新弾コラム『アズールレーン vol.2』〔北.. | Reバース for you
新弾コラム『アズールレーン vol.2』〔北方連合〕編 by【足軽】
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。
今回は〔北方連合〕のデッキを紹介します。
デッキレシピ
【スタートキャラ】キーロフ
|
|
|
|
公式デッキログコード:PZLZ
デッキ作成の経緯
アズールレーンの特徴でもある高コストの【メンバー】を活躍させるために、メンバー復帰効果を持ったReバース(<>、<>)をデッキに違和感なく採用できるデッキ。
明確なフィニッシャー(<>)を用意できるデッキ。
以上の2点を目指して作成しました。
採用した【Reコンボ】の解説
ソビエツカヤ・ロシア、凍絶の北海
旧弾の時点では〔北方連合〕、〔東煌〕が共に収録枚数が少なく使いづらいカードでしたが新弾で〔北方連合〕が大幅に追加されたことで無理なく使えるカードになりました。
今回のデッキには〔北方連合〕ではないカードも入っていますが、元々の攻撃力が高いこともあり、メンバーとリタイアの合計が4枚あれば十分な数値になるので変に意識せずとも運用が可能です。
パーミャチ・メルクーリヤ
メンバーを相手の除去から守りつつ、攻撃力を上げることが出来るので【ブロッカー】を使われなければ3点取ることも可能です。
【本領発揮Lv4】と早いうちから能力を使うことが出来るのでフィニッシャーとしてだけではなく、道中のアタッカーとしても活躍することが出来ます。
ソビエツカヤ・ベラルーシア
空席のみですが2コストでメンバーに移動することが出来るのでコストの節約をすることが出来ます。
攻撃力だけでなく耐久値も上げることが出来るのでデッキの安定性を上げることが可能です。
目標盤面
必要なエネルギーの量:9(エントリー登場3+起動2コスト*2で攻撃力9でメンバー2体が対象指定不可になるので安全に3回アタック出来る)
採用検討カード
タリン
今回のデッキではメンバー復帰を多く採用したため採用を見送りましたが、控え室のキャラ、Reバースを回収することが出来るので【Reコンボ】持ちのアタッカーを安定して使えるようになります。
採用する場合には<>と入れ替える形になります。
ミンスク
〔北方連合〕はドロー能力を持ったカードが少ないので今回は【ブロッカー】の採用を見送りましたが、採用する場合には属性の関係上こちらになります。
採用する場合には<>と入れ替える形になります。
新弾カードピックアップ
オクラホマ
エネルギーの消費は少し激しくなりますが、自分のメンバーを相手の除去などから守ることが出来るので安全にアタックに入ることが出来ます。
〔ユニオン〕にはエネルギーを増やす手段が豊富にあるので相性の良いカードです。
パーシュース
〔ロイヤル〕は手札を増やすカードが多いため引き込める確率が高いので、活躍の機会の多いカードです。
メンバーに置かれた時なので<>による復帰でも発動するので、攻防共に優れた能力を持っています。
信濃
【本領発揮Lv6】と発動は中盤以降になってしまいますが、〔重桜〕、〔駆逐艦〕共にメンバーに置く手段に優れているため使いやすい除去として使うことが出来ます。
除去としてメンバーに置いた後も攻撃力上昇効果を持っているため攻守両面で活躍するカードです。
ツーマンセルマッチ! Z23
必要なタイミングでエントリーと入れ替えることでアタッカーにすることが出来ます。
本体が2コストと軽いためスタートキャラとしても、デッキを回しやすくするパーツとしても優秀なカードです。
おわりに
今回は〔北方連合〕をメインにしたアズールレーンのデッキでした。
この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。
Reバース強化買取カード紹介!!(07月04日更新)
by 遊々亭@Reバース担当
READ MORE
Reバース新弾コラム集
by 遊々亭@Reバース担当
READ MORE
【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集
by 遊々亭@Reバース担当
READ MORE
公開済みReQA一覧!
by 遊々亭@Reバース担当
READ MORE