【30ページ目】遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当 | 遊戯王ラッシュデュエル | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【30ページ目】遊々亭@遊戯王ラッシュデ.. | 遊戯王ラッシュデュエル

遊戯王ラッシュデュエル 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当アカウント@yuyuYrd 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

遊戯王ラッシュデュエル販売ランキング!(5/1 - 5/15)

    posted

    by 遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当

    遊戯王販売ランキング.jpg
    遊戯王ラッシュデュエル販売ランキング!(5/1 - 5/15)

    こんにちは、遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当です!
    今回は5/1から 5/15までの販売ランキングをお届け!
    どんなカードが人気だったのかをチェックしてみて下さい!

    5/1 - 5/15 販売ランキング
    第10位
    第10位
    R魔装獣ギアパルド
    【条件】なし
    【永続効果】自分の魔法&罠ゾーンにカードがある場合、このカードの攻撃力は200アップし、さらに攻撃表示のこのカードは、相手ターンの間、戦闘では破壊されない。
    第9位
    第9位
    SRセレブローズ・ウィッチ
    【条件】自分の墓地に「セレブローズ・マジシャン」がいる場合、手札のモンスター(光属性/魔法使い族)1体または魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。
    【効果】自分の墓地の「セレブローズ・マジシャン」またはフュージョンモンスター(レベル9以下/魔法使い族)1体を選び、自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。
    第8位
    第8位
    Nドラゴンズ・ブースト・フュージョン
    【条件】なし
    【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(ドラゴン族)を素材として墓地へ送り、フュージョン召喚する。この効果で「真紅動の撃速竜」を墓地へ送った場合、さらに自分のデッキの上からカード7枚を墓地へ送る事ができる。デッキからカードを墓地へ送った場合、さらに相手のデッキの上からカード7枚を墓地へ送る事ができる。
    第7位
    第7位
    Nヴォイドヴェルグ・ロジスティコス
    【条件】手札のモンスター(レベル7以上/ギャラクシー族)1体を相手に見せて発動できる。
    【効果】自分の墓地の「フュージョン」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。相手フィールドに表側表示モンスター(レベル7以上)がいる場合、さらに自分の墓地のモンスター(レベル8/ギャラクシー族)1体を選んで手札に加える事ができる。
    第6位
    第6位
    SRマッドレア・アクエラ
    【条件】相手フィールドにモンスターが2体以上いる場合、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
    【効果】このターン、このカードは2回攻撃できる。さらに、相手フィールドの表側表示の効果モンスター(レベル6)1体を選んで破壊できる。この効果でモンスターを破壊した場合、さらにこのカードの攻撃力はターン終了時まで600アップする。
    第5位
    第5位
    SRセブンス・ワンダー・フュージョン
    【条件】なし
    【効果】「セブンスロード・マジシャン」を含む自分のフィールド・墓地のモンスターを素材として持ち主のデッキに戻し、フュージョン召喚する。
    第4位
    第4位
    Rブースター・ワイバーン
    【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに、自分フィールドに表側表示の「碧牙の爆速竜」または「真紅動の撃速竜」がいる場合に発動できる。
    【効果】相手に600ダメージを与える。
    第3位
    第3位
    Rヴォイドヴェルグ・キリエ
    【条件】自分フィールドの表側表示モンスター(レベル7以下/ギャラクシー族)1体を墓地へ送って発動できる。
    【効果】自分の墓地の「ヴォイドヴェルグ・レクイエム」または「ヴォイドヴェルグ・クリュサオル」1体を選んで手札に加える。その後、自分フィールドの表側表示のカード1枚を選ぶ事ができる。選んだ場合、このターン、そのカードは効果では破壊されない。
    第2位
    第2位
    Rヴォイドヴェルグ・クリュサオル
    【条件】相手フィールドにモンスターが2体以上いる場合に発動できる。
    【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。その中にモンスター(闇属性/ギャラクシー族)がいた場合、このターン、このカードはその数まで攻撃できる。さらに同じレベルを持つモンスター(闇属性/ギャラクシー族)3体だった場合、相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)を全て破壊できる。
    第1位
    第1位
    Nサイバー・プロセッサー
    自分フィールドに表側表示モンスター(機械族)がいる場合、このカードは手札から自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。
    【条件】このカード以外の自分フィールドのカード1枚を墓地へ送って発動できる。
    【効果】このカードのカード名はこのターン、「サイバー・ドラゴン」になる。その後、自分の墓地の「サイバー・ドラゴン」1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。


    今回の販売ランキングは以上になります。
    次回もお楽しみに!


    遊々亭公式Twitter、遊戯王ラッシュデュエル担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews
    【遊々亭 遊戯王ラッシュデュエル担当Twitter】 @yuyuYrd

遊戯王ラッシュデュエル販売ランキング!(4/16 - 4/30)

    posted

    by 遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当

    遊戯王販売ランキング.jpg
    遊戯王ラッシュデュエル販売ランキング!(4/16 - 4/30)

    こんにちは、遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当です!
    今回は4/16から 4/30までの販売ランキングをお届け!
    どんなカードが人気だったのかをチェックしてみて下さい!

    4/16 - 4/30 販売ランキング
    第10位
    第10位
    アビスカイト・アルティメイル
    【条件】カードが相手の墓地へ送られた時、このカード以外の自分フィールドの魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
    【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(海竜族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで1000アップし、自分は1000LP回復する。そのモンスターがマキシマムモンスターの場合、さらにこのターン、そのモンスターは戦闘と相手の効果では破壊されない。
    第9位
    第9位
    フュージョン
    【条件】なし
    【効果】自分フィールドの表側表示モンスターを素材として墓地へ送り、フュージョン召喚する。
    第8位
    第8位
    深海竜バットイール
    【条件】手札のモンスター(レベル10)を3体まで相手に見せて発動できる。
    【効果】自分は[この効果の条件で見せたモンスターの数]だけドローする。その後、自分は手札を[この効果でドローした数]だけ選んでデッキに戻す。
    第7位
    第7位
    アビスカイト・プロテクション
    【条件】相手がモンスター(レベル5以上)を表側表示で召喚・特殊召喚した時に発動できる。
    【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(海竜族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで1000アップする。選んだモンスターがマキシマムモンスターの場合、さらにこのターン、そのモンスターは相手の効果では破壊されない。
    第6位
    第6位
    深淵竜神アビス・ポセイドラ[R]
    【条件】なし
    【永続効果】自分の墓地にモンスターがいない場合、相手は手札のモンスターをセットできず、さらにこのカードがマキシマムモードで相手フィールドに裏側表示の魔法・罠カードがある場合、相手は手札の魔法・罠カードをセットできない。
    第5位
    第5位
    深淵海竜アビス・クラーケン[L]
    【条件】自分の墓地のモンスターを5体までデッキに戻して発動できる。
    【効果】相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、その攻撃力・守備力をターン終了時まで、[この効果の条件でデッキに戻したモンスターの数]×300ダウンする。このカードがマキシマムモードで自分の墓地にモンスターがいない場合、さらに相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。
    第4位
    第4位
    深淵海竜アビス・クラーケン[R]
    【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。
    【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで表示形式を変更する。このカードがマキシマムモードの場合、さらにこのターン、このカードの攻撃は貫通する。
    第3位
    第3位
    深淵竜神アビス・ポセイドラ[L]
    【条件】自分の墓地にモンスター(海竜族)が5体以上いる場合、自分の墓地のモンスターを全て好きな順番でデッキの下に戻して発動できる。
    【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊する。このカードがマキシマムモードで、この効果の条件でマキシマムモンスターを3体以上デッキに戻した場合、さらに相手フィールドのカードを全て破壊できる。
    第2位
    第2位
    深淵竜神アビス・ポセイドラ
    「深淵竜神アビス・ポセイドラ[L]」「深淵竜神アビス・ポセイドラ[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。
    【条件】なし
    【永続効果】自分の墓地にモンスターがいない場合、このカードの攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できず、さらにこのカードがマキシマムモードの場合、このカードは相手の効果では破壊されない。
    第1位
    第1位
    深淵海竜アビス・クラーケン
    「深淵海竜アビス・クラーケン[L]」「深淵海竜アビス・クラーケン[R]」と揃えてマキシマム召喚できる。
    【条件】なし
    【永続効果】自分の墓地にモンスターがいない場合、このカードは相手の効果では破壊されず、さらにこのカードがマキシマムモードの場合、このカードの攻撃宣言時に相手は罠カードを発動できない。


    今回の販売ランキングは以上になります。
    次回もお楽しみに!


    遊々亭公式Twitter、遊戯王ラッシュデュエル担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews
    【遊々亭 遊戯王ラッシュデュエル担当Twitter】 @yuyuYrd

買取強化カード紹介!!(5/4)

遊戯王ラッシュデュエル買取強化カード紹介!!(6/27)

by 遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当

READ MORE

意外と間違える!元々の攻撃力

by ラストシュウ

READ MORE