【60ページ目】ブログトップ | ChaosTCG|カオス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【60ページ目】ブログトップ | ChaosTCG|カオス

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント@yuyutei_chaos_y 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

【第36回】『 』vs戦場に燃える薔薇「セイバー」【対戦動画&解説】

    posted

    by -遊々亭- Chaos担当

    Chaos対戦動画.jpg
    ChaosTCG 対戦&解説動画
    遊々亭@ChaosTCG担当です!
    対戦動画の第36回の更新となります。

    音声後入れによる解説動画となっています。

    今回の動画は、『ノーゲーム・ノーライフ』から<『 』>(アルミさん)と『Fate/EXTRA Last Encore』から<戦場に燃える薔薇「セイバー」>(からあげさん)の対戦をお送りさせて頂きます。

    『 』 戦場に燃える薔薇「セイバー」


    ※対戦動画を撮影後、音声を別録りしてありますので動画と音声が一致していない部分もあります。ご了承ください。




    過去の動画は【ChaosTCG対戦動画集】からご覧頂けます。


    遊々亭公式Twitter、ChaosTCG担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】
    @yuyutei_news
    【遊々亭 ChaosTCG担当Twitter】
    @yuyutei_chaos

竹取の翁(洒然とした影「狗駒 悠季」のデッキレシピ

    posted

    by レイ

    Chaosデッキ紹介解説.jpg
    洒然とした影「狗駒 悠季」のデッキレシピ
    お久しぶりです。
    レイです。

    動画撮影のときに使用したデッキをある程度「改良」できましたので、皆様にお伝えできるくらいのデッキになりました。
    ということでデッキ紹介の記事を書かせていただきます。
    紹介するデッキは <洒然とした影「狗駒 悠季」>です。
    ウニさんとの対戦動画を撮りましたが、まだまだデッキとしては不十分だったところも感じましたし、組みなおしたらいいデッキになったのではないかと思います。
    手ごろに組めるのと、受けるデッキがすきなんですって人に組んでもらいたいなと思います。
    残念ながら環境には勝てないデッキも存在していますがそんなのを気にしていたらデッキを組んでいけないと思いますので紹介させてください!

    とにかくレシピを!

    デッキレシピ
    洒然とした影「狗駒 悠季」
    セット
    7

    デッキコンセプトはまあ上昇無効のパートナーを活かせるフレンドたちです。
    中でも注目なのは、ほぼ専用フレンドといってもいい <不遇の新任教師「有坂 秋桜里」>。
    グリザイアで相手の控え室を除去するのはなかなか難しいと感じていましたが、おまけでついている相手の控え室除去がとても使い勝手がよく、また受けデッキのボトム負けもケアできるので下のテキストも活きていていいと思います!
    上昇無効のテキストにダメージ3減少の相性が抜群です。
    2引1捨の登場条件も強みですね。序盤から引いたら出す勢いでいきましょう。とにかくこのセットが使いたくてデッキにしました。

    採用カード
    不遇の新任教師「有坂 秋桜里」
    つよい。
    専用フレンド。
    序盤に出れば抜かれにくすぎて強い。4枚。

    人質救出作戦「鯨瀬・クリスティナ・桜子」
    キャラ回収テキストで<自分に出来ること「仙石 大雅」>をループする動きもよし。
    くっつけて<背負って前に進むということ「鯨瀬・クリスティナ・桜子」&「仙石 大雅」>を出していくのもよし。

    背負って前に進むということ「鯨瀬・クリスティナ・桜子」&「仙石 大雅」のテキストもパートナーと非常に相性がいいので選択肢としてどちらも強いと思い採用。
    優先度はしかしながら高くないので3枚。

    掃除のお手伝い「野上」
    ダメージソースである直接ダメージと受けデッキにはうれしい貫通4減少。
    出しにくいということもあり3枚の採用ですが、出さないときついゲームもあり、逆に出したらダメージを稼いでいけるので出せるタイミングで積極的に出したい1枚ではあります。

    こそばゆい話「九真城 恵」&「獅子ヶ谷 桐花」
    ダメージソースです。
    パートナーの貫通だけで抜いていくことが困難な場合がきっとあると思います。
    パートナーが上昇無効をほかに振ることができるため、このカードに上昇無効を当てて連パンするといった動きもあるためこれをダメージソースに。
    逆に邪魔なフレンドをこれでどかしてパートナーの貫通で抜く試合もあるかも??

    フレンドは4種(5種)です。

    思い出の写真
    なんだかんだで専用セット。
    フレンドについても意味ないと思い、受けに寄せまくっていた動画撮影時には採用しませんでしたが、<こそばゆい話「九真城 恵」&「獅子ヶ谷 桐花」>につけても強いということで採用。
    サイズを意識したいというときでもセットコストがないため、気軽にパートナーサイズを意識できるのもいい点ですね!

    私の役目
    上昇無効はパートナーが持ってるのですが、合体エクストラ2種を採用しているので採用。
    パートナーが<こそばゆい話「九真城 恵」&「獅子ヶ谷 桐花」>にテキストを振ってパートナーの戦闘相手にはこちらで上昇無効を打って貫通で抜く奇襲性のある戦略も可能!!

    ツープラトン式変則クリードマンスタイル
    抜いても良いんですけど、詰むってことをなくすために2枚採用。<ワン・ダウン>と込みで4枚セット割を採用しました。

    スノーグローブ
    直ダメゲームになったらパートナーにつけましょう!!!




    各種採用カードを紹介しましたが、防御札なんかは好みだと思います。

    棄権互換の採用も考えますよね・・・

    残された選択>の枚数も増やして<うたたね互換>なんかへの耐性も上げたいですし、減少にも耐性がないので、<踏み出せない一歩>の採用もアリだと思います!!

    完成!って感じではないんですけど、雰囲気、採用カード、コンセプトみたいなのを参考にしてもらえたらと思い書きました。

    組んでくれたらうれしいです。

    今回の記事は以上です。ありがとうございました。

ChaosTCG 買取強化カード紹介!!(2018/11/26更新)

ChaosTCG 買取強化カード紹介!!(2021/06/02更新)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

タイトル別デッキ倉庫(最終更新日:2017/4/12)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCGコラムまとめ集(2018年発売タイトル)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCG対戦動画集【更新日:2018年12月27日】

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE