【5ページ目】O尺 | 遊戯王ラッシュデュエル | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【5ページ目】O尺 | 遊戯王ラッシュデュエル

遊戯王ラッシュデュエル 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当アカウント@yuyuYrd 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

O尺 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

O尺の挑戦〜ギャラクシーカップ2024〜(高崎編)

    posted

    by O尺

    O尺の挑戦〜ギャラクシーカップ2024(高崎)編〜
    だいぶ期間が空きました。どうもO尺です。

    まぁ...だいぶダラダラしてましたね...
    社会生活向いてないっす...自分...

    相変わらずデッキも作れず「今日の晩飯どうすっぺ」しか考えることがないくらいのほほんとしていると、気がついたらギャラクシーカップ2024一般の部予選2週間前に。(3週間前だったかしら...?覚えてないです(無能))

    「やばい!流石にこれはやばい!去年はお友達から<ヒールヒーラー>で<ブラックホール>を戻して毎ターン(理想)ぶっぱなすコンボ教えてもらったけど今回は今のところしっくりくるのない!ああああ!!!」と8月31日のドラえもん状態に。だからあれほど早くやれと。

    そんな中O尺が取った行動は...

    ひたすらX(旧Twitter)で優勝報告やCSで使われたデッキレシピ見てました。何が強いかわかんないんだもん...
    ...自分でデッキ作れないし(致命的)

    そんな中、「あっこれよさそう!!(勘100%)」
    となり今回紹介するデッキの原型になったのは...

    とある構築者さんの爬虫類(メロディー型)でした。

    なんかよさそう〜!(園児感)と思ってそのまんま組みました。「プライドないんかお前は」という声が聞こえてきますが、「はい、ないです。」としか返せないです。自分じゃ0からデッキ作れないんですってほんとに...

    まんまこの構築使って秋葉のシングルトナメ3連続優勝できたした。この構築すげー。

    回し方にも慣れ、安定してきたころ...
    「もうちょっと尖らせてやんぜ」とイキリはじめました。やべーなこいつ。

    O尺は人様の繊細で上品な出汁のようなデッキレシピにグラムも計らずこれでもかとカレー粉をぶち込んで台無しにするタイプの決闘者。

    そんな「できた!よくわかんない料理!」となってしまったのがこちらになります。


    デッキレシピ
    プレイヤー:O尺
    魔法
    6
    3枚
    2枚



    覚醒のバーストレックスに収録されているカードも入っていますので構築だいぶ変わりました。

    回し方なんかは元祖構築者さんのnoteを読んだ方が分かりやすいとは思います。

    参考にしたnoteが気になる方は自分のX(@duel_sakuyan)にリンクありますので見に来てください(多分引用リツイートで貼ってあると思います)

    要約すると<メロディー>で<ライザー>戻して自分のターンでライザー2回使おうね、っていうデッキです。

    そこに至るまでのシナジーが多いのでとりあえず個々の解説をします。


    メインデッキ
    秘密捜査官ミステイク
    3枚めくった中に爬虫類があれば手札に回収。
    このデッキは爬虫類控えめなので成功率は体感60%くらい?
    それよりも重要なのはデッキトップ3枚操作。
    手札にドローソースが無ければそこまで考える必要はありませんが持ってた場合考える要素がかなり増えます。
    七宝船>でそのまま2枚ドローできるのか、七宝船で下級切って1枚ドロー、手札1枚捨ててでも欲しいカードなのか、<蛇姫>のトップ落としからドローまで繋がるのか、<アニマジカ>で回収するのか、肝心の蛇姫に召喚反応打たれてドローできなくなるのか、その影響で詰まないか...など。
    効果使った後でも打点1300あるのは偉いです。
    そして次のリミットレギュレーションで制限になりそう。次何握ればいいんや...

    秘密捜査官ミスマッチ
    相手の場にレベル7以上がいれば手札のレベル3以下の爬虫類切って墓地から最上級特殊。単純にリリース要因のコスト軽減で強いです。

    秘密捜査官ミスキャスト
    初動。先後問わず初手に引ければまずこれから。3枚落としでミステイクを落とせれば展開につながります。
    爬虫類とは関係ない最上級が落ちても<サンセットリバース>で繋がるのでそれはそれで。もっというと魔法罠以外のカードが落ちれば成功、くらいの認識です。
    初手の場合はそこまで気にする必要はありませんが、3、4ターン目以降だとデッキ内のカードの割合を常に計算しながら動く必要があります。

    秘密基地守護神ミスショット
    対横<良財>火力枠。墓地調整うまくいけば常に3300キープできます。初手にきたら泣いていいです。強いて言うなら<サンセット>で手札から裏守備で<ルーカー>誤認識警戒させられるけど...
    ミスリード>で起こされた時にはもう...やめましょうよ!と叫ぶしか...

    清浄の蛇姫
    最大1800デバフマン。この子と光属性2体場に出せばマキシマムも超えれます。いいじゃないすか...
    そして自分の場に3体表側でいれば1ドローできます。使ってて思いました。
    なんで??????と。
    これはいずれ制限かかっちまいますよ...

    CAN-Melo:D
    コンボ枠。今季破壊耐性付与された魔法罠多すぎて...
    ライザー最優先で戻したいですが<蛇姫>戻すことも多いです。一回レジェンド罠落とせればそこまでバックには拘らないです。2400アタッカーとして使うと思います。

    純真のファドロニール
    先攻1ターン目に引くととんでもないアド損、後攻1ターン目に引くと涙が出るくらい嬉しい極端な子。
    高崎でのワイ「強いとは思うけど、ワイじゃんけん強いから2枚でええやろw」
    ありがたいことに2回戦までは先攻だったのでそう思ってました。
    そして3回戦目後攻スタートだったので地獄を見ました。猛省...

    プライム・ドワーフ
    対<良財>&「俺とお前で超融合!」なモンスター。稀に「お前とお前で超融合!」できる時もあります。できたら脳汁溢れ出ます...
    墓地に3種族用意するのが地味にめんどくさい。そして初手に来たら何もできないので引かないことを願いましょう。

    風帝ライザー
    何でもバウンスマン。レジェンドの中でも頭ひとつ抜けてます。よく発売OK出したなと...

    アニマジカ・ウィッチ
    手札に来すぎた光レベル7をマリガンするために採用。<キャンメロ>で<蛇姫>なんかを手札に戻して<アニマジカ>でマリガンの流れは非常に多いです。

    気昇のウェザエール
    ライザー>を戻すのが目的で採用。
    ライザーを戻せるカードがデッキにこれだけなので結構重要だったりします。
    戻してシャッフル後、デッキトップ2枚お互いに見てレベル10がいれば回収いなかったらまたシャッフルという効果なんですが、このデッキレベル10メインサイド1枚も入ってないんですよね...2枚捲る時、確定失敗演出の虚無な時間たるやいなや...

    ネクメイド・ナナ
    キャンメロ>戻してください。
    正確に言うと常に墓地1体キャンメロキープ、それが不可な場合は<ラップス>を。

    ダイスマイトガール・ラップス
    ギャラクシーカップ1日前に急遽投入した新エース。見積もりの甘さよ...
    基本的には<サンセット>で出して2700耐久、相手の<ミスリード>打たれても1700あるから何とかなるんじゃないすかね?(雑)理論で使っていました。結構場持ちもよく、打点も2700を超えてくれることが殆どだったので相手の<良財>倒しやすかったです。

    七宝船
    言わずもがな。色々な記事で説明してるのであんまり書くことないです...
    HEROのストラクチャーデッキに再録されることを願ってます。

    傲慢な壺
    デッキの残り枚数と割合を考えて打たないと魔法引いて地獄をみます(体験済)
    傲慢で<七宝>2枚引いた時は実質ハンデスだからなぁ...

    サンセットリバース
    基本毎ターン<キャンメロ>蘇生、たまに<ラップス>。何度も何度も蘇生して相手が息切れしてきたところを狙うって感じです。

    シャイニーシェイディー
    モンスター裏にして<キャンメロ>バウンスに繋げるのと自分の棒立ち下級を裏にして耐久します。バニラと効果がないフュージョンモンスターには効かないぞ!

    魔法の筒
    相手の最上級が殴ってきたら打ちます!
    シンプルイズベスト。


    エクストラデッキ
    プライム・ピアース・ジャイアント
    通称ジャイアン。
    本家ジャイアンみたく相手の<良財>で融合して「俺のモンスター全部貫通持ちだかんな!」と言ってあげましょう。

    セレブ関連
    相手がフュージョン引けずにマジシャンとウィッチが場に揃うことがたま〜にあります。
    その時に<ドワーフ>で狙えればいいなと思いました。(理想論)

    その他
    120%相手依存な上、セレブ以上に確率が低いので自由枠です。
    万が一に備えて<ドワーフ>で吸える可能性があるのを入れてみました。


    サイドデッキ
    セブンスロード・エンチャンター
    対セレブ用。一応対闇魔でも入れ替えるかな...
    相手のサイドから入れてきた<酢酸>は先に下級爬虫類に打たせて温存する動きが多くなると思います。

    純真のファドロニール
    後攻確定になった時に入れるつもりでした。
    最初から3枚にしとけばよかった...

    夢中のランビリス
    対爬虫類用。相手の<蛇姫>使いたいです...
    2枚同時に引いたら回らなくなってそれはそれは大変なことに(体験済み)

    メイドのいたずら
    対爬虫類傲慢と入れ替え。
    先攻確定の時はどうかな...?相手のレベル7の割合次第...

    バックビート
    対磁石。これ1枚で相手の<リパルシブフォース>が止まるので強いです。

    コスモス姫のお戯れ
    傲慢>と入れ替え枠。
    コストが重いので2枚でいいやと思ってました。(安直)

    救惺望御
    対ED&ワンダー用。
    爬虫類は一撃でライフを大きく削るのは苦手なのでなるべくEDに入らず試合を終えたいです。

    アビスカイト・レイ・モノクローム
    相手の墓地妨害しつつ面取りたいなぁ...と思って採用。結果1度も入れ替えなかったので問題ありです。

    いかがでしたでしょうか。
    秋葉で使ったデッキは...書くのか...?
    次のリミットレギュレーション次第では本戦でも爬虫類使う可能性あるのでなんとも...

    次に書くのは本戦終わってからですかね...
    HUNTER×HUNTERばりに連載速度が落ちていますが気長に見守ってくださると助かります。

    病気してるわけではないので、旧Twitter(X)覗いてくださればよくわかんないことやってるO尺が見れると思います。

    それでは〜

O尺の挑戦 ~さんむすCS編~(前編)

    posted

    by O尺

    O尺の挑戦 ~さんむすCS編~(前編)

    どうもO尺です。

    ブログでは初めてのCSに出た感想及び使用したデッキの詳細なんかを書ければと。


    デッキレシピ
    プレイヤー:O尺



    デッキを握った理由
    リリウス>が帰って来たことによってどのくらい悪魔が使いやすくなったか試したかったからです。今期は<サンセット>の影響でバック破壊が難しくなりましたが、<良財>なら「<リュミエル>で退かせば<プログレッシブ>でバック全部割れんじゃない...?」と思ったので組んでみました。さんむすCS開催8時間前に。もっと早く組めばよかった。


    メインデッキカード解説

    • ロイヤルデモンズ・エリートアンプ
    • 3枚。このカードの効果をデュエル中にどれだけ使えるかが勝敗に直結すると思います。
      サンセット>が多い環境なので大抵は<無貌のカルドサック>>サルベージ後2500ある最上級たちの火力補助してあげて2800打点で殴っていくのがよくやる動きかと。
      レジェスト>が2枚あるので墓地肥やしをする際に<エリートアンプ>は1枚落としておくプレイングにしたいところ。墓地肥やしの途中で<レジェスト>が落ちちゃったら送らないかもです。
      打点が1200あるのでレジェマジに勝てる点は高評価。

    • ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル
    • 今期強いなと思いました。<良財>の守備2800を単体で戦闘破壊できるのは強いです。
      良材の耐性付与や<サンセット>で破壊できなくなる可能性は注意。

    • ロイヤルデモンズ・プログレッシブ
    • サンセット>の影響で効果使いづらくなったけど「相手が<サンセット>引けなかったらアドバンテージ稼げるんじゃないか説」(著・O尺)を信じて入れました。枚数について色々ありますが後で書きます。


    • 偉大魔獣ガーゼット
    • リリウス>リリース5000パンチ。楽しいです。
      使い終わった<プログレッシブ>や最悪の場合1300打点をリリースできれば2600で最低限の火力に。1度墓地に落ちれば<アンプ>で毎ターン持って来れるのが偉い。
      レベル6の天敵<アクエラ>には要注意。
      容赦なく破壊されるので気をつけてください。
      実際やられました。辛かったです...


    • 無貌のカルドサック
    • 毎ターン1体を場にキープできるようにします。これがあるのとないのじゃ盤面突破のし易さが段違いです。

    • デーモン・ウォリアー
    • 他の悪魔がいれば3枚肥やし+レベル6が落ちれば1ドロー。体感1ドローできる確率は25%くらい。1ドローできれば正直運がいい方だけど<リリウス>落ちちゃうと「あぁ...うん...まぁ...」ってなります。サルベージできないので...

    • シャドウ・バイヤー
    • 墓地調整&自力で星5以上になれる枠。
      初手に引いてもほぼ使えないので来ないことを願いましょう。この子の出番は中盤~終盤あたり。

    • コバルト・コボルト
    • 手札交換枠。余った最上級を捨てます。下級詰まりなんかにも。

    • エクスキューティー・リュミエル
    • 対<良財>&ロイヤルデモンズ最上級のコスト。
      良財>エンドから<リュミ>特殊で1:1交換できればそこからバック破壊しつつ展開できそうです。
      手札によっては出来ない場合も当然あるのでその場合は殴りにいきます。相手の手札次第で1800ビートが超えられないパターンも。1試合ありました。

    • レジェンド・ストライク
    • 相手の伏せが1枚かつ破壊耐性未付与以外は<アンプ>持って来る要員。

    • 傲慢な壺
    • ドロソ枠。この枠はエコーにするか悩みましたがとりあえず6枚スタートできる柔軟さの方が使いやすいと思いこちらに。このデッキは魔法が計6枚しか入っていないので喧嘩も起きづらかったです。

    • ブラック・ホール
    • 手札に温存しつつ相手の破壊耐性が切れたタイミングで撃てないかなぁと思い入れました。
      そして後悔したので後で詳しく書きます。

    • 魔法の筒
    • M.V.P.。とりあえず生!と同じ感覚で入れています。破壊耐性持ち多すぎるので刺さります。
      相手のミラージュが見えたら泣いていいです。

    • アビスカイト・レイ・モノクローム
    • ノーマルの性能ではない。
      最大2400ダウン&相手の墓地妨害強い...
      攻撃反応だから遅いけど<サンセット>で耐性つけれるので...

    • アミュージー・アノイアンス
    • 個人的に1番好きな罠。
      ハンデスもよし、バーンもよしで使いやすい。

    • サンセットリバース
    • 良くも悪くも環境を変えた1枚。耐性付与が思ったより厄介。味方にするとこんなにも心強いのに...


    エクストラデッキカード解説
    可愛いを詰め込みました!!!!!!!!
    後悔はしてません!!!!!!!!

    フルアーマーノヴァ>を入れているのはシンプルに対プライム相手用に。効果知らなかったからです(無知)

    サイドデッキカード解説

    • セブンスロード・エンチャンター
    • 対セレブ後手捲り用。相手がセレブじゃなかったら入れ替えません。

    • マッドレア・アクエラ
    • 対悪魔、エクス、エクストラデュエル用
      特にエクストラデュエルで活躍できないかなと。恐らくどのデッキもお互いマッチで回したら40分超えるだろう読みです。

    • ロイヤルデモンズ・キングスリターン
    • 正直悩みました。<フルアーマーノヴァ>のレベル下げて<ヘヴィメタル>で吸収...なんてことも考えましたがそもそもアーマーノヴァ出てる時点で勝敗ついてることが多いんですよね...

    • メイドのいたずら
    • これ必要でした。3枚。強さに気づけず1枚採用でしたが...もうちょい考えていれば...

    • ジョインテック・ジョイント
    • 相手の<良財>裏にしてバック破壊できないかなぁ、でもメインに入れるほどじゃないかな。初手で使えないし。と言った感覚でサイドにピン刺し。

    • 救惺望御
    • 3枚入れてよかった?!ってカードでした。
      延命大事。<サンセット>との発動タイミング被りが気になったけど杞憂でした。

    • アミュージー・アノイアンス
    • 3枚入れてよかった?!もっと言うとメインにもう1枚入れてもよかったってカードでした。
      初見じゃ<アノイアンス>読まれにくいので...
      エクストラデュエルで強いです。

    • サンセットリバース(残り1枚)
    • メインデッキに入れときゃよかった!!!!!!!!後悔!!!

    デッキ解説は以上になります。
    CSレポは後編にて。

O尺の挑戦 ~さんむすCS編~(後編)

    posted

    by O尺

    O尺の挑戦 ~さんむすCS編~(後編)
    使用デッキ解説はこちらの前編をご覧ください。


    さんむすCS 予選
    ショッカー 後 ◯◯
    めちゃめちゃ身内戦。週一くらいでデュエルするくらいにはお友達です。後攻スタートだったけど初手で<リュミエル><リリウス>揃ってたので脳汁ハッピーハッピーハッピー状態でしたがメインフェイズ中に傲慢使って相手のタックス踏んで「どうして...」となったのが辛かったです。
    幸いにも<リュミエル><リリウス>場に出してから傲慢使ったのでハンデスされなくてよかったです。その後はショッカーが出るたびに<リュミエル>と1:1交換することを心がけ<カルド>+<リリウス>で勝ちました。

    2戦目で<アクエラ>積まれると思ったのでサイドから<サンセット>追加、ショッカー相手じゃ<モノクローム>遅いので<アノイアンス>投入。そんなサイドチェンジだったと思います。

    ところが<アクエラ>は出なかったのでシンプルに<リュミエル><リリウス>から<リュミエル>効果使わず<ヘヴィメタル>出してショッカー吸って攻撃して勝ちました。相手<サンセット>打ってバック割れなかったけどシリンダー踏んだらそれはそれでもう1試合あって時間も余裕があった(確か<ヘヴィメタル>で止め刺すときで20分前後経過)ので殴りに行きました。


    勝利報告後時間が余ったのでひたすらサブイベントの為にショッカーの人とベイブレード回して「刺せー!」「落ちろー!」とその模様はまるで競馬場。回してみた感想はヘルズサイズが安定して回しやすいなと思いました。実質ベイブレード界のドラギアス(?)

    ガイア 後 ◯×◯
    めちゃくちゃ身内戦その2。なんならこの人のガイアをベースに超越のトランザム環境は決闘してました。

    じゃんけん負けて後攻になり「んぎぎぎ」と歯軋りを立てていると「Foo〜!先攻ゥ〜!」とニコニコしていました。訴訟。

    ただガイアの人はO尺が何を使うか知らない上、O尺側は前にガイアのサイドデッキを一緒に考えたりしてて情報アドバンテージの差が大きかったです。

    良財>めっちゃ出してくるだろうな読みが成功してほぼ毎回<リュミエル>使ってめっちゃ渋い顔してくれました。やったぜ。

    おまけ(決闘中の会話)↓

    O尺「<リュミエル>と一緒にお宅の<覇者ガイア>先輩、デッキに帰りましょうよ。争いよくない。」
    ガイアの人「嫌に決まってるでしょ(<迎撃するガイア>)」
    O尺「どうして...」
    ガイアの人「気持ちいい...」

    プライム 先 ◯×◯
    別のCSで2位取ってて、そのCSで千葉勢を全員倒している強い方でした。

    噛み合い悪くて<良財>いる時に<リュミエル>出せずひたすら<ヘヴィメタル>で火力吸収してパンチしてた気がします。

    1戦目は確かプライムの方の手札が下級で詰まってた印象でした。

    2戦目の会話(相手の場に4700のアーマーノヴァ)↓

    O尺「ちょっとだけ攻撃力が可愛い<ガーゼット>召喚...どうですかね...?」
    プライムの方「攻撃力5000が可愛いわけないんですよねぇ...<永久凍結>でデッキに帰ってもらって...」
    O尺「...エンドです。一思いにお願いします。(号泣)」

    しっかりとサイドから悪魔ケアされてました。ずるい。(幼稚)

    3戦目は<ブラックホール>がかろうじて通って5000<ガーゼット>と<リリウス>で7500削って一気にゲームエンドまで持っていった気がします。

    ちなみにこの方、今回のさんむすCSの優勝者になりました。唯一黒星つけたぞ!なので実質2位はあたいだ(横暴)

    コイントス 後 ×◯◯
    両者「お願いしまーす」
    O尺「相手のデッキなんだろ...予選上位ってことは爬虫類?プライム、セレブ辺りかな...ワイのデュエルIQにかかれば予測できないことなんてないんや...!」

    コイントスの方「<暴れ牛鬼>召喚します」
    O尺「は?(猫ミーム感)」

    その後初見殺しの動きを綺麗に決められて早々に負けました。情報がわからないデッキ怖いです...

    2戦目に入る前のサイドチェンジ中、「どうすんねん!コイントス対策カードなんか入ってないよ!?」と劇場版のドラえもんの様に慌てふためいていると

    アミュージーアノイアンス>君「わっしの出番だねぇ〜」と呼んでくれた様な気がしました(幻聴)

    とりあえずバーン与えといてあわよくばハンデス、後はちくちく攻撃していくプランしか思いつかなかったので幻聴を信じることにしました。

    結果見事に刺さりました。相手の<ルーカー>召喚に<アノイアンス>撃って魔法罠からにして100棒立ち狙えたりデッキ墓地落としのギミックもあって手札の<サンセット>叩き落とせたり大活躍でした。あぶねぇ...

    3戦目どうやって戦ったかしら...忘れた...(無能)
    確かエクストラ入りそうだったから<救惺望御>ガン積みして<アノイアンス>バーン狙ってた気がします。記憶飛びましたすいません...

    予選終わっての感想
    • 良財>思ってたより全然いないんですけど!?みんな<サンセット>多く積んでるからうちの<プログレッシブ>君がただのバニラじゃないの!!!!
    • みんな執拗にあたしの伏せカードを割ろうとしてくるじゃないの!!<サンセット>3積みじゃないと足らんわ!!!!!守備高いの入れてないからガン積みじゃなくてい〜や〜って言ってる場合じゃないやん!!!
    • プログレッシブ>君どうして初手に2枚来るのよ!?よりによって相手が<サンセット>撃った時に限って...!こいつあたいのこと好きなんか!? 3は多かった...
    • どうしてあちきはメインから<ボルトライコーン>3積みしなかったんや...「<リュミエル>3枚いれるから効果使いづらいよね!ばいば〜い」って言い放った過去の自分にチョークスリーパーしたい。
      枠食いつぶしてでもいいから相手の伏せ止めなきゃいけないんだ...!!
    • 相手の<サンセット>多すぎて<ブラックホール>先輩が一生手札から動かない問題は国の政策にしていいと思います。
    • シャドウバイヤー>君...!2枚でよかった...!!仮に2枚落ちちゃったとしてもそれはそれで墓地調整せず速攻で倒すパターンに切り替えられた...
    • メイドのいたずら>は相手が爬虫類かプライムだった時<傲慢>と全入れ変えのが強かったと思う...!ドローできなくても相手の墓地妨害すべきだった...
    • ジョインテック・ジョイントをサイドから入れたいタイミングが見つからなかった。なんか上手く噛み合わなかったです...構築が甘かった...
    お昼ご飯タイム
    ガイアの人とお友達の計4人で吉野家に行きました。CSだからといってバトルシティ編みたくおしんこのサービスは無かったです。

    多分ガイアの人に会計任せて「後で払うわよ〜」と言って払ってない気がする。

    今度レアカードあげますんで許して...


    景品抽選タイム
    じゃんけんに勝つたびに「ハッピーハッピーハッピー♪」と踊るお友達には狂気を感じました。

    最後その友達が負けて「ニャー...」と頭抱えているところは面白かったです(畜生)


    さんむすCS 本戦
    爬虫類 先 ××
    先攻取れてハッピーでしたが初手に<プログレッシブ>君×2と<ヘヴィメタル>君来て絶望を隠せない。

    上手く手札消費できず負けました。


    2戦目は手札がまぁまぁ良く、<カルドサック>と<ヘヴィメタル>と<プログレッシブ>立ててビートできましたが返しのターンで全滅喰らうどころか7700ダメージ取られて負けました。

    爬虫類回るとあんなに回るってまじ...?


    サブイベント
    早々に負けたのでやることが無くなってしまったO尺。なので

    O尺「やることなくなっちった!!!サブイベント入れなさいよズバリ言うわよ」

    さんむすさん「(なんだこいつって顔してた)」

    快く迎えてくださいました。圧倒的感謝。


    サブイベントの内容は何人かでグループを組んでシングル戦の勝利数の数分だけパックがもらえるというもの。

    1戦目 セレブローズ 先◯
    このサブイベントから使うデッキ変えてもいいとのことなので悪魔を滅茶苦茶弄りました。サイドのサイドのサイドまで持って来てよかった...

    モノクローム>を全部<アノイアンス>に変えてセレブローズの墓地肥やしの度にハンデスして勝利しました。

    2戦目 プライム 後◯
    確かこのプライムの方は<良財>多めだった気がする...!<リュミエル>で戻してあげて<プログレッシブ>で伏せ破壊しまくった気がします。

    3戦目 セレブローズ 先◯
    1戦目の方とは別のセレブローズ。なんならお友達。さっき牛丼一緒に食べた仲。

    仲良すぎて「先にこっち落とした方が次展開しやすいんじゃない?」と試合中に討論し合う程。

    最後の最後で<ラグジュアリ>に<>が決まって勝てたのが救い。ミラージュいなくてよかった〜

    こんな感じですかね(適当)
    時間が経って思い出すのが困難でした...老い...

    適当になっちゃいましたけど、さんむすCS楽しかったですよ!!!!
    対戦してくれた方、そして運営してくれたさんむすさんありがとうございました!!!!

遊戯王ラッシュデュエル買取強化カード紹介!!(6/27)

by 遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当

READ MORE

意外と間違える!元々の攻撃力

by ラストシュウ

READ MORE