
先日Discordのプレメモ公式サーバー「おうちでプレメモ」内で開催されました、おうちでプレメモ第0回に参加しました。
今回はおうちでプレメモ第0回の参加レポートを書きたいと思います。
まずは使用デッキのご紹介です。
デッキレシピ
今回は、五等分の花嫁の「中野 一花」デッキを使用しました。
「中野 一花」デッキの特徴は、相手のメインキャラを"休息状態"にする効果を多く持ち、かつアプローチ中にキャラを場に出して多くのアプローチを行うことができます。
また<01-005 中野 一花>の効果により、消費してしまった手札アプローチ中に補充することができ、五等分の花嫁の特徴である使用コスト5の"使用型テキスト"を多用できます。
大会レポート
次に、大会のレポートです。※試合内容を覚えるのが苦手なのでざっくりといきます
大会名:おうちでプレメモ第0回(テスト大会)
開催日時:2020年5月5日(火) 20時~
開催場所:Discordプレメモ公式サーバー「おうちでプレメモ」
ルール:スイスドロー3回戦
シングルレギュレーション50分1本勝負
制限カードなどは公認大会のレギュレーションに準拠します。
序盤に相手方のメインアタッカーやこちらへの妨害札があまり登場しなかったので、順当にアプローチを進めて勝利。
一方で相手方から毎ターン<01-061 中野 四葉>によるアプローチでポイントを入れられる形に。
相手のリソースを削っていきやっとポイントが通るかと思ったところでこちらの山札切れ。
※山札回復がデッキに入っていると思っていましたが、抜いていたのを忘れていました
プレイミスも多かったので、反省点が多々ありました。
こちら側のキャラ展開は問題なくできたので、"我慢"持ちや数値の大きいキャラを休息状態にしつつアプローチをしていき勝利。
最後に反省点の振り返りや感想を。
反省点
- 山回復を入れよう(できれば2枚)
→1枚だとどうしてもキャラのコストに使わなければいけない場合などが多いため、枠が取れれば2枚入れたいところです。 - キャラ効果の使い忘れに注意
→基本的なことですが、特にこのデッキでは効果を1回使い忘れるだけでアプローチ数が不足したり手札が不足することが多いので気を付けましょう。
感想
今後はこのようなカメラ通話での対戦機会がどんどん増えていくと思います。昔から通話での画面越しの対戦は苦手意識が強かったのですが、慣れるためにも対戦回数を重ねていきたいですね。
以上となります。
それではまたの機会に。