノラを自分なりの視点で探ってみようと思います!!
収録カード
全八種ということですが、気になるカード四枚に絞って紹介します!このカードは、自分のターン終了時に活動状態になる。
- ソースが3であること、単体パワーが非常に高いという事
- テキストコピーのイベント先としても汎用性が高い(実際に使うかは微妙かも)
- 基本的にEXから盤面作っていた展開に、一つ動きを付け加えてくれるカード
以上が読み取れると思います。
この場合、ソースが3であるのが強みなんじゃないかと思います。
APまたはDPが100以上の自分の【機飢種】がアプローチした場合、自分の捨て札置き場にある使用コスト3以下の【機飢種】一枚を場に出すことができる。
- 点数を取りにいくカードまた詰めの段階を安易に踏めるカード
- 連パン付与があるので色んな組み合わせが効く
- 上記のカード+連パンカードは一見にして強力
エロマンガなどEXから場面形成し守る方にはもってこいの一枚。
連パンは割と安易なタイトルなので、最初に紹介したカード+で、このテキスト付与すると強力、また下記のテキストもダメ押し特攻もできる。
(八枚以上ある場合は敗北する)
ルールブレイカー。なんだこのテキスト感。
アプ中に七枚ポイント食らって、このカード除去られたら敗北。
つまり、エロマンガ先生のSRイベントなんかで場面から消されたどうすんだよ。。。
面白いカードなんで紹介してみました。
使うかどうか言われば、別の自由登場(ノゲノラには起こす自由登場有り)使ったほうがいいです。。。
指定されたキャラは、ターン終了時まで〔強引〕〔突破30〕を得る。
このカードは、自分の【天翼種】が五枚以上いる状態でアプローチした場合、活動状態になるとともに、このターン、もう一度アプローチできる。
- タイトルイベで出すEXカード候補
- 青軸でも上部テキストが活躍する
- 赤軸ならタイトルイベから非常に強力なムーブが期待できる
見た目通りのパワーカード。
フレームから追加された新規のキーワードテキスト〔突破30〕が強力。
絶対に点を通す自信とアプ禁の強要ができます!
総評
ノゲノラはアプローチ中に選ぶテキストが多いです。ということは、相手の行動に従って自分の優位な展開を選ぶ事ができます。
今回の追加で点数押しが多くなりました。
またドロソイベントの追加もあり、ハンドの質を高める程があります。
どの軸を選んでも良い構築になるのではない、かな。
【機飢種】と【天翼種】を組み合わせた構築を考えるのもいいかもしれません。