【1ページ目】攻略コラム:2021年4月 | 三国志大戦 アーケード | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】攻略コラム:2021年4月 | 三国志大戦 アーケード

三国志大戦 アーケード 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、三国志大戦 アーケードに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@三国志大戦 アーケード担当アカウント@yuyuTaisen 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

攻略コラム:2021年4月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

君たちそろそろ

    posted

    by 攻略コラム

    waku-koramu0428.jpg
    君たちそろそろ

    最近大戦プレイヤーに出会うと皆スマホの画面で可愛いウマを愛でるか、携帯ゲーム機でひと狩りしにいってることが多く、なかなか試合を見てくれなくてしょんぼりしている或椿です。こんばんわ
    まぁ、自分がそのとき楽しいと感じるモノをやることが一番ですのでそれは置いておいて来ましたねー新バージョン!コラボ!!エラッタ!!!
    こいつは環境が大きく変わる予感がするぜ、そんな中いち早く強いデッキを見つけるが大事なんだが、初日から<R韓遂>がヤベーのツイートでリプ欄が埋まっているの見て早くも環境が固定されました・・・早くやつを止めれるメタカードの発掘が待たれる。(緊急修正で弱体化が入った模様)

    そんなわけで今回は追加された新カード抜きで性能がかなりヤバいと思っているカードたちを紹介していきます。

    こいつら 実はめちゃくちゃ強いんです
    SR郭皇后

    知力7で特技に「伏兵」と「魅力」、十分なスペックはあるのだが武力が4という点で追加当初はあまり注目されなかった<SR郭皇后>。
    計略『鎮圧の詔勅』は最も武力の高い敵の武力を下げて、更に対象が戦場にいる限り徐々に武力を下げるという計略の説明文だけ見ると強いカードでしたが、計略の武力低下が初期-1でそのあと0.63カウントずつ-1なため超絶強化中の敵部隊に掛けても低下速度が遅く武力がある程度下がり切ったあとには既にコチラの部隊が半壊しているか、逃げられてしまうことが場面がよくあり、ワントップメタに見えてメタれてないカードでした。
    ですが、度重なる上方修正により気づけば初期武力低下-3、0.5カウントごとに-1、効果時間延長により士気4で破格の計略内容になりました。
    性能が上がってからは注目こそはしても一部のプレイヤーたちが使う程度でしたが、特技『刻印』武将たちの登場で<SR2張遼>、<SR4曹操>、<R曹休>оr<R王双>に<SR郭皇后>を入れた4枚騎馬単が完成しました。
    特技『刻印』持ち3枚の導入で<SR郭皇后>の武力4があまりネックにならず、<SR4曹操>と彼女の2枚の伏兵で開幕の戦闘を有利にし、『鎮圧の詔勅』発動時も個々の武力が高い+奇才将器【疾風迅雷】で計略対象を倒しに向かうことも、武力が一定以上下がるまで逃げることもしやすくなり隙がないデッキです。
    デッキが完成し強さが浸透してからは新カード追加前に流行した<R淳于ケイ>の入った4枚栄光に対処にするために騎馬単使いたちから高い採用率を誇り、新カード追加後は<SR公孫度>を止めるために使われて、前バージョンでは<Rカク昭>などにも刺さっていてこれからワントップのデッキが流行するたびに活躍できそうです。

    R2蔡エン

    魏の武力4の槍といえば<SR1郭嘉>。彼との差別化のため同じ武力4の代わりに特技「魅力」と征圧3を与えられた彼女
    将器に【長槍術】、【速度上昇】、【士気上昇】と全部優秀で使うデッキ、環境次第で主将器、副将器が変わる悩ましいカード。
    計略『才女の方略』は士気7で範囲内の魏の味方の武力を+5、範囲内の敵部隊の計略を封印する号令効果と封印効果を持った特殊なカード、封印効果はないものの同じようなカードで<R2法正>が号令と弱体効果付与でありますね(なお彼は特技なしの2コストの模様)
    追加当初は号令時間こそは長いものの肝心の封印時間が思ったより短く計略発動後相手をスグに倒さないと効果が切れた瞬間に逆襲される難しいカードだったんですけど、第一回目の上方で味方掛けの効果時間延長+敵掛けの効果時間調整(知力依存低下!?

    どういうことだろう?封印時間の固定ってことなのか?
    結果は封印時間約10カウントほぼ固定になり封印している間に号令の効果で倒せる完璧な1枚に仕上がりました。
    R2蔡エン>が恐ろしく強く感じるのが封印を嫌がって高めで計略を使えば、まだ戦闘を行う前なためコチラは一度引いて相手の計略時間を消費させてから別の計略を使うなり、『才女の方略』を掛けて効果時間差で有利な試合展開が行えます。
    仮に相手とぶつかり合ってから計略を封印前に計略を使われても『才女の方略』で他の計略を封印してしまえば、最初の計略は通ってもそのあとに重ねる予定だった計略を上乗せすることができないためフルコンを封じれるのがこれまた強い。先出しでも後出しでも強い有利なジャンケンをしているような感覚で使えて、しかも封印が成功しなくても+5の10.8カウントで戦うことができるとんでもない性能。
    なんで英傑じゃないのに英傑号令並の性能しているのかと、正直使っていて色々とおかしいと感じてます。最近では封印効果だけを使う場面が出てきてコレもまた強い。
    ラスト20カウントお互い遊軍ゲージが溜まっている状況で範囲内に味方を一切いれず敵だけを入れて自分にだけ遊軍を乗せて勝利した場面が多々あります。コチラは<R2蔡エン>しか号令効果が掛かっていない状態で遊軍が発動→相手は計略を全員封印されているので遊軍の発動条件を満たせずにただの武力が+2した部隊に追い返される。
    号令としても使えて封印としても使えて更に遊軍にも干渉できるってマジでヤバいと思う一枚です。

    RR2董白(酒池肉林)

    EXカードではないもの実は原作漫画のある<R2董白>。
    武力7、知力3、征圧2で特技「勇猛」と「魅力」を所持している、武力7だけど特技でその点を補完されているのでまぁまぁと思っていたら計略が想像以上に厳しかった。
    計略『酒池肉林』は戦場にいるお互いの女性武将の数で武力と移動速度が上昇する、更に一定時間ごとに自城にダメージを負う単体強化版の『暴虐なる覇道』という内容で計略効果をフルに活用するには女性単にするしかなく、しかも当時は士気6で効果時間も短く、城ダメも内乱並のダメージが入っていたので、この計略で部隊を倒しつつ内乱を発生させる今の大戦での最高の流れを作ったとしても、もう一回内乱を発生させるか攻城まで奪うことをしないと何故か士気6払って五分というよくわからない状況になる難しいカードでした。
    一応、武力上昇値が自身を含まず戦場にいる女性武将×2+1と自分だけ女性武将を5人揃えて6枚にすれば+11、速度1.8倍速と上昇値だけ見れば中々なんだけど、使う士気とデメリットの方を見てしまうとそれなら更にコストと士気払って<SR1呂布>を使いますよね。
    当時は優秀な女性武将もいたし将器【士気上昇】の強さも理解していたけど女性単のデッキを作ることが難しかったですからねー。

    月日は流れデメリットの城ダメが何度も緩和され効果時間も延びて計略に必要な士気が5になり、そして追加カードたちにより更に優秀な女性武将が増えて女性単がガチデッキ認定され彼女の時代が到来したのだ。
    一応士気6→5になったときに効果時間が短縮されましたが、最初のときよりは長いためあまり対した影響はなかった模様、そのあとのバージョンで更に移動速度が上がっていたことを最近知りました←思わずマジか!と言ってしまうほどに。
    なお内乱並かそれ以上の城ダメを負っていた肝心のデメリットは効果終了時2.4%になっていました・・・もう彼女を止められませんねこれは・・・最近では<R侯氏>と組んで悪いことを行い、<遊軍祝融>で暴虐の限りを尽くしているのである。

    SR6董卓(暴虐の覇剣)

    あの<SR趙氏>、<SR2呂姫>を越えるモノを作りました!と言わんとばかりの<SR6董卓>。
    武力8、知力6、征圧2で特技「勇猛」「魅力」。2.5コストで武力8は頼もしさにかけるけど上の<R2董白>のように代わりに「勇猛」「魅力」を貰えたようで、やはり親子だからなのか?
    主将器に【兵力上昇】、【征圧力上昇】、【突撃術】と計略及び兵種との相性のよいものばかりで使うデッキにより好みが分かれそうですね。

    そんなことはどうでもいいとしてこの計略!『暴虐の覇剣』がヤバいとにかくヤバいの一言に尽きる!!
    武力+8、移動速度2倍、兵力40%回復、突撃までの距離が短縮されて一定時間ごとにダメージを受ける(5.4%)計略時間7.5カウント。 <SR趙氏>は将器【突撃術】込みであの性能、<SR2呂姫>は効果時間も短く将器【突撃術】はないものの武力上昇値でなんとか【突撃術】<SR趙氏>並の火力を引き出していたわけですが、この<SR6董卓>は当然<SR2呂姫>より計略時間も長く計略発動時には武力16になるため突撃術なしで十分な火力が出ます。
    SR趙氏>や<SR2呂姫>は中武力の武将で計略発動時以外は対した脅威でもなくやろうと思えば追い返せるし、法具などで誤魔化して耐えることができます。知力の低さもあるから計略を見てからダメ計、妨害(<SR趙氏>の浄化を忘れてはならない)で対処するとかできるんですけど、元の武力が8で知力が6もあるとそれができないのよね。
    突撃までの距離が短縮される効果で武力16の突撃を貰えば、号令中の部隊でも一瞬で吹き飛び槍兵が一枚折られ、そのまま周りも殲滅させられます。攻めでのマウントでは防衛のために攻城中の部隊のところに出せば城から出して戻すまでに行われる最速の突撃で撤退させられて、守りではコチラの浅差し攻城をしているその奥行きの余っているスペースでオーラを出して城内突撃を決めてきたりと本当にやりたい放題。

    しかもこの魔王は槍消しの壁役を使わずに自分自身を乱戦させて槍を折ることもできるのです。 兵力回復効果があるため槍に乱戦してコチラの騎馬で突撃を行い兵力を削っていると『暴虐の覇剣』を使ってコチラが与えたダメージをなかったことにして、その武力上昇値を利用して槍をへし折り、そのまま周りの部隊を残さず食らいついてくるとんでもねえ魔王なんです。
    SR6董卓>を警戒して固まってラインを上げると塗りができないから内乱を発生させづらく、端抜けをされ放題で止めにいくと奴が突撃ボイスの文字通り滅ぼしに来る。
    そのまま固まっていくと複数の部隊が近い距離にいるから突撃なしの武力16の乱戦で同時に兵力を削られてその際に槍兵を一瞬でも下げると、槍兵と離れた部隊に待っていたと言わんばかりの鬼の突撃が始まります。
    そして信頼と実績の<遊軍祝融>により槍兵の速度を下げて捕まえたり、速度低下が効いている内に周りの部隊に容赦のない突撃が再び始まります。

    ちなみにコチラの董卓は大戦1から2までは『暴虐なる覇道』のSR董卓であり、大戦3では今でいう遊軍カードのような軍師カードのR董卓だったりするので、古参勢は嬉しかったりする一枚なのです。でも画面に出てきたら赦さねえからな。

    R1郭槐

    厄介なのはお前だと計略台詞を聞くたび画面に語りかけたいR郭槐。
    今となっては武力5の槍で征圧2、特技に「魅力」「攻城」、主将器に【士気上昇】【攻城術】とかなり優秀な武将と認知されているけど、出始めは<R賈午>、<UC胡淵>のが計略性能面で上回っており中々採用されにくいカードでしたが、バージョンアップによる環境の変化や修正により今では立場が逆転したどころから、1.5コストで悩んだらとりあえず入れておけば<R1郭槐>を入れておけとまで言われライバルすらいなくなった彼女。
    その強さはスペックだけに留まらず、計略『恐妻の嫉妬』。コレがとにかく頼りになる計略で、戦場にいる自身を除いた最も武力の低い味方が撤退させて、武力が上がり、撤退した武将が女性の場合効果の上がる計略内容でその武力上昇値なんと+13。
    R1魏延>(反逆の狼煙)に謝ってほしい。彼はランダムで対象を切るため計略時に他の部隊を出せないため守りが難しいのに対して、+9の7.5カウント。
    R1郭槐>は女性武将が対象の縛りはあるものの最も武力の低い武将に対象が決められているので他の武将を出せて守りもやりやすくなり、間違って別の武将を切る事故も少ないのに、+13の効果時間8.5カウント。
    こう見ると性能の強さが一目瞭然だろう。
    困ったときになんとかしてる彼女は守りだけでなく、攻めでも特技「攻城」持ちの利点があるため副将器【攻城】×3の壁が本当に強い。
    コストの高いところを守っても1.5コストの壁攻城が重すぎて何故か負けているなんてこともあるし、1.5コストのところに強い武将を当てると今度は相手の高コスト武将のところが弱い武将になるからどう守っていいのか困らせてくるのが厄介です。
    今では晋軍で特技「魅力」盛りデッキを作ろうとしたら必ず入ってきて将器【士気上昇】を持ち、号令デッキに入るなら将器【攻城術】と使い分けできるのが便利で、対戦相手を困らせているのもまた一つの強みなんじゃないかと私は思ってます。
    現環境では<SR3司馬師>に場所を明け渡しているけど、彼は一度修正されて今の強さに収まってはいるけど彼女は強さを保ったままでまたいつ使われるようになるかわからない一枚となっております。

    牛歩の計(UC2張宝)

    C満寵>、<C周魴>は確かにスペックもよく優秀ですが、1枚だけ何故か1.5コストではなく、1コストにいる裏切者が稼働初期からいるそうです。
    最初の頃は見向きもされなかったのに晋軍のフルコン環境になったあたりで注目され始めた<UC1張宝
    当時の群雄は<SR1鄒氏>が妨害の要で彼女並の計略性能とスペックがないと採用されなかったらからしゃなーい。
    計略『牛歩の計』は何年にも渡る修正で気づけば計略範囲が中々のデカさになり、計略時間が延長されてようやく使われたから許してほしい人もいるかもしれませんが私が許さないのでここに書きます。
    征圧1がなーとか最初は言っていたけど武力3あって征圧が1ある時点で喜ぶべき。
    1コストの武力3は同じ1コストを倒せるのが最大の利点で、このゲームだと大体武力2の槍がほとんどのデッキに採用されていて、武力1になると征圧力が3とか特技が豊富だとか計略性能がよほどよくないと採用されないため、弓である分ダメージを与えやすく武力面で同じ1コストを倒せるのが強みなんですよね。

    そして肝心の計略『牛歩の計』。
    『離間の計』、『連環の計』は強力な計略だけど計略範囲に2部隊以上入らないと効果が発揮できないのに対して牛歩はそれより士気1軽くて1部隊でも効果が変わらないのが強い。 しかも知力依存が彼らよりも低く、知力1に10カウント弱、知力10に6.7カウントほど、こう見ると知力依存あるじゃん!ってなるけど『連環の計』は知力10に3カウント持つか持たない程度で、『離間の計』もそれぐらいと考えると牛歩強くね?
    中知力に7~8カウントと考えると十分な性能であり、それを1コスト武力3の弓が持っているのでコスト面、計略面の両方で優秀な武将であります。
    現環境では<R韓遂>の後ろで睨みを利かせているコイツに頭を悩ませている人のが多い気がする。


    今回はここまでなんですけど、ちょっと書ききれなくね。
    まだ今回紹介した彼ら並に現状を維持している奴らがいるのでこのシリーズもう少しだけ続くのでお待ちくださいでわでわ。

3.51Bエラッタ&バキコラボで騒然ッッ!!注目武将紹介!

    posted

    by 攻略コラム

    torato0424.jpg
    3.51Bエラッタ&バキコラボで騒然ッッ!!注目武将紹介!

    こんにちは、虎斗です。
    4/14から、3.51Bが稼働しましたね。
    今回はいつも通りの計略調整に加えてエラッタ、さらにはスタンプキャンペーンでバキとのコラボカードが実装されました。
    公式Twitterで数時間おきにコラボ武将の映像が公開されるたび頭上にエイプリルフールか?と疑問符が浮かんだものですが、カレンダーを見る限り違いました。
    こちらのスタンプキャンペーンで追加されたカードたちがまたかなり実用的。
    今回はここも含めて、気になるカードたちについて紹介していきたいと思います。

    計略調整カード
    SR2司馬昭

    計略調整組からまずはこちら。
    武力と攻城力が上昇。
    前バージョンまでは、

    • 号令対決で勝てないので攻城まで至りにくい
    • 攻城しても効果が実感しづらい

    計略『天光之階』の性能だけで見ると言うほど弱くはないけどレベル3まで育てる割にはちょっとリターンが〜という物足りないさがありましたが、武力上昇値が8になったことで、目に見えてパワーが上がりました。
    遊軍込みなら+10、各種目覚めと合わせてのフルコンや、展開次第でやり直しの2回目も可能。
    号令系統のカードは上昇値が1違うだけで、まったく別物に化けますよね。
    SR2司馬昭>も例に漏れずと言ったところで、今バージョンでは結構な頻度で当たるようになりました。
    耐えて終盤に城ゲージを奪う、という動きでは、同系統に<SR1賈南風>、<SR2賈南風>もありますが、あちらが仕掛けを早くすると残った時間が苦しくなるのに比べて、<SR2司馬昭>は覚醒ゲージが減らないので、攻めて逆転して再起から、単に+8の号令で待ち受ける、みたいな立ち回りが可能なのも大きいです。
    もう<SR1司馬昭>でいいやとは言わせないレベルのカードになったかな、と思います。

    エラッタカード
    傅僉

    特技「刻印」を持った代わりに征圧力が1つきました。
    端を歩かせても塗ってくれるようになったので、他部隊でカバーをしてあげる必要がなくなりました。
    特に号令なんかだと、気軽に端に置けるようになったのは大きな違いじゃないでしょうか。
    1.5コスト武力7の槍なので、ポジション的にはプチ<R2俄何焼戈>と言ったところ。
    2コスト武力9が強いのはもはや常識ですが、1.5コストの武力7も、これがまたなかなか強い。
    同コスト帯に乱戦で勝てるのはもちろんなんですが、1個上の2コストあたりと戦っても当たり負けしないのがいいんですよね。
    自分のデッキに2コストの武将がいるとして、1.5コストの槍兵に削られるのってだいぶ嫌じゃないですか?
    もちろん、撤退した際には特技「刻印」のデメリットはありますが、それでも素武力の高さは魅力です。
    特に蜀にはオーバスペック組の仲間、<SR1張飛>がいるので、一緒にデッキに組み込んだ際の武力は3.5コストでなんと16。
    蜀だと優秀な号令を入れようとした場合、選択肢に各種諸葛亮や劉備が入ってくると思いますが、この諸葛亮などの弱点である素武力の脆さを補ってくれるので、選択肢的にはかなりありだと思うんですよね。
    画竜点睛>、<八卦>、<大徳>、いずれにしても計略を使った際に端に頼れる武力7がいる、というのはかなり大きいと思います。
    蜀でデッキを組んでいて、ちょっと白兵に不安が、となったら彼のことを思い出してあげてください。

    SR鍾会

    ※画像はエラッタ前です

    特技「攻城」追加。
    シンプル。
    この攻城力がどれくらいかと言うと、前バージョンまで暴れ回っていた、あの<SR公孫度>と同じです。
    いかに一発が重いかが分かりますね。
    自身の性能的にも、勢力的にも中盤以降に攻城を取って逆転を狙う展開は多くなるはず。
    その際にもらえるリターンが増える、というのはもちろん。フルコンの際に攻城をスルーしづらくなる、と言った副次的な効果も考えると、かなり大きな追加に思えます。
    特に<SR鍾会>は将器に将器【迅速攻城】があるので、少しの時間であっさり致命的なダメージを奪うことができるようになりました。
    計略『新世創生』自体は変わっていませんが、緋略も蒼略も性能自体はもともと一級品。
    レベル3狙いの<SR2司馬昭>、レベル2で動ける<SR鍾会>、と言った具合に、棲み分けもできています。
    レベル2のタイミングで動くことが効果的に働く環境になれば、活躍の機会があるでしょう。

    スタンプカード
    SR7呂布

    バキコラボより呂布、呂布ですね。
    素の状態で武力10征圧3。特技「刻印」2つ、「伏兵」を踏んでも撤退しないなど、これまでの呂布の概念もまるごと拳でかち割ってくる感じ、さすが地上最強と言う他ありません。
    計略『鬼の闘争』は武力が22になり、戦場の最も武力の高い敵部隊に向かっていくようになります。さらに、部隊を倒すと武力がさらに4づつ上がっていくおまけ付き。速度上昇がかなり速いので、無計画にラインを上げると大惨事に陥ります。
    対抗策としては計略を重ねて武力22に負けない武力を作る。最高武力の部隊を追いかけてくることを利用して、城から部隊を出したり戻したりしてかわす、などの手段がありますね。
    見た目のインパクトはすごいですが、オート操作なので、対策を講じれば倒せます。一応。
    自分で使ってみる分には、とにかく無計略時の戦闘面での無敵さに感動しますね。
    武力10の将器【攻撃力上昇】が敵部隊を溶かしますし、征圧3のおかげで内乱優勢もすんなりつきます。
    いるだけで開幕の白兵がとにかく楽になるので、手に入れたら一回使って、武力10の強さを体感してみてほしいです。

    R3夏侯惇


    敵の計略効果を無効化し、敵部隊にダメージを与える。
    ついに出た、出てしまった高武力の反計持ち。
    号令+反計マウントが強いのは、これまでの歴史がすでに実証済。
    加えて2コスト武力8なので、<SR1袁紹>や<SR田豊>など、主だった号令デッキにすんなり投入可能です。どちらも、すでにちらほら見かけますね。
    どのタイミングでも、とにかく反計がいるというプレッシャーが強力。加えて武力8なので、いったん範囲に号令を捉えられてしまうと、白兵で排除するのも一苦労。
    対戦すると、なぜ反計を持った武将の武力が低くなっているのかについて、体で感じ取ることができます。
    士気4だからとりあえず軽めの計略で士気を使わせればいいか、などと考えていると、おまけでついている武力ダメージで部隊が吹き飛ぶあたりもまた。
    この光景、どこかで見たことがあるような。
    ..................どこかで見たことがあるような。(謎は全て解けた!)
    デッキ構成的には先述の通り、<SR1袁紹>や<SR田豊>、<R魏諷>などの各種号令デッキの文醜枠を差し替えるのがスマートだと思います。
    ひとまず入れておくと、スペックで足を引っ張ることなく相手にプレッシャーを与えられるので、味方にする分にはこの上なく頼もしい武将です。


    というわけで今回もおすすめ武将について書いてきました。
    追加となったバキコラボでは、やはり派手な<SR7呂布>と、反計と言う魔性の計略を持った<R3夏侯惇>をよく見ますね。
    特に<R3夏侯惇>は各号令と相性がいいので、今バージョンの漢(袁紹)軍をがっちり支えてくれるんじゃないでしょうか。
    使っているデッキが反計されると崩れるタイプのものが多いので、今バージョンは計略を使う際はしっかり範囲を見切ってボタンを押すようにしたいと思います。
    それではまた次回、虎斗でした。

天下統一戦『関聖帝君争奪戦』開催!!

    posted

    by 攻略コラム

    touitu0409.jpg
    天下統一戦『関聖帝君争奪戦』開催!!

    どうも、遊々亭@三国志大戦担当です。
    今回は4月9日(金) ~ 4月11日(日)に行われる天下統一戦『関聖帝君争奪戦』についてのコラムとなります!

    公式サイトの天下統一戦『乱世の奸雄争奪戦』開催告知はコチラ!!
    公式サイトの天下統一戦についての説明はコチラ!!

    天下統一戦とは!?

    『天下統一戦』とは期間限定で開かれるイベントです。最大の特徴は通常の全国対戦とは違うルールが適用される所ですね。普段の全国対戦とは違った三国志大戦が楽しめますね!

    そしてこの『天下統一戦』で勝利すると武功の代わりに「玉璽の欠片」というものが獲得出来ます。そうです『天下統一戦』とはこの「玉璽の欠片」の獲得数を期間内にて競い合う大会になります!「玉璽の欠片」を獲得数に応じて特別な称号や後述の「龍玉」が獲得出来ます!

    目指せ天下統一!

    さてそれでは『天下統一戦』をより楽しむために、担当がオススメするカードとデッキを紹介したいきたいと思います。まずはルールのおさらいですね!
    今回のルールはこちら!

    • 士気上昇速度アップ

    今回の天下統一戦は士気上昇速度アップという特殊ルールとなっています!
    ここからは士気上昇速度アップと相性のいいオススメ武将を紹介していきます!


    天下統一戦『関聖帝君争奪戦』オススメ武将!
    SR3諸葛亮

    必要士気が9と重く使いづらい計略『画竜点睛』ですが、士気上昇速度が上がった今大会では普段の全国対戦より使いやすいはず!計略の火力は圧倒的なので、ぶつかり合いで力を発揮できそうですね。

    SR3張遼

    士気上昇速度が上がるルールでは、繰り返し使用することで計略の性能が上昇する計略の効果を活かせますね。<SR3張遼>の計略『真紅の旋風』は2回目の仕様から『神速の大号令』を超える性能ですので、突撃で敵部隊を殲滅しましょう!

    SR2呂蒙

    こちらの計略『討神の万矢』も<SR3張遼>の計略『真紅の旋風』と同じく、繰り返し使用することで計略の性能が上昇するため、士気上昇速度上昇の特殊ルールと相性がいいですね!
    4回以上使用した際の破壊力は圧倒的、相手を寄せ付けない性能となっています。

    担当考案イベントデッキ!!
    真紅の旋風デッキ

    繰り返し計略を使用しよう!
    SR3張遼>の計略『真紅の旋風』を使用したデッキ。士気上昇速度上昇の恩恵を活かして、『真紅の旋風』を繰り返し使用していきましょう。
    将器【士気上昇】を覚醒させれば、計略効果が弱い時間帯も少なくすることができますね!

    画竜点睛デッキ

    計略の破壊力は随一!
    SR3諸葛亮>の計略『画竜点睛』でぶつかり合いを制していくデッキとなります。普段は士気が回らないですが、今回の特殊ルールなら士気9を3回使用することも可能なはず!!
    敵部隊を範囲に巻き込みながら計略を使っていきましょう!

    討神の万矢デッキ

    序盤を耐えれば後半は一方的に射撃!
    SR2呂蒙>の計略『討神の万矢』は2回目までは普通の号令ですが、3回目からは走射時間が伸び、4回目には剛弓効果が乗るため、敵との距離を保ちながら一方的に相手を攻撃することができます!
    法具【剛弓の大攻勢】や<遊軍大喬>は非常に相性が良いので、是非採用したいですね!


    いかがでしたでしょうか?
    今回の特殊称号は『関聖帝君』「忠義公」「ヒゲ」です!
    また、キリ番称号として『幸運児』も用意されています!
    興味のある称号がある方は是非狙ってみましょう(^^)/


    遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

    【遊々亭 三国志大戦担当Twitter】 @yuyutei_san_s

サイドジャストローダー スリム / ぴったりスリーブ スリム 好評発売中!!

by -遊々亭- 三国志大戦担当

READ MORE

【動画】ダイナ荘竜崎君主〔40〕【SR3文鴦】

by ダイナ荘竜崎

READ MORE

落日黄昏

by 或椿

READ MORE

3.72A 武力で押すか知力でダメージか!?注目武将紹介!!

by 虎斗

READ MORE

三国志大戦デッキ 倉庫【Ver3.70C】

by -遊々亭- 三国志大戦担当

READ MORE

【Ver3.10】動画まとめ

by -遊々亭- 三国志大戦担当

READ MORE

三国志大戦 初心の章 まとめ

by -遊々亭- 三国志大戦担当

READ MORE