
はいどーも!ゆーへいです。
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
ってことで久しぶりに遊々亭の記事を書きます。
しかもデッキ紹介なんで中身はカジュアルTheカジュアル!
久しぶりの記事なんで記事の書き方なんかもすっかり忘れてしまったのでボクのリハビリがてら書かせていただきます。
頭からっぽにして軽い気持ちで読んでいただけたらなと思います。
今回のパートナーは<"副長""艦橋要員"薄幸の佳人「宗谷 ましろ」>です。
あんまりアニメを見る文化がボクにはないのではいふりをボクはご存知ではないのですが、前弾の<"副長""艦橋要員"仲間と往く航路「宗谷 ましろ」>が減少で今回が直ダメとこんなにブレるキャラなんですか???
ボクの可能な限りのオタク知識でましろのキャラを考察すると比較的真面目ぶってるおバカキャラって見た目してるんですけど合ってますでしょうか!?
って話が逸れ過ぎですね...
一応コンセプトは受け寄りで少しの打点と直ダメでゲームに勝つのを想定しています。
最近は受けより除去のほうがコスパよくできるので、この手のデッキは難しい立ち位置にいるのですがそんなのは気にしても仕方がないので気にせずに行きましょう。
![]() |
基本的には裏リバ登場のこの3種が盤面に出て強いカードなので相手に合わせて3種を吟味するといいと思います。
<"艦長"海の妖精「テア>と<小型級直接教育艦"アドミラル・グラフ・シュペー">それに<"艦橋要員"自信あり気な「ヴィルヘルミーナ」>は<"航海科"脅威の弾力「宇田 慧」>の直ダメテキストを活かすためのカードなんで間違っても初手のキャラとしてはキープしないでください。
やっぱりこのカードですかね。
3つすべて好きな順番で解決できるのはアドバンテージ結構稼げそうじゃないですか?
カードゲーマーたるものアドバンテージには逆らえませんからね!

画像だけで伝わるだろこの美味さ!
語ることはない()