【1ページ目】攻略コラム:2022年3月 | デジモンカードゲーム | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】攻略コラム:2022年3月 | デジモンカードゲーム

デジモンカードゲーム 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デジモンカードゲームに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デジモンカードゲーム担当アカウント@yuyuDigi 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

攻略コラム:2022年3月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

好きなデジモンと強くなれ!第八回『チャレンジカップに参加してきました!』

    posted

    by 攻略コラム

    デジモン デッキ紹介.jpg
    好きなデジモンと強くなれ!第八回『チャレンジカップに参加してきました!』
    本ブログを開いていただきありがとうございます。AKIです。
    チャレンジカップがいよいよスタートし、気合が入っている方も多いと思います。

    私自身も3/26にチャレンジカップに出場することが決まっていて、連日デッキ調整の日々を過ごしていました。

    今回はチャレンジカップで私が握ったデッキを何故握ったかも含めて紹介していこうと思います。

    チャレンジカップでの結果
    画像1 (6).jpg

    優勝しました!

    運が良かったことももちろんありますが、ちゃんと結果を残せたのが素直に嬉しいです。

    優勝した瞬間は手の震えが止まりませんでした(笑)
    優勝コメントの字が汚すぎて笑えます。

    デッキレシピ
    メタルガルルモンX抗体
    デジタマデッキ
    4
    4枚

    ただ好きだから<メタルガルルモンX抗体>の構築で出場した訳ではなく、環境的に見てもワンチャンスあると考えてこのデッキを握りました。
    好きなデジモンで結果を残したい気持ちは誰より強いのも事実ですが笑

    以前本ブログで紹介した構築からはかなりアップデートされています。
    回し方に大きな違いはないのでそちらの記事も参考にしてみてください。

    チャレンジカップでの環境予想
    3月中旬頃から、公認・非公認含めた大会で<『アルファモン王竜剣』>の構築が結果を出しつつ増えている印象がありました。
    少ないメモリから動き出すこともでき、<ドルグレモン>や<金剛>といったカードでコントロール系のデッキにも強く出ることができます。
    間違いなく環境TOPに位置するデッキだと思います。

    また、『<ウォーグレイモンX抗体>』や『<ガイオウモン>』といった赤のデッキも強く、<緻密な戦術>を構築に組み込んでいる方が多いためコントロール系のデッキは対面するとかなり苦しくなります。

    上記のデッキが多くなることを前提に、コントロール系のデッキが減ることも予想できます。
    コントロール系のデッキが少ない環境であれば<メタルガルルモンX抗体>の構築はTOPに位置できると考えています。
    完全体で連続アタックするのがメインなので、単純に究極体まで準備してアタックするデッキよりワンテンポ早い訳です。

    あとは環境に多いデッキを分析し、何をしたら勝てるか・何をされたら負けるかをしっかりと人に説明できるぐらいには理解しておきましょう。

    当日対面した構築
    結論から言うと環境読みは完璧だったと思います。
    対面した色以外だと、<グランディスクワガーモン>やコントロールもちらほら見受けられましたが、やはり赤と黒が多かった印象です。

    ただ1つ想定外のことがあり、事前情報ではスイスドローの5回戦と告知されていたのですが会場での説明でまさかのトーナメント形式へ変更になりました。
    正直終わったと思いました...スイスドローに合わせて上振れ狙いでLv3の枚数を減らした構築にしていたのでかなり焦りました。

    1回戦:ウォーグレイモンX抗体
    やはりチャレンジカップは緊張しますね。この試合で<ガルルモンX抗体>に進化するのを忘れて<ワーガルルモン>に進化させるという致命的なミスをしました(笑)
    勝てたので笑いごとで済みますが、負けてたらしばらく立ち直れなかったと思います。
    相手の準備に時間がかかったこともあり辛勝でした。

    2回戦:アルファモン王竜剣
    やってきました、初手Lv3なしです。後攻でメモリ2もらってのドローしましたが引けず...

    クールボーイ>登場で<ガブモンX抗体>がめくれるファインプレー!
    進化ラインは揃っていたので速度勝ち。

    3回戦:アルファモン王竜剣
    事故なく速度勝ち。

    4回戦:メタルガルルモンX抗体
    準決勝でミラーマッチ!初手Lv3無しでしたが、<メモリーブースト>は引けていたのでそこでガブモンが回収できたのでセーフ。
    ガブモンやガルルモンで手札が増え過ぎていて珍しく長考してしまいました。今振り返るととても緊張していたと思います。
    普段だったらすぐに気付く勝ち筋に気付けずにあたふたしてました(笑)

    5回戦:ガイオウモン
    私が一番苦手としているデッキです。<オメガモンX抗体>入りの構築で先に立たれたら確実に負けます。
    EX1のメタルガルルモン>を2枚入れているのは、ブロッカーになった<ガイオウモン>が居てもワンショットで決めるプランが必要だからです。

    ワーガルルモン>でアタック(1打点)→X抗体を挿してアタック時に<ワーガルルモンX抗体>に進化してアタック&アクティブ(2打点)→メタルガルルモンに進化してアタック(2打点)→<メタルガルルモンX抗体>に進化してアタック(2打点)→<進撃オメガ>でプレイヤーアタック
    メタルガルルモンを挟まないとメモリが足りず、メタルガルルモンX抗体に進化したタイミングでターンが返ってしまいます。
    進化元に<EX1ガブモン>や<プロモのガルルモン>がいれば手札を12枚以上にするのも容易です。1コスト以下でメタルガルルモンに進化出来れば基本的にはメタルガルルモンX抗体に進化した後もアタックに繋げられます。

    この動きが出来れば、たとえブロッカーのガイオウモンが居てもゲームセットまで持ち込めます。
    あとは相手のセキュリティから何も出ないことを祈るだけになります。

    相手が<グレイモンX抗体>を引けていなければメタルガルルモンX抗体で手札に戻せるので勝ち筋が生まれますが、望み薄なので期待はできないです。
    実際に決勝の盤面ではグレイモンX抗体も引かれていて、ブロッカー持ちのガイオウモンが場にいる状態でしたが、こちらも手札14枚と必要パーツを全部集めきった状態だったので決めきれました。

    最後に
    ガルルモンを信じて本当によかったです。ずっと青と向き合ってきて結果として残せたのは心から嬉しかったです。
    調整に付き合ってくれた知り合いの方々には心から感謝です。

    これからも色んなデッキと向き合って全力でデジカ楽しんでいきます!
    本ブログもよろしくお願いします。

    最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

好きなデジモンと強くなれ!第七回『Xレコード発売後コラム』

    posted

    by 攻略コラム

    デジモン デッキ紹介.jpg
    好きなデジモンと強くなれ!第七回『Xレコード発売後コラム』
    本ブログを開いていただきありがとうございます。AKIです。
    いよいよチャレンジカップが開幕されますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

    Xレコード環境もある程度固まってきて、デッキ構築も洗練されてきたように感じます。

    今回の記事では私自身が感じている9弾環境の印象について書いていこうと思います。

    X抗体デジモンの印象
    9弾が発売されるまではX抗体と言えば5弾で初めて<オメガモンX抗体>が登場し、その後6弾~8弾で<アルファモン>や<オウリュウモン>が登場してきましたが、そこまで飛びぬけて強い印象はありませんでした。
    7弾以降はデジモンを進化させるよりはテイマーを進化させて戦うことの方が多かったように感じます。

    しかし、9弾でX抗体が大幅に強化され、黒だけでなくすべての色にX抗体を持つデジモンが登場し順当進化して戦える環境になりました。
    X抗体の登場で今まであまり注目されていなかったデジモンにも注目が集まり、環境がガラッと変わった印象です。

    発売前と発売後で評価が変わったカード
    BT9 グレイモンX抗体
    公開された時点で強いとは思っていましたが、実際に使ってみると想像以上に強かったです。
    進化元効果の除去・バウンス耐性が強いのはもちろん、単純に進化元が伸びるので<オメガモンX抗体>の耐久がとんでもないことになります。
    カオスディグレイド>や<ブレスオブワイバーン>での除去、<オメガモンX抗体>を退化すること以外での除去が困難なため解決札が無いデッキだと詰みます。
    また、『グレイモン』名称なのでサーチもしやすく進化ラインを整える準備もしやすいのも強いポイントです。

    BT9 メタルグレイモンX抗体
    セキュリティアタック+1はもちろん強いのですが、相手のターン終了時までDP+3000が強いです。
    進化元にX抗体を挿して、<ウォーグレイモンX抗体>でアタックした後にターンを返せばDP15000で場に残るため、バトルで倒すのがかなり難しくなります。
    メタルグレイモンX抗体>自身でセキュリティに攻めていけるのも良いポイントです。

    BT8 天ノ河宙
    緻密な戦術>とのセットでの採用が急激に増えた印象です。
    それだけコントロールデッキが猛威を奮っている訳ですが...

    EX1 メタルガルルモン
    手札の枚数によって進化時にメモリを+できるため<メタルガルルモンX抗体>へのアクセスがしやすいのが最大の長所だと思います。
    プロモの<ワーガルルモン>からの動き出しが多いため、3コストしかないとメタルガルルモンX抗体に進化したタイミングでターンが終わることが多くなります。
    しかし、手札が8枚以上あれば実質メタルガルルモンに2コストで進化できるため、余った1コストでメタルガルルモンX抗体に進化し、更にアタックすることも可能です。

    BT2 アークティックブリザード
    知り合いの方が構築に組み込んでいて驚愕したカードです。
    進化元を選んで破棄できるため、<グレイモンX抗体>や<オウリュウモン>のような進化元効果の肝となるカードをピンポイントに抜くことができます。

    BT5 サクヤモン
    育成から出して一気にセキュリティを削り切る構築が多いため、先に<サクヤモン>を登場出来ていれば相手のワンキルムーブを止めることができます。
    プロモの<バウトモン>からコスト軽減で進化することもでき、色んな可能性を秘めていると個人的に思っています。

    EX1 クワガーモン
    クワガーモンX抗体>の登場で一気に採用される頻度が上がったと思います。
    進化元効果も地味に強力で<グランディスクワガーモン>の育成が追い付かない時の時間稼ぎとして使われてきつかった印象があります。

    BT9 グランディスクワガーモン
    プロモの<グランクワガーモン>と合わせたワンキルの動きが強烈です。
    進化元が無くてもDP16000まで上がるのでセキュリティバトルで負けることは少ないのも魅力です。

    BT9 アルファモン:王竜剣
    ターン終了時効果でメモリをプラスして、更に横のデジモンを<アルファモン:王竜剣>まで進化させてずっと俺のターン!が出来る唯一無二のカード。
    追加ターンでテイマーを<グロットモン>に進化してゲームを決めたりでき、想像以上のワンキル性能をしています。
    クールボーイ>や<BT7 ドルモン>を駆使して低コストで究極体まで駆け上がる動きは圧巻です。

    BT9 デクスドルガモン
    道連れ・ブロッカー付与に加えて進化時にメモリ+1できるのは強力です。
    完全体への進化コストも稼げるため少ないメモリでも動き出すことが可能です。

    BT9 デクスモン
    コスト軽減で登場するのはもちろん、進化して出てきても強い印象です。
    コントロール系のデッキに入っていると凶悪です。
    場のデジモンを消滅させられた上に、場に残すことも出来にくくなるので相手のセキュリティを削り切れなくなる要因の一つになります。

    対戦してみて強かったデッキタイプ
    ウォーグレイモンX抗体
    セキュリティを削り切る速度が速いのはもちろん、<ウォーグレイモンX抗体>により究極体に進化してアタックしたにも関わらずセキュリティを削った分メモリが増えるため低コストで相手にターンを渡したり、<オメガモンX抗体>の進化コストを稼ぐこともできます。
    グレイモンX抗体>により耐性も得るため、うまくウォーグレイモンX抗体を処理できないとそのままゲームセットです。

    メタルガルルモンX抗体
    プロモのワーガルルモン>からの動き出しが強力で、<ワーガルルモンX抗体>・<メタルガルルモンX抗体>により相手のデジモンを手札に戻せるため相手の場を更地にした上でセキュリティも削り切れます。
    ガルルモンX抗体>の進化元効果でワーガルルモンでセキュリティにアタックしやすくなった点も良い。

    黄ハイコントロール
    ジェットシルフィーモン>が凶悪で、<戦術的後退>と<織本泉>・<武石タケル>を活用して再利用していく動きがとても強力です。セキュリティが増える一方です。
    更に<デクスモン>で並べたデジモンも一気に処理されてしまうので細かくアタックすることも制限されてしまいます。

    グランディスクワガーモン
    プロモのグランクワガーモン>のデジバースト発動後に<グランディスクワガーモン>に進化して一気にセキュリティを削りきります。
    進化元効果で貫通を付与することもできるので相手の盤面に触りながらセキュリティも削り切れます。
    先に動かれると追いつけないです。

    アルファモン:王竜剣
    究極体まで駆け上がる速度はトップクラスです。
    先述しましたが、<クールボーイ>や<BT7 ドルモン>でメモリを稼ぎやすいので一気に王竜剣まで進化できます。
    進化後も進化元をデッキ下に戻すことでターンが続くので展開力もあります。

    最後に
    9弾環境とても楽しんでます。
    4月に新しくスタートデッキが発売されますが、大きく環境が変わることは無いのかなとも思っています。
    チャレンジカップに向けて構築とプレイングを磨いていきたいですね。

    最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

好きなデジモンと強くなれ!第六回『新レオモン様デッキX』

    posted

    by 攻略コラム

    デジモン デッキ紹介.jpg
    好きなデジモンと強くなれ!第六回『新レオモン様デッキX』
    本ブログを開いていただきありがとうございます。AKIです。

    3月に入り、第2回のチャレンジカップの開催も決定しデジカに気合が入っている方も多いのではないでしょうか?
    かくいう私も公認・非公認含めて多くの対戦を経験させていただき、充実したデジカライフを過ごしています。

    前置きはさておき、今回も私の好きなデジモンのデッキを紹介させていただきます。

    第1回の記事でレオモンのデッキを紹介させていただきましたが、9弾のXレコードに収録されたカードでレオモンがパワーアップしました!
    強化した『新レオモン様デッキX』を紹介させていただこうと思います!

    初心者の方でも組みやすく、ジョグレスの動きも理解しやすいデッキなのでデジカ初めて見ようと思っている方にもおすすめです。
    第1回の記事を読んでいただければより理解が深まると思うので、お時間があればそちらも是非読んでいただけると幸いです。

    デッキレシピはこちら

    デッキレシピ
    インペレオモン
    デジタマデッキ
    5
    4枚
    1枚

    主要カード紹介
    BT9 レオモンX抗体
    レオモンから0コストで進化することができ、バトルで消滅する時に進化元のレオモンを登場させることができます。
    色も青緑とジョグレスの素材としても優れており、<本宮大輔&一乗寺賢>とも相性が良いです。

    BT9 パンジャモン
    レオモンX抗体>と同様にバトルで消滅する時に進化元のレオモンを登場させることができます。
    レオモンでアタックして生き残った際に進化させたり、育成エリアで進化させておき次ターンにインペリアルドラモンに進化させて動いたりと小回りが利きます。
    育成エリアで完全体まで育てておきたいときに3コストで進化できるので地味に役に立ちます。

    デッキの回し方
    まず前提として、<太刀川ミミ>を登場させてから動くのが理想です。
    基本的な動きとしては、
    1. 育成エリアで<エクスブイモン>or<レオモンX抗体>(進化元に<レオモン>有)まで育成し、アタック後に<スティングモン>登場でジョグレス進化する。
    2. ミミをレストさせ、デジタマを孵化して育成エリアでLv3まで育成する。
    3. 相手のデジモンやセキュリティにアタック後、<インペリアルドラモン>に進化し進化元から2体登場させてターンを返す。
    レオモンX抗体はセキュリティバトルで負けても進化元からレオモンを登場できるのでジョグレス進化につなげれるのが良いポイントです。
    秘めたる力の発現>があれば更に展開できるので一気に試合を決めることもできます!

    スティングモン無しに動き始めれないので先ずはスティングモンを手札に入れることを最優先にします。
    ST9ブイモン>で積極的にスティングモンをサーチしていきましょう。
    BT8ブイモン>や<ブルーメモリーブースト>はスティングモンが手札にある状態で使うことを意識するだけでデッキの回りがよくなります。

    強い点・弱い点
    今回<シャッコウモン>型にしなかった理由が大きく2つあります。
    1. レオモンX抗体>との色相性
    2. セキュリティを削り切る速度の優先
    場に残った<レオモン>をレオモンX抗体に進化させることで<エクスブイモン>とのジョグレスに繋がるのが大きな魅力です。
    現在は<ウォーグレイモンX抗体>や<グランディスクワガーモン>のように一気にセキュリティを削り切るデッキが多く、こちらも早く削り切る必要があるためパイルドラモン型にしました。
    相手が究極体を準備している間にこちらは完全体で動けるので単純に1段階動き出しが早いです。

    弱点としてはやはりコントロール対面は厳しいです。
    相手の育成が紫の構築だと<シュバルツ・レールザッツ>が特にきついです。
    インペリアルドラモン>で横展開したデジモンも全て消滅させられますし、<パイルドラモン>でアタック時にセキュリティから出てきたら目も当てられないです。
    パイルドラモンが万が一消滅しても立て直せるようにミミを登場させておくことが非常に大切です。

    また進化元を登場させて横展開するため、<デクスモン>が天敵です。
    ジョグレスの素材を場に残すことも出来なくなるため、常に出てくるかもしれないと警戒しておく必要があります。

    入れ替え候補のカード
    キメラモン
    ジョグレス進化するデッキであれば入れておけば間違いないカードです。
    今回はレオモンを軸にしていたので相性の良い<パンジャモンX抗体>を採用しました。
    また、育成で3コスト進化する動きが必要になるケースがあるためパンジャモンX抗体を優先しています。

    天ノ河宙、緻密な戦術
    対コントロールデッキを意識したセットカードになります。
    さらに<天ノ河宙>はLv5以上のデジモンがアタックする時にレストさせることでDP+2000もできるので<パイルドラモン>との相性も◎
    天ノ河宙は前回のメタルガルルモンX抗体の記事でも紹介した<石田ヤマト&武之内空>でも良いと思います。
    本宮大輔&一乗寺賢>と<アイスウォール>を抜いてこの2枚の採用を検討しています。

    BT5 オメガモン
    どうしても最終1打点が足りない時の切り札になります。
    秘めたる力の発現>でインぺリアルドラモンに進化した後に<オメガモン>に進化して追加打点後にターン返す動きはかなり強力です。

    ハンマースパーク
    あと1メモリあれば更に展開できるのに、といった盤面はこの構築ではよくあります。
    メモリーブースト>や<アイスウォール>を<ハンマースパーク>に替えるのも良いと思います。

    最後に
    第1回の記事で紹介したレオモンデッキのアップデートデッキと紹介させていただきました。
    加藤樹莉>の採用も検討したのですが、どうしても入れる枠がなく諦めてしまいました泣
    大輔&賢>と比較するとパワーが違いすぎました...すまない加藤さん。

    好きなデジモンを軸にデッキを考えていくのは本当に楽しいです。
    そろそろ青構築が続きすぎているので別の色についても紹介できればと考えてます。

    『このデジモンを使ったデッキ紹介して欲しい!』みたいなのがあればご連絡ください。

    最後まで読んでいただきありがとうございました。

2024年3月売り上げランキング

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE

デジモンカードゲーム買取強化カード紹介!!(5/1)

by 遊々亭@デジカ担当

READ MORE