【攻略コラム】Navel雪について【らじお】 | Lycee Overture | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【攻略コラム】Navel雪について【らじお】 | Lycee Overture

Lycee Overture 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Lycee Overture担当アカウント@yuyutei_lycee 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

【攻略コラム】Navel雪について【らじお】

posted

by らじお

【攻略コラム】Navel雪について【らじお】
どうも、らじおです。
今回は先日の東京フェスタでぼくが入賞したネーブル雪の記事です。
色々書いていく予定ですが、細かいテキストの話などは公式のレシピ紹介記事やカードリストを参照してください。

デッキレシピ
Navel限定構築雪 デッキ


カード解説
小倉朝日/大蔵遊星/大蔵駿我
このデッキの初動を担うエンジン、最安定の初動用セットです。
朝日>は味方キャラを破棄する効果をデメリットなしで使えるため、強い動きにはほぼ絡むし、逆に<朝日>を絡めた展開ができないと辛い展開になります。
遊星>と<駿我>は大蔵一族限定ながら数値いじり能力があるため、ほぼどんな状況でもベストなAF陣です。
場に<朝日>のみの状況で<駿我>登場対応で<朝日>が破棄されてしまうと<駿我>を破棄して<朝日>を登場するハメになるので、<留年決定>などをケアする場合は最低でも他の登場1ドローキャラを出しておけば損はしません。<>を出しておければ<留年>対応でAPを上げられるのでベストですね。
遊星>の切札効果はこのゲームでかなり貴重になっているバトル中に使える除去なので、サポート対応除去、宙のバトル中の手札宣言対応除去などうまくチラつかせながらバトルすることで見た目より優位にバトルを進められます。
そのため、まずは大蔵+<メリル>で4体の条件を満たした場を作ることを意識していきたいです。

メリル・リンチ/大蔵りそな
上2人に添えて展開していきたいカードです。
DPのみながらも数値いじりができ、DFを固める際にこれらの有無で守れる範囲がかなり変わります。
遊星>の切札の条件を満たすためのキャラの中でも手札消費が軽いので意識せずとも出すことになります。

SR桜小路ルナ/SRユルシュール
2人とも強力なカードではありますが、このデッキの理想とする動きはAFに3種の大蔵、DFに<メリル>と軽いDF何かで早期に相手の攻撃を2列防いでいくことなので、その路線にはあまり合わないカードとなっています。
もちろん理想的な動きができない場合<ルナ>のドローから<ユルシュール>で一旦盤面を捌いていく動きは強力なので、プールが限られた限定構築の選択肢としては十分すぎますね。

大蔵アンソニー/ブリュエット
遊星>を出すための破棄カードではあるのですが、<駿我>、<衣遠>と違い破棄することのリターンが全くないため、初手にこれらを絡めて展開するなら一旦待ってもいいカードです。
アンソニー>は大蔵であることと手札破棄による打点追加、<ブリュエット>は相手によっては回復の効果も有効と状況を選べば強いカードですが、少なくとも最初は<駿我>や<ユルシュール>などもっと安定して強い動きをしたいですね。

ディートリンデ
バトル中に打てる除去として優秀です。
一方ダウンを取られそうなキャラから打ったり、AFを破棄して意外と多い「オーダーステップ」で滑り込みなど用途は多いですが、特にバトル中に<遊星>と<朝日>を破棄して使うことで<遊星>を再登場、サポートと数値操作をもう一度使う動きがこのデッキ特有の動きになるため覚えておきましょう。
単純な手札効率は並から悪いくらいのカードですが、このデッキでは<ルナ>、<朝日>が絡んだ盤面整理が必要な状況も多いので、必須カードとなっています。
一応DMG3あるので、消耗戦の末キャラとしてプレイすることもありますがまあ稀です。

ゲームの流れ
序盤
通常のデッキであれば何体かのAFをドロソから出していくのが理想となりますが、このデッキにおいては少し異なります。
朝日>を出して、<駿我>を出して、効果で<遊星>を出す、この流れが唯一無二とすら言える理想的な序盤です。
理由としてはこれが先攻から<遊星>を絡めて展開できる動きとして一番強い動きというのと、他の動きは後々自分の首を絞める行動になりがちというのがあります。
前者については見たままですが、後者については、
  • 遊星>、<駿我>の数値いじり能力がないと他のAFではまともにキャラ同士のバトルで勝てるスペック感にならない。<りそな>、<Rユルシュール>だけでは花単の劣化のようなAFになり、結局2ターン目の攻撃は通らずAFを出さないのと変わらない。
  • 手札を減らして2ターン目を迎えることで大振りな動きで相手の動きを邪魔する選択肢が取りづらくなる。登場時ドローのDFキャラを出して理想展開のパーツを引くのを期待しつつ、先攻2ターン目に後攻1ターン目のような動きで巻き返す方が<朝日>を効率よく破棄できる<衣遠>、<SRユルシュール>を使いやすい。手札枚数も多いので次ターン以降もしっかり盤面を作る目処が立つ。
と言ったことから来ています。長くなってしまいましたが、簡単に言えば生半可な初手では最近のリセでは勝てないので1ターンスキップしても少しでも理想に近い動きを取った方がこのデッキではいい結果になるということです。
このデッキのDF陣と除去はその1ターン分を簡単に取り戻せるくらいには強力です。

中盤
メリル>を絡めたDPアップと軽量DFキャラで2列を守りつつ、大蔵のAFキャラで攻撃していきます。
遊星>、<駿我>、<りそな>、<メリル>は勿論、場にいるなら<SRユルシュール>、<>と数値いじりの量は月単にも負けていないので、一回り上くらいの数字は簡単に突破、相討ちできる状況に持っていけます。
少し突破しづらい時はSPを活かして守れるスペックのAFが多いの守りのサポートに回りましょう。
軽量DFも相手のサポートを複数回強要してダウンできる形なら積極的に防御に回して被打点を抑えていきます。
DFキャラでオンリーワンの活躍をするカードは<メリル>や<朝日>などありますが、どれも登場1ドローのおかげで手札の損失はかなり少なく、いかに上手くこれらのキャラで相手にAPを上げる行動を強要していくかが大事になるかと思います。
ダウンした際にすぐに代わりを用意できる手札管理も重要ですね。2列攻撃を止めつつ、自分は2列から3列打点を通していくのが理想になります。

終盤
終盤に特別な詰め手段が多いデッキではありませんが、上手くDFを守れていれば手札は余っているので多少損な除去でも打点に繋げていきましょう。

各デッキ相手の相性雑感
色々書いてありますが、スペック、手札効率の両方でこちらを上回ってくる相手が苦手です。それリセのデッキは全部そうじゃないか!?

雪単
スペックではほぼ有利なので、軽量キャラでAFとDFを埋めてAFをガッチリ止め切る花単的な対処と<SRユルシュール>を絡めて相手のドロソを動き出す前に潰してしまう雪単的な対処があります。
これらができずともこちらのDFを突破することすら雪単側は難しいはずなのでだいたい有利に立ち回れるかと思います。
負ける場合は相手のドロソを止めることができずこちらは見るも無残な状態になると思います。

月単
こちらの要となる<駿我>にカウンターを合わせられてしまい、数値いじりが足りないままゲームを進めると<たまひよ>にボコボコにされるというのがよくある流れです。
いかに<たまひよ>を出させて、その被害をバトル中の除去で最小に抑えるかがポイントになるかと思います。
朝日>と<遊星>が場にいる状態なら、<遊星>を<たまひよ>で止められても<ディートリンデ>で<遊星>を再登場でき<たまひよ>を無駄撃ちさせられるので、いつも通り大蔵+<メリル>を揃えるのを心がけるといいと思います。
また、相手は詰めで打点を一気に増やすのが苦手かつロングゲームになりがちなので<ブリュエット>や<衣遠>の間接打点が効果的になります。
こういった「オーダーステップ」持ちをDFに揃えて打点を止めるのに専念するのもありですね。

花単
小型花は数値操作に関してはこちらを上回る性能があり、DFを抜きづらくなりがちです。
2ハンドキャラを上手く除去したいのですが、<りそな>で除去の被害を抑えられてしまうことも多いため、<衣遠>や<SRユルシュール>の対象を取らない除去で相手の重目のキャラや中央DFを除去して一回の除去の効果を極力高めることを心がけていきましょう。
中型に対しては盤面の展開スピードと要所に対する除去で有利に動けるかと思います。

宙単
基本的にネーブル雪が有利なマッチで、宙側が手札宣言でバトルを有利にするタイミングに<遊星>の切札や<ディートリンデ>を合わせていくと一気に手札枚数で有利になってしまいます。
また、宙側はこちらのDFを手札宣言抜きで突破するのがそもそも難しく、<曹操>や<ネリア>、<瀬名愛莉>のAPアップ、<長南>や<きらら>のSPダウン能力を上手く揃えて2列通すのを目指したいのですが、そう言ったキャラを揃えつついつ来るか分からない除去に対して<荀イク>や<きらら>の除去メタを構える手札が必要となり、まあ求められる条件が高すぎると感じています。

日単
小型日もネーブル雪が有利なマッチになっています。
ネーブル雪のDFが日のAFと同様に軽いキャラかつ、APもしっかり1あることから日側が無条件で攻撃できる列がほぼなく、大蔵がAFに揃うとAFのDPも無償で5や6に届いてしまうため、攻めにも守りにもやや数値が足りない、または相討ちに手札がかかる状態になります。
また、頼りの<五稜郭>や<ヒロインX>のSPも優先的に除去対象となるためあまり当てに出来なくなり、日側は隙をついて<アーティファクトの力>を貼るくらいでしか上手く攻撃が通る状況を作りづらいです。
日単も宙単と同様いかに手札を使わずにAPを上げて攻撃するかが重要になるので、HOOKの<レア>や、コスト支払いを担う<ラウラ>などが必要になるかと思います。
移動日はスペックが低めかつ頼りの<友利>なんかは能力対応でやられてしまうので、ひとまずAP高めのボードを作る努力は必要かと思いますがそれはそれとしてDFが<劉備>以外で成り立たなくてしんどそうです。

宙日
宙のスペック感、数値いじりに日の手札効率、移動が加わり、SP2も簡単に用意されるので、宙単と比べてはるかに厳しいマッチになります。
リムス>や日のAF陣など、盤面のスペックが低めにまとまっていればネーブル雪の数値で十分有利に立てますが、まっすぐに攻撃してくる以外に滑り込みがあるので、打点を止めづらくなっています。
相手ターン中の除去は<天女伝説>で回避されてしまうのもネーブル雪のメリットが薄くなってしまうため、無茶なチャンプブロックくらいでしかうまく防御できず、滑り出しがうまくいかないとやりづらい、不利よりのマッチと感じています。

終わりに
と言った感じでネーブル雪の記事でした。先週末に間に合えば大阪で使ってネと宣伝できたのですが間に合いませんでしたね。
ネーブル環境ももうすぐ終わりですが、地元の大会や横浜フェスタで使う方は是非参考にしてみてください。
では次回戯画の発売時にまたお会いしましょう。

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(4/29更新)

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

始めよう、Lycee overture! まとめ

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE