【57ページ目】遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当 | 遊戯王ラッシュデュエル | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【57ページ目】遊々亭@遊戯王ラッシュデ.. | 遊戯王ラッシュデュエル

遊戯王ラッシュデュエル 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当アカウント@yuyuYrd 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

販売ランキング【SR(スーパーレア)編】

    posted

    by 遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当

    saleranking.jpg
    販売ランキング
    【SR(スーパーレア)編】

    こんにちは、遊々亭@遊戯王ラッシュデュエルです!
    この販売ランキングでは売れたカードをその時のテーマに沿ってランキング形式で紹介していきます!

    今回はSRの中で現在までに売れたカードを紹介します!

    販売ランキングTOP3
    3位
    SR暴虐の報い

    通常罠

    ・カードテキスト
    【条件】自分フィールドの表側表示の通常モンスターが 2体以上同時に相手の効果で破壊された時に発動できる。
    【効果】自分の墓地のモンスターを2体まで選び、 自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。

    第3位は暴虐の報い!
    ダーク・リベレイション>や<ドラゴニック・プレッシャー>に対して強力な牽制になります。
    青眼の白龍>と何らかの通常モンスター(<火口の番竜>あたりが強力ですね)をメインに攻め、ダーク・リベレイションやドラゴニック・プレッシャーを発動されても即座に最上級モンスターを2体特殊召喚することで隙を見せずに戦う事ができます。
    驚愕のライトニングアタック!!で増える通常モンスターサポート各種と合わせて使っていきたいですね。

    2位
    SRささやきの妖精

    効果モンスター
    ATK 800 DEF 1200


    ・カードテキスト
    【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
    【効果】相手の墓地のモンスターを2体まで選んでデッキに戻す。

    第2位はささやきの妖精!
    相手の墓地をデッキに戻すだけで盤面に特に影響が無い、一見地味な効果に見えます。
    が、<ドラゴンズ・セットアッパー>やダーク・リベレイション、<フェニックス・ドラゴン>等の墓地のカードを重要視するカードは少なくありません。そういった局所的な戦術面において、自分が得するのではなく相手が得をするのを防ぐ用途のカードです。
    また、このカード自身が魔法使い族であるためダーク・リベレイションの条件に数えることができ、あまり被らない風属性であるため<セブンスロード・マジシャン>の効果の属性の数にも影響します。

    1位
    SRハンマークラッシュ
    通常魔法

    ・カードテキスト
    【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
    【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。

    第1位はハンマークラッシュ!
    基本的にお互いがモンスターを可能な限り展開して戦闘するため、罠カードによって返り討ちにあうと直接攻撃される頻度が増えてしまいます。そうなると次のターンで大幅にライフポイントが削られ、一気にピンチになってしまいますので、<火竜の熱閃>や<マジカル・ストリーム>と共に相手の伏せを除去できるようによくデッキに採用されているのを見かけます。
    罠カードの威力が高いうちはいつでもデッキに入れることを検討され続けるカードとなるでしょう。

    今回の販売ランキングは以上です。次回もお楽しみに!ヾ(*'ω'*)ノシ


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 遊戯王ラッシュデュエル担当Twitter】 @yuyutei_rush

販売ランキング【UR(ウルトラレア)編】

    posted

    by 遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当

    saleranking.jpg
    販売ランキング
    【UR(ウルトラレア)編】

    こんにちは、遊々亭@遊戯王ラッシュデュエルです!
    この販売ランキングでは売れたカードをその時のテーマに沿ってランキング形式で紹介していきます!

    今回はURの中で現在までに売れたカードを紹介します!

    販売ランキングTOP3
    3位
    UR魔将ヤメルーラ

    効果モンスター
    ATK 2500 DEF 2500


    ・カードテキスト
    【条件】このカードを召喚したターンに、このカードの表示形式を変更して発動できる (攻撃表示は表側守備表示に、守備表示は表側攻撃表示にする)。
    【効果】次の相手ターン終了時まで、このカードが表側表示の間、 お互いはモンスター(レベル7以上)をアドバンス召喚できない。

    第3位は魔将ヤメルーラ!
    レベル7以上のアドバンス召喚を封じる効果はヤメルーラ自身が突破されづらくなり、しかしヤメルーラは守備表示になるので攻撃出来ないというバランスで成り立っています。
    利点はやはり自身が守備表示になることで<ダーク・リベレイション>の直撃を回避しつつ、返すターンで相手にレベル7以上のアドバンス召喚無しでヤメルーラの突破を強いる部分にあります。
    基本的には他の攻撃手段と組み合わせて使ったり、相手の手札消費に制限をかけることで間接的に手札や盤面の差を作っていくカードでしょう。
    守備力2500というのがこのカードを強力たらしめる所以となっており、現時点で発売済みのカードの中では<青眼の白龍>に並ぶ最高守備力ということで盤面の固さのうちの一つの基準となっています。

    2位
    URセブンスロード・ウィッチ

    効果モンスター
    ATK 1600 DEF 500


    ・カードテキスト
    【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
    【効果】手札のモンスター(レベル7以上/闇属性/魔法使い族)1体を自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。 この効果で「セブンスロード・マジシャン」を特殊召喚した場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで400アップする。

    第2位はセブンスロード・ウィッチ!
    セブンスロード・マジシャン>を特殊召喚する効果で、なんと先述のヤメルーラのアドバンス召喚封じをすり抜けて戦闘破壊を狙う事ができます!
    セブンスロード・マジシャンのATKを2500より高くするには墓地の属性が2種類以上必要なので、効果で水属性以外のモンスターを捨てた<ミスティック・ディーラー>をリリースしてセブンスロード・ウィッチを特殊召喚するのが良いでしょう。
    また、驚愕のライトニング・アタック!!で収録される「ブラック・マジシャン」にも対応しており、今後の魔法使いデッキでの採用が見込まれます。

    1位
    URドラゴニック・スレイヤー
    効果モンスター
    ATK 2300 DEF 0


    ・カードテキスト
    【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスター (レベル7以上/ドラゴン族)がいる場合に発動できる。
    【効果】相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する。

    第1位はドラゴニック・スレイヤー!
    現在人気上昇中のドラゴン族最上級モンスターです!
    最上級ドラゴン族が他にもいればノーコストで相手の魔法・罠を破壊できます。隣に出す最上級ドラゴンを<連撃竜ドラギアス>にするとモンスターも魔法・罠も一掃できちゃいますね!
    最上級の中ではATK2300と少し低めなので、ドラギアスの強化も兼ねて<>を発動しておきたいところです。

    今回の販売ランキングは以上です。次回もお楽しみに!ヾ(*'ω'*)ノシ


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 遊戯王ラッシュデュエル担当Twitter】 @yuyutei_rush

販売ランキング【R(レア)編】

    posted

    by 遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当

    saleranking.jpg
    販売ランキング
    【R(レア)編】

    こんにちは、遊々亭@遊戯王ラッシュデュエルです!
    この販売ランキングでは売れたカードをその時のテーマに沿ってランキング形式で紹介していきます!

    今回はRの中で現在までに売れたカードを紹介します!

    販売ランキングTOP3
    3位
    Rドラゴンズ・セットアッパー

    効果モンスター
    ATK 0 DEF 1000


    ・カードテキスト
    【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターがいない場合に発動できる。
    【効果】自分の墓地の「ドラゴンズ・アップセッター」1体を選び、 自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。 このターン、自分はモンスター(レベル6以下)で攻撃できない。

    第3位はドラゴンズ・セットアッパー!
    アップセッター>と一緒に使うカードで、このカード1枚で2体分のリリース要員を確保できることから高レベルモンスターを連打するドラゴン族デッキでは特に愛用されています。
    ドラゴニック・プレッシャー>から特殊召喚することで全体除去しつつ高レベルモンスターで直接攻撃を狙うコンボをよく見かけますね。
    実は種族の制限が無いので魔法使い族メインのデッキにもリリース確保のカードとして採用する事が可能です。

    2位
    R守護の竜魔導士

    効果モンスター
    ATK 500 DEF 500


    ・カードテキスト
    【条件】手札のモンスター(魔法使い族またはドラゴン族)1体を墓地へ送って発動できる。
    【効果】自分フィールドのモンスター1体を選ぶ。 このターン、そのモンスターは相手の効果では破壊されない。

    第2位は守護の竜魔導士!
    自分のモンスターを<ダーク・リベレイション>や<反攻の竜撃>といった効果破壊から守る事ができます。
    連撃竜ドラギアス>や<青眼の白龍>等の強力なモンスターを安全に攻撃させたいですね。

    1位
    Rクリボット
    効果モンスター
    ATK 300 DEF 200


    ・カードテキスト
    【条件】自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在しない場合、 500LPを払って発動できる。
    【効果】自分の墓地の「クリボット」1体を選んで手札に加える。

    第1位はクリボット!
    ドラゴンズコンビと同様リリース要員として採用される事が多いですが、大きな違いとして「手札に加える」という処理になります。
    最上級モンスターを出したい一点においてはリリース2体分を確保する事に差はありませんが、<ハンマークラッシュ>の条件に必要な手札を稼ぐためや、驚愕のライトニングアタック!!に収録されるライトニング・ボルコンドルの条件で闇属性を指定したい際にはクリボットに軍配が上がりますね!

    今回の販売ランキングは以上です。次回もお楽しみに!ヾ(*'ω'*)ノシ


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 遊戯王ラッシュデュエル担当Twitter】 @yuyutei_rush

遊戯王ラッシュデュエル買取強化カード紹介!!(6/27)

by 遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当

READ MORE

意外と間違える!元々の攻撃力

by ラストシュウ

READ MORE