【6ページ目】ウニ | Shadowverse EVOLVE | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【6ページ目】ウニ | Shadowverse EVOLVE

Shadowverse EVOLVE 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Shadowverse EVOLVEに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Shadowverse EVOLVE担当アカウント@yuyutei_sev 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

ウニ アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

【ウニ】次元混沌環境ビショップ放浪記 守護ビショ編

    posted

    by ウニ

    20240214sevblog1.jpg
    次元混沌環境ビショップ放浪記 守護ビショ編
    対戦よろしくお願いします。
    どうも、ウニです。

    今回から全4編成で次元混沌発売から仙台GCSまでに弄ったビショップデッキの紹介をしていきます。ビショップを握り人形や自然、機械にリーシェナと渡り合うために右往左往した記録になります。こんなデッキもあるんだなぁといった感じで見てもらえると幸いです。
    今回は次元混沌で追加された守護フォロワーを採用した守護ビショップの紹介です。早速デッキリストです。


    デッキレシピ
    守護ビショップ
    プレイヤー:ウニ
    リーダーカード
    1
    エボルヴデッキ
    10



    3×13+1の綺麗な構築ですね。
    続いては採用理由です。


    採用理由
    ベルエンジェル
    ドロソと火力
    ことのデッキは全然カードが引けないので、少しでも山を回せ守護と書いてあり進化時に火力が飛ぶこのカードはとても偉いです。
    スネークプリースト>も選択肢にはありましたが、ドローは偉大です。エボルヴは2枚です。

    悪魔のエピタフ
    悪魔のスタッツと必殺
    このデッキはビートして勝つデッキなのでスタッツも高く、必殺で1:1交換を無理やり成立させるこのカードは非常にデッキにマッチしています。童話ビショップなどで採用されていた時と一緒ですね。手コストはこのデッキでは痛いですが、<アメシストレオ>を捨てて<聖騎士・ヘクター>の対象にしたり地味にやることは多いです。エボルヴは2枚です。

    アメシストレオ
    フィニッシャー
    このデッキのカワイイフィニッシャーです。<聖騎士・ヘクター>から射出することで最大8ダメージを出すことができ、道中でも<ルビーファルコン>と一緒にダメージソースとして大活躍します。守護は書いていませんがこちらも必須のカードです。

    イビルアルミラージ
    期待の新人その1
    次元混沌で追加された2コスト守護です。以前のカード評価でもコイツは結構やりおると評価しましたが使ってみてちゃんと強かったので一安心しました。最低限のスタッツと守護を持ちランダムですが必殺も持つためコイツも無理やり1:1交換を成立させます。墓地を増やす効果は<聖騎士・ヘクター>の起動コストを確保する上でも有用で実にデッキとシナジーのあるカードです。

    烈火の魔弾
    ベイリオン>にタコられるので入れました。

    バイヴカハ
    十特ナイフ
    ベルエンジェル>の部分でも触れましたがこのデッキはマジでカードが引けないので少しでも動きの再現性を増すために採用しました。概ね3ルックと進化後の1枚EXに置く効果を使用しますが、リーサルまでの道筋がある場合や逆にリーサルをズラす為に使用するなど用途は様々です。最新のカードという訳でもないし皆さんその便利さは承知だと思います。エボルヴは2枚です。

    ルビーファルコン
    コンセプトカード
    守護ビショップといったらコレと<グランドナイト・ウィルバート>でしょう。5ターン目に<アメシストレオ>と同時に展開することで想像だにしない打点を生み出すことが出来ます。進化後も2点火力ととても使いやすいです。エボルヴは2枚です。

    機構二輪の天使
    期待の新人その2
    ファンファーレで<ミスティックアーティファクト>を展開する為、盤面展開とドローを両立してくれる凄いやつです。盤面に触れないのが玉に瑕ですが<グランドナイト・ウィルバート>から捲れると脅威の3面展開です。
    また、4ターン目機構二輪、5ターン目<アメシスト><ルビーファルコン>で11点のダメージを出すことが出来ます。コレは本当にバカになりません。こちらもカード評価でやりおる判定したカードなのでカード評価も当たってホクホクです。

    グランドナイト・ウィルバート
    コンセプトカード
    守護ビショップといえばウィルバート、ウィルバートと言えば守護ビショップです。これまではどんな強い捲りをしても2面しか展開できませんでしたが、機構二輪の登場で夢の3面展開を手に入れました。面展開することは<聖騎士・ヘクター>の出力を上げることにも貢献しますし、たとて面を処られても<聖騎士・ヘクター>の起動コストになってくれます。

    聖なる槍使い
    パワカ
    ファンファーレで3点、進化で4点出せるのは最早<カースエンチャンター>です。言い過ぎました。
    しかしそれぐらい場面に触る能力は高く、ピンチの時もしっかりと場面を解決してくれます。<グランドナイト・ウィルバート>の当たりとしても欠かせないカードですね。

    高垣楓
    除去
    困った時はコレです。
    消滅させる事も現環境では非常に有用で<機械神>が使いまわされることを防いだり、墓場に人形が足りなかったりします。偶にですがライフ回復効果を意図的に狙うのはこのデッキでは難しいですがうっかり発動する事もあるのでどうせ発動しないやと忘れずに覚えておきましょう。

    テミスの審判
    アナスタシア>が強すぎるので入れました。

    聖騎士・ヘクター
    フィニッシャー
    実に優秀なフィニッシャーです。盤面展開をしながら全体バフをかけ自身もビショップフォロワー全てに突進を与える為、相手の守護はほぼ無意味、自身も守護のため守りもしっかりやったくれます。こんなストレートにフィニッシャーっぽいカードはビショップではイージス以来だったので使って感動しました。
    蘇生するカードを用意するには自引きするしかない部分が玉に瑕ですが、十分なパワーを持った切り札です。

    白翼の守護神・アイテール
    ワイルドカード
    こんなにも3×13+1の1が似合うカードもないんじゃないでしょうか?
    ビショップフォロワー全ての4枚目として活用できます。基本は<グランドナイト・ウィルバート>や<聖騎士・ヘクター>をサーチしますが場合によっては<ルビーファルコン>なども選択肢に上がることは覚えておきましょう。柔軟に使ってこそのワイルドカードです。

    続いてはデッキコンセプトの紹介です。


    デッキコンセプト
    序盤からフォロワーを展開し、<アメシストレオ>や<ルビーファルコン>を駆使してビートしましょう。
    中盤は<機構二輪の天使>や<バイヴカハ>でリソース回復に努めるか<グランドナイト・ウィルバート>で更に場面を強固にしていきましょう。
    終盤は<聖騎士・ヘクター>のワンショットか<白翼の守護神・アイテール>を駆使して柔軟にリーサルを狙いっていきましょう。

    続いてはマリガンと立ち回りです。


    マリガンと立ち回り
    マリガンは簡単に2、3コストが繋がるようならキープ、それ以外はマリガンと言った形で判断できます。
    ロイヤルなら<魔弾>を探すか魔弾がなくても必殺でトレードできそうかどうかで判断しましょう。
    エルフなら<テミス>+序盤のカード、もしくはドローソースがあり後々テミスを探しに行けるかどうかで判断しましょう。

    続いては採用見送りカードの紹介です。


    採用見送りカード
    輝く熾天使・ラピス
    こちらも<ウィルバート>の当たりカードとしては優秀ですがファンファーレで何もしないのが想像より気になってしまい不採用となりました。出ただけでなんか出来るって偉いですね。

    ダイヤモンドマスター
    最初は採用していたのですが、機構二輪の方が使いやすく枠を明け渡す形に。
    このカードでしかリーサルが取れないパターンがあるのですが昨今はあまり構える環境では無いので不採用に。


    最後に
    今回は守護ビショップの紹介となりました、如何でしたでしょうか。
    それなりに使い心地も良く好感触ではありましたが、機械ナイトメアとリーシェナに心を破壊された為、仙台使用候補からは外れてしまいましたが十分ゲームを楽しめるデッキにはなっていると思います。
    これを叩き台にご自身の使いやすいように調査して遊んで頂ければ本望です。

    次回は童話ビショップを予定しております。


    対戦ありがとうございました。

【ウニ】デッキ紹介vol23 簒奪デュランダル

    posted

    by ウニ

    20240110.jpg
    デッキ紹介vol23 簒奪デュランダル
    対戦よろしくお願いします。
    どうも、ウニです。

    年末年始ダラダラと過ごしていたら一瞬で時が過ぎてしまいました。何かしないと本格的にニート一直線になりそうだったので重い腰を上げ新弾で強化された簒奪ロイヤルのリストをなんとか作成しました。早速デッキリストです。

    デッキレシピ
    プレイヤー:ウニ
    リーダーカード
    1


    続いては採用理由です。


    採用理由
    簒奪の従者
    簒奪シナジー
    簒奪の一番槍ですね。序盤取り敢えず出して殴るか中盤以降の墓場肥やしに使いましょう。
    非常にくっつきがよく、想定より打点も伸びるので取り敢えず3枚です。

    アヴァリティア
    盗賊サーチ
    以前までの簒奪では不採用だったり、枚数を控えめに採用する事も多かったですが簒奪シナジーの盗賊カードが増えた事で何も加えられないという事はほぼなくなりました。
    それどころか基本ムーブで必要なカードに対しては全て触れる事が出来るので登場初期の微妙な感じは全くなくなったため3枚です。

    月の刃・リオード
    パワーカード
    一番気に食わないカードなのですが、後述の<紫電の黒豹>との相性もよく簒奪系統では補いきれない序盤の面取りを担うただ強カードな為、採用となりました。簒奪関連の枠を優先した為、2枚です。エボルヴは1枚です。

    簒奪の狂信者
    簒奪シナジー
    序盤は顔詰めや突進による面取り、中盤以降はドロソになってくれます。めっちゃ強いカードというより潤滑油的なカードでとても使いやすいです。
    エボルヴの調整チームの有能具合をひしひしと感じました。文句なく3枚です。

    簒奪の絶傑・オクトリス
    コンセプトカード
    今回のオクトリスは凄いです。自然ロイヤルにも採用され、その強さは言わずと知れた所がありますが<紫電の黒豹>と合わせて都合6回登場できるオクトリスはパワカそのものです。
    1、2回目が雑に切れるおかげで序盤は相手に処理を強要させ、後半は増えた墓場から場面に合わせた回答札を簒奪する。プレイしてる方はめちゃくちゃ楽しいですが墓場の管理を強要される相手はとてもストレスでしょう。減らす選択肢はない為3枚です。エボルヴも3枚です。本当は5枚ぐらい入れたいです。

    簒奪の蛇剣
    簒奪シナジー
    簒奪では優秀な除去カードとなります。墓場10枚は想定より簡単に貯まるので4、5ターン目ぐらいから5点除去として運用できます。墓場肥やしとしても使用できるので3枚です。

    簒奪の信者
    簒奪シナジー
    従来の簒奪デッキではクイックで簡単に対処されてしまうから枚数が少なくなったりしてましたが、<狂信者>、<黒豹>などで盤面を広げれるようになった為、クイック用のppを残せるような生半可な盤面にならない為、今まで以上に有用に使うことが出来ます。
    また、<蛇剣>の部分で書いたように墓場10枚の達成はかなり簡単なので中盤からガッツリライフを詰めることが出来ます。減らす理由も特にないので3枚

    白翼の戦神・アイテール
    指揮官・兵士サーチ
    簒奪シリーズは1枚もサーチできませんが、簒奪は<アヴァリティア>で回収でき、司令官よりカードパワーがあるこちらを採用しました。
    黒豹>さえ拾えれば<オクトリス>をサーチしている様なものなのであまり気になりません。カードなのでアミュレットもサーチ出来る為、<デュランダル>も回収出来ます。
    これでもサーチ出来ないのに強いと言うだけで採用せざる負えない<リオード>はなんなんだ...。3枚です。

    秘伝の抜刀者
    除去進化フォロワー
    除去が細いので採用しました。手札を切るというコストは全然気になりませんし、<狂信者>や<オクトリス>を捨てておいて<黒豹>で蘇生するというシナジーもあります。3枚です。エボルヴは2枚です。

    不滅の聖剣・デュランダル
    バフアミュレット
    ローラン>と<デュランダル>はこの2枚を入れるだけで活躍できるので簒奪の空きスペースに放り込んでみました。<オクトリス>を4点スペルから守ったり、オーラ威圧の<リオード>をバフしたりとやれる事は結構多くてやりおります。サーチ出来るし複数枚あるとかさばるので2枚です。

    簒奪の使徒
    簒奪シナジー
    蛇剣>と合わせて5点火力が6枚あるので面処理には困らなくなりました。何度も言っている様に墓場10枚が楽に達成できる為、通常の進行で<使徒>をプレイしてもしれっと1ドロー出来たりします。あまりにも頼りになるので3枚、エボルヴは2枚です。

    紫電の黒豹
    オクトリス>蘇生マシーン
    何度か登場していますが、オクトリスを蘇生する機械です。素で突進を持っているので<狂信者>を蘇生すると2面突進になったり<リオード>を蘇生して2打点を確約させたりと役割は多めです。新弾で一番強化されたポイントと言っても過言ではない為3枚です。

    不滅の英雄・ローラン
    お手軽ヒール守護
    ローラン>と<デュランダル>はこの2枚を入れるだけで活躍できるので簒奪の空きスペースに放り込んでみました。進化後の体力回復はデュランダルがなくても誘発するので簡単にリーサルを伸ばしてくれます。デュランダル下のスペックは言わずもがな強力です。
    2枚完結のお手軽コンボなのでロイヤルを使われている方は取り敢えず使ってみるといいと思います。3枚採用です。エボルヴは2枚です。

    簒奪の舞
    簒奪シナジー
    簒奪のフィニッシャー兼AOEです。墓場10枚は割とすぐ貯まるので8点割り振りAOEとしてはかなり機能します。墓場20枚も意外とさっくり貯まるので7、8ターン目ぐらいにはバーンカードとして利用できます。
    特に超越相手には2人で山を掘るので6ターン目ぐらいには20枚たまってます。相手の<マーリン>を簒奪して8点バーンをくらわせてやりましょう。3枚です。


    続いてはデッキコンセプトの紹介です。


    デッキコンセプト
    簒奪シナジーを利用して墓場を肥やし、<オクトリス>や<使徒>を駆使してリソースを伸ばしながら盤面を押し付けましょう。最後は<>によるバーンでの勝利かコントロール寄りに立ち回りライブラリアウトで勝利しましょう。ライブラリアウトで勝つ際も盤面の押し付けは常に意識して立ち回りましょう、殴ってアウトって奴です。

    続いてはマリガンと立ち回りです。


    マリガンと立ち回り
    オクトリス>、<アヴァリティア>をマリガン基準として相手のクラスに合わせ除去札を握るか<狂信者>や<従者>を握るかを選択しましょう。
    従者+オクトリス+<黒豹>やアヴァリティア、<アイテール>などのバックアップがあるハンドなんかが完璧です。コスト順にカードをプレイし相手のカードを簒奪しましょう。

    続いては採用見送りカードの紹介です。


    採用見送りカード
    生命の量産 / アークエンジェル・レイナ
    両方ともエボルヴカードを再利用できるカードです。マジで<オクトリス>を無限に出すので量産は採用してもいいかと思いましたが、くっつき前提のカードなので見送りました。3回使ってたら殆どゲーム終わってますからね。


    最後に
    如何でしたか?
    次元混沌でかなり既存デッキが強化され、自分も今までストレージで眠っていた幾つかのデッキを掘り出して遊んでいます。2月には大型大会も控えていますから今のうちに今季の相棒を見つけ出して練度を積みたいと思います。


    以上です。
    対戦ありがとうございました。

【ウニ】デッキ紹介vol22 コントロールビショップ

    posted

    by ウニ

    20231227blogsev1.jpg
    デッキ紹介vol22 コントロールビショップ
    対戦よろしくお願いします。
    どうも、ウニです。
    本日は自分がGP大阪で個人7-1、jcs予選で5-2だったコントロールビショップの紹介です。基盤自体は友人が作ってくれたモノなのでマジで頭が上がりません。早速デッキリストです。


    デッキリスト
    プレイヤー:ウニ
    リーダーカード
    1


    自分の記事ではコントロール系のビショップをめちゃくちゃ扱ってるので特筆すべき採用理由を書いていこうと思います。


    採用理由
    安息の領域
    奇跡のバグカード
    自然ロイヤルの<ミストリナ>、自然エルフの<ラティカ>、機械ナイトメアの<モノ>から架空の1ターンをもぎ取る奇跡のカードです。
    このカードを教えてもらって自分はコントロールビショップを握る決心がつきました。
    枚数に関しては今季活躍しているデッキの殆どがゲーム内で出力できる総打点数が決まっておりそのどれもが1ショットするようなデッキではない、つまり1度はライフで受けることが可能な為2枚になっています。こちらの量を減らす代わりにサーチ札として<天球儀>が3枚採用となっています。

    高垣楓
    2度目の安息チャンスを作るカード
    単体性能で見ても3/5守護除去持ちと決して弱くありません。その中でも特筆すべき点は<安息の領域>とのシナジーです。安息の領域は特性上、ライフが1~4になることが本当に多いです。その崖っぷちの状況からたった一枚で盤面を解決し守護を置きライフを安息の領域の安全圏(ライフ5以上)へと伸ばすことができます。この二つシナジーがあったからこそ自然デッキや機械デッキといったカードパワーにも対抗できるコントロールデッキになっているといっても過言ではありません。
    こちらは単体の性能を鑑みて3枚の採用に加え、<アイテール>を2枚採用することで実質5枚体制で運用しています。

    冥府への道
    ドローソース
    こちら<高垣楓>と相性の良いドローソース兼AOEです。ライフが8以下であれば高垣と<冥府>を同時にプレイしAOEとライフ回復を同時に行えます。
    また、このカードが3ppであることも大変都合が良く<アイテール>とも合わせてプレイできる為、守護2面をたてながらAOEを打つことができます。アミュレットである為、<天球儀>からサーチできるので1枚です。

    続いてはデッキコンセプトの紹介です。


    デッキコンセプト
    安息の領域>+<高垣楓>で時間を稼ぎ、<陽光><イージス>を通しましょう。今期のデッキは多くが陽光イージスを越えれない、越えたとしてもリソースが残っていないデッキが殆どな為、ここをゴールとしてゲームを進行しましょう。

    続いては環境でよく見るデッキとの立ち回り方です。


    マリガンと立ち回り
    自然ロイヤル
    キープしたいのは<烈火の魔弾>、<天球儀>の2種です。

    序盤は体力3のフォロワーが多く展開されがちなのでそれらに魔弾を当ててダメージを抑えましょう。
    王たる光・ベイリオン>に対して<彩☆きっく乙女>が突き刺さるので1度目のベイリオンはそれで乗り切りましょう。
    森の姫・ミストリナ>のダメージは無理にクイックを構えるのではなくライフで受けて<安息の領域>+<高垣楓>で耐えましょう。

    自然ロイヤルはミストリナの他に<躍動する獣戦士>や<月の刃・リオード>、<簒奪の絶傑・オクトリス>など厄介なフォロワーが多いです。ミストリナ+ 獣戦士で何点でるか、リオードの進化2点で負けないか、オクトリスで<イージス>を簒奪された場合の解答が用意できるかなど多角的に負け筋を考え、それらを潰していくようにプレイしましょう。
    先攻後攻は後攻の方が比較的楽です。相性としては五分五分程度なので気合を入れて対面しましょう。

    機械ナイトメア
    キープしたいのは<鋼刃の暗器使い>です。

    このマッチは前半の細々とした打点をどこまでシャットアウト出来るかにかかっています。<ファースト・ワン>+<モノ>の打点を2回ライフで受ける展開であればかなり楽めです。
    また守護が機能しにくい対面の為、縦置きを意識し殴り返しによる除去も念頭に入れつつ立ち回りましょう。機械対面は<機械神>によるアミュレット破壊がある為、<安息の領域>による受けが機能しないように見えますが、機械神のチョイスが1つアミュレット破壊になるだけでかなりパワーダウンするので仕事量としては十分です。モノを消滅したくなりますが、所詮進化3回分しか打点はありませんので、ファースト・ワンで使いまわせる機械神を優先的に消滅させましょう。
    先攻後攻は流石に後攻の方が良いです。こちらも相性としては五分五分程度です。処理が追いつくことを祈りましょう。

    自然エルフ
    キープしたいのは<烈火の魔弾>、<鋼刃の暗器使い>です。

    こちらも先に紹介した2デッキと同じで前半の打点をなるべくシャットアウトしましょう。この対面は<エンシェントエルフ>といった爆弾がいる為、対処出来ずに5点貰ってしまう展開にならないように立ち回りましょう。
    自然エルフは自然ロイヤル以上に<安息の領域>による受けがクリティカルで刺さる為、積極的に領域+<>のパッケージを揃えましょう。
    こちらも<ラティカ>を消滅したくなりますが所詮進化3回分、<プライマルギガント>やギガント蘇生用に採用されている<サイレンススズカ><獣戦士・セタス>などを消滅しましょう。
    先攻後攻はどちらでも良いですが妖精エルフの可能性がある為、先攻をとりましょう。総打点がラティカ3回+回帰3回分の21点程度しか出ないので受け切れるパターンが多く有利です。

    自然ドラゴン
    キープしたいのは<救世主><烈火の魔弾><天球儀>です。

    この対面はかなり特殊な立ち回りをします。それはフォロワーを展開しないということです。プレイするフォロワーはオーラを持つフォロワーかそのターンに退場出来るフォロワーだけです。このプレイを徹底することで相手は<影の侵食>をプレイすることができなくなる為、ゲーム内での総打点が大幅に減少します。
    この展開がうまくいった場合は<イージス>の押し付けまで持っていけるのでいい感じです。また、<猛火のティラノサウルス>で<ナテラ>を3回消滅することでこちらのフォロワーは全て破壊されてしまうので、今ナテラが何枚生えているか<ワイルド・マナ>が何枚見えているかなどは注意して確認しましょう。
    先攻後攻は流石に先攻の方がいいですね。戦法がうまく嵌れば良いですが引きにも左右される為、流石に微不利といったところです。

    超越
    キープしたいのは<烈火の魔弾>、<鋼刃の暗器使い><救世主>もしくは<安息の絶傑・マーウィン>そして<ジャンヌダルク>です。

    曲がったペンギンは絶対に咎めるように立ち回り4ターン目にマーウィンをスキップ進化し天に祈りましょう。
    先攻後攻は先攻をとり最速のマーウィンを押し付けます。もちろん不利です。<鬼呼び>が不採用であること、スペルが詰まることを天に祈りましょう。

    続いては採用見送りカードの紹介です。


    採用見送りカード
    古き護り手
    ほぼ<安息の領域>ですがppが重すぎです。。。
    いや、1ppで置けちゃう領域がやりすぎ感はありますが実質上位互換がある為不採用です。
    ライブラリアウトがケアできますが今の環境アウトケアが必要な対面はミラーぐらいなので

    鉄槌の僧侶
    単純にパワー不足です。4以下消滅にアップデートされたら使います。やり過ぎですね。


    最後に
    如何でしたでしょうか
    GPでも、JCS予選でもかなり惜しいところで負けてしまったので、悔しい限りですがこの悔しさを糧に来季のJCSこそ出場目指してエボルヴに取り組めればと思います。
    今回は以上です。

    対戦ありがとうございました。

【文明の利器】「自然」テーマ紹介

by 文明の利器

READ MORE

【ウニ】神羅鋼鉄 カード評価 ビショップ

by ウニ

READ MORE