
新弾レビュー「宿命のパワーデストラクション!!」【カマクラル】
戦うデュエリーマンのカマクラルです。
2021年2月13日(土)に今年初のパックである「デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!!」が発売されます!
昨年末はマキシマム召喚という新ギミックが出たことで大きく盛り上がりましたが、今回の弾も注目カードが目白押し!
現在、判明しているカードの中から私、カマクラルが注目しているカードをピックアップしてご紹介いたします!
カード紹介
— 【公式】遊戯王ラッシュデュエル (@YuGiOh_RUSHDUEL) January 15, 2021
2月13日(土)発売!!
【デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!!】
から
幻竜族モンスター
『幻刃戦士ショベロン』#ラッシュデュエル #SEVENS #遊戯王 pic.twitter.com/eeExwB3ppg
幻刃戦士ショベロン 通常モンスター 【レベル4/地属性/幻竜族/ATK1500/DEF 0】 若き幻刃戦士。熱い気持ちをショベルに込めて、今日も現場を掘り拓く。 |
今後の物語の中心人物になるであろうキャラクターであり、幻竜族デッキを使います。
今回のパックでは幻竜族モンスターのカードが何枚か収録されますが、このカードは魔法使い族の<ダーク・ソーサラー>やドラゴン族の<輝岩竜>と同じステータスの下級アタッカーポジションです。
幻竜族は今後も強化が見込めるテーマですので、是非とも3枚集めておきたいカードですね!
カード紹
— 【公式】遊戯王ラッシュデュエル (@YuGiOh_RUSHDUEL) January 13, 2021
2月13日(土)発売
【デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!!】
から
『エンシェント・バリア』#ラッシュデュエル #SEVENS #遊戯王 pic.twitter.com/lBI3MJBzWB
エンシェント・バリア 通常魔法 【条件】同じ種族の自分の墓地のモンスター2体をデッキに戻して発動できる。 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)を2体まで選ぶ。このターン、そのモンスターは相手の罠カードの効果では破壊されない。 |
結局はダーク・リベレイションが最強であり、そのために魔法使い族の比率を上げたデッキが環境で一番強いタイプのデッキでした。
もはやダーク・リベレイション対策は必須となり、割るのが一番手っ取り早いという理由から<マジカル・ストリーム>や<火竜の熱閃>の採用枚数が増えていました。
この2種を採用するために、必然的にデッキの種族は魔法使い族とドラゴン族に縛られてしまう...
というのが今までの流れだったのですが、このカードのおかげで多くのデッキが対ダーク・リベレイションの回答を持てたことになります!
例えばドラゴンや悪魔といった、単体のパワーはあるけれども、ダーク・リベレイションへの耐性が弱いテーマでもダーク・リベレイションを対策したデッキを組めるようになりました。
これにより、魔法使い族側も今までのように守りはダーク・リベレイションに任せておけばOKではなくなったため、新しい構築が求められます。
環境もまた動きそうですが、このような汎用性の高いカードの登場は嬉しい限りですね!
デッキ数×3枚欲しくなるカードです!
カード紹介
— 【公式】遊戯王ラッシュデュエル (@YuGiOh_RUSHDUEL) December 20, 2020
2月13日(土)発売
【デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!!】
から
『左手に剣を右手に盾を』#ラッシュデュエル #SEVENS #遊戯王 pic.twitter.com/WjV4pUQPFB
左手に剣を右手に盾を 通常罠 【条件】自分の攻撃表示モンスターが攻撃を受ける相手モンスター(レベル9以下)の攻撃宣言時に発動できる。 【効果】攻撃してきたモンスターの元々の攻撃力・守備力をターン終了時まで入れ替える。攻撃を受けるモンスターの元々の攻撃力・守備力をターン終了時まで入れ替える。その後、自分の墓地の「右手に盾を左手に剣を」1枚を選んで手札に加える事ができる。 |
ノーコストで打てる罠の中では強力な効果を持ちますが、細かいところで注意が必要です。
例えば
- 直接攻撃時には発動できない。
- レベル10以上のモンスターには打てない。
- 攻守の入れ替えはそのターンの終了時まで継続する。
- 効果が及ぶ相手の攻撃モンスターは1体のみ。それ以外は攻守が入れ替わらない。
現在、よく使われる最上級モンスターは守備力より攻撃力の方が高くなっています。
そのため、返り討ちにするためにはこちらが守備力の高いカードを用意して迎え撃つ必要があります。
最上級モンスターであれば
- <邪影ダーク・ルーカー>
- <ビックリード・ドラゴン>
- <魔将ヤメルーラ>
- <メガザウラー>
- <星戦騎エケルクルス>
- <クリア・アイス・ドラゴン>
下級モンスターに対して使うのはコスパが悪いため、できれば上級モンスター以上を返り討ちにしたいですね。
最後の回収効果は、使えたらラッキーくらいで考えた方がいいと思います。
<右手に盾を左手に剣を>自体がレジェンドカードのため、そうそう墓地に存在するカードではないからです。
カード紹介
— 【公式】遊戯王ラッシュデュエル (@YuGiOh_RUSHDUEL) December 15, 2020
2月13日(土)発売
【デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!!】
から
『人造人間-サイコ・ショッカー』#ラッシュデュエル #SEVENS #遊戯王 pic.twitter.com/gpc9TpYERk
人造人間-サイコ・ショッカー 効果モンスター(LEGEND) 【レベル6/闇属性/機械族/攻2400/守1500】 【条件】なし 【永続効果】お互いは罠カードを発動できず、お互いの罠カードの効果は無効化される。 |
原作遊戯王や遊戯王OCGでも大活躍したサイコ・ショッカーがラッシュデュエル界にも堂々の登場!
このカードの存在によって、罠中心の戦術は破綻することになります。
レベル6モンスターの中では<デーモンの召喚>に次ぐ高ステータスなことも魅力的!
効果も強いですし、さすがはレジェンドカードですね!
選択肢が増えてきたことで、どのレジェンドカードを選ぶかで個性が出るようになりました。
ただし、こちらも罠を使えない分、相手の最上級モンスターの攻撃には弱いため、使い所には十分注意が必要です。
最後の詰めとして使いたいカードですね!
最後に
新弾カードの登場によって幻竜族、機械族などが強化されます!今までのように、ダーク・リベレイションを3枚積んでおけばOKとはならないと思います。
コロナの影響で大会の開催は自粛されていますが、デッキ研究は自粛せずにやっていきましょう!笑
それでは、またお会いしましょう!
カマクラルでした。
カマクラルはTwitter及びYouTubeで遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を発信しております。
また、参加者360名を超える国内最大級の遊戯王ラッシュデュエル専門Discordのサーバー副管理人も務めており、ガチ対戦のリーグ戦やカジュアル大会の交流会、チーム戦も開催しております。
今回の記事を読んで興味を持たれた方やラッシュデュエルを始めてみたい方、対戦相手をお探しの方は是非とも遊びに来てください!
- Twitter @yugiohbar
- youtube マンゾクテクニカルチャンネル
- 遊戯王ラッシュデュエル専門Discord
- 個人ブログ こちカマ(こちらカマクラルのラッシュデュエル派出所)