【1ページ目】ニュース:2025年3月 | デュエルマスターズ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】ニュース:2025年3月 | デュエルマスターズ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント@yuyuDuelM 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

ニュース:2025年3月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

デュエルマスターズ 販売ランキング!(3/1 - 3/14)

    posted

    by ニュース

    16DM販売ランキング.jpg
    デュエルマスターズ 販売ランキング!(3/1 - 3/14)

    こんにちは、遊々亭 -デュエマ担当です!

    今回は3月1日から3月14の販売ランキングを公開したいと思います。


    販売ランキング

    1位

    • SRアリス・ルピア
    • ・G・ストライク
      ・W・ブレイカー
      ・このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から、名前が《アリス・ルピア》ではないファイアー・バード・クリーチャーを好きな数出し、残りを墓地に置く。それらのクリーチャーに「スピードアタッカー」を与え、このターンの終わりに破壊する。

    2位

    • SR龍后凰翔クイーン・ルピア
    • ・ブロッカー
      ・スピードアタッカー
      ・W・ブレイカー
      ・このクリーチャーが破壊される時、かわりに自分の他のファイアー・バードを1つ破壊してもよい。
      ・このクリーチャーが攻撃する時、自分のファイアー・バードを1つ破壊してもよい。そうしたら、ファイアー・バード・メクレイド8する。

    3位

    • VRハッター・ルピア
    • ・相手のマナゾーンのカードの枚数よりコストが大きい相手のクリーチャーが出た時、そのクリーチャーを破壊する。
      ・ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)
      ・スピードアタッカー
      ・このクリーチャーが攻撃する時、ファイアー・バード・メクレイド5する。

    4位

    • SR理想と平和の決断
    • ・革命2:自分のシールドが2つ以下なら、自分のシールドゾーンから手札に加えるこの呪文に「S・トリガー」を与える。
      ・次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)
      ▶自分の山札の上から2枚を表向きにする。その中の光と水のカードをすべて手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。
      ▶自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
      ▶コスト3以下のエレメントを1つ選び、シールド化する。

    5位

    • Uルピア&ガ:ナテハ
    • ・自分のターンの終わりに、自分のシールドを1つ墓地に置く。その後、カードを1枚引く。

    6位

    • VRアリスの突撃インタビュー
    • ・S・トリガー
      ・自分の手札を1枚捨てる。その後、コストの合計がその捨てた手札のコスト以下になるように相手のクリーチャーを2体まで選び、破壊する。捨てた手札がファイアー・バードなら、コスト5以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。

    7位

    • DMR鬼ヶ覇覇覇 ジャオウガ
    • ハイパーエナジー
      W・ブレイカー
      自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
      このクリーチャーが出た時、相手は自身の、シールドを3つ、手札を2枚、クリーチャーを1体選び、自身の残りのシールドと手札、クリーチャーをすべて墓地に置く。
      各ターン、はじめてこのクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から2枚を墓地に置いてもよい。その後、闇または火の、コスト6以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。

    8位

    • VR奇石 トランキー|アイ・オブ・ザ・タイガー
    • ・W・ブレイカー
      ・自分の「ブロッカー」を持つクリーチャーの、攻撃できない能力を無効にする。(ただし、そのクリーチャーの召喚酔いは無効にならない)
      ・自分のターンの終わりに、自分の「ブロッカー」を持つクリーチャーをすべてアンタップする。

      ・カードを1枚引く。その後、コスト5以下の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。

    9位

    • VRミラクル・ホーリー・スパーク
    • ・G・ストライク
      ・G・ゼロ:自分のエンジェル・コマンド・クリーチャーがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
      ・次の自分のターンのはじめまで、相手は呪文を唱えられない。

    10位

    • R堕∞魔 ヴォゲンム
    • ・T・ブレイカー
      ・自分のターンの終わりに、自分の山札の上から13枚を墓地に置く。


    遊々亭公式X(Twitter)、担当X(Twitter)では、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
    【遊々亭 デュエルマスターズ担当X(Twitter)】@yuyuDuelM

買取強化カード紹介!! 【更新日:3/21更新】

デュエルマスターズ 販売ランキング!(2/16 - 2/28)

    posted

    by ニュース

    16DM販売ランキング.jpg
    デュエルマスターズ 販売ランキング!(2/16 - 2/28)

    こんにちは、遊々亭 -デュエマ担当です!

    今回は2月16日から2月28日の販売ランキングを公開したいと思います。


    販売ランキング

    1位

    • R金天使 エン・ゴルギーニ
    • ハイパーエナジー(このクリーチャーを召喚する時、コストが異なる自分のクリーチャーを好きな数タップしてもよい。こうしてタップしたクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは0以下にはならない)
      ブロッカー
      W・ブレイカー
      このクリーチャーが出た時または攻撃する時、自分の他のクリーチャーを1体選んでもよい。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは離れない。

    2位

    • SR邪魂龍 ジャビビルブラッド
    • ・ブロッカー
      ・自分の墓地から出たクリーチャーはすべて、出たターンの間、相手プレイヤーを攻撃できる。
      ・ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)

      ・W・ブレイカー
      ・各ターン、はじめて自分のアビスが攻撃する時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。その後、コスト3以下のアビス・クリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。

    3位

    • SRヨビニオン・マルル
    • ・ヨビニオン(このクリーチャーが召喚によって出た時、自分の山札の上から、これよりコストが小さいクリーチャーが出るまで表向きにしてもよい。そのクリーチャーを出す。残りをシャッフルし、山札の下に置く)
      ・各ターン、自分の2体目のクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目を見る。そのカードを手札に加えるか、タップしてマナゾーンに置く。

    4位

    • R悪魔世界の閃光
    • S・トリガー
      ヨビニオン(自分の山札の上から、この呪文よりコストが小さいクリーチャーが出るまで表向きにしてもよい。そのクリーチャーを出す。残りをシャッフルし、山札の下に置く)
      自分のクリーチャーをすべてアンタップする。次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャーすべてに「ブロッカー」を与える。

    5位

    • VR偽りの名 スカラベオ
    • ・W・ブレイカー
      ・このクリーチャーが出た時、または自分のターンのはじめに、自分のマナゾーンにあるカードを1枚、裏向きにしてもよい。
      ・自分のアンノウン・クリーチャーとゼニス・クリーチャーの召喚コストを3少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
      ・水晶武装4:自分のマナゾーンに裏向きのカードが4枚以上あれば、自分のクリーチャーはバトルに負けた時以外、離れない。

    6位

    • Rティンパニ=シンバリー
    • ・ブロッカー
      ・ヨビニオン(このクリーチャーが召喚によって出た時、自分の山札の上から、これよりコストが小さいクリーチャーが出るまで表向きにしてもよい。そのクリーチャーを出す。残りをシャッフルし、山札の下に置く)
      ・各ターン、自分の2体目のクリーチャーが出た時、このクリーチャーを破壊してもよい。そうしたら、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。

    7位

    • SR「呪怨」の頂天 サスペンス
    • ・水晶ソウル3(このクリーチャーを召喚する時、自分のマナゾーンにある裏向きのカードのマナの数字は3になる)
      ・スレイヤー
      ・T・ブレイカー
      ・このクリーチャーが召喚によって出た時、相手は自身の手札をすべて捨てる。
      ・このクリーチャーが攻撃する時、相手の墓地にある呪文を3枚まで、自分がコストを支払わずに唱える。それらの呪文をすべて唱えた後、相手は好きな順序で山札の下に置く。
      ・エターナル・Κ(このクリーチャーが離れる時、かわりに自分のマナゾーンにある裏向きのカードを3枚、表向きにしてもよい)

    8位

    • SR完璧妖精マリニャンX
    • ・このクリーチャーを、自分のマナゾーンから召喚してもよい。
      ・マッハファイター
      ・W・ブレイカー
      ・相手のクリーチャーが出て、その能力がトリガーする時、自分のスノーフェアリーが5つ以上あれば、かわりにその能力はトリガーしない。

    9位

    • U妖精のイザナイ オーロラ
    • ・光臨:自分のターンの終わりに、このクリーチャーがタップされていれば、自分の山札を見る。その中からコスト6以下のスノーフェアリー・クリーチャーを1体、出してもよい。その後、山札をシャッフルする。

    10位

    • SR水晶の王 ゴスペル
    • ・自分の墓地の呪文1枚につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは1以下にはならない。
      ・ブロッカー
      ・W・ブレイカー
      ・このクリーチャーが出た時、呪文を好きな数、自分の墓地から手札に戻す。
      ・このクリーチャーが攻撃する時、呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。


    遊々亭公式X(Twitter)、担当X(Twitter)では、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
    【遊々亭 デュエルマスターズ担当X(Twitter)】@yuyuDuelM

買取強化カード紹介!! 【更新日:3/21更新】

by -遊々亭- デュエマ担当

READ MORE