【1ページ目】デッキレシピ:2025年6月 | Reバース for you | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】デッキレシピ:2025年6月 | Reバース for you

Reバース for you 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Reバース for you担当アカウント@yuyuRebirth 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

デッキレシピ:2025年6月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

攻略コラム『ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ vol.2』新規PR編 by【足軽】

    posted

    by デッキレシピ

    20250625asigaru_1.jpg
    攻略コラム『蓮ノ空女学院 vol.2』
    ご挨拶
    みなさん、こんにちは。足軽です。
    今回はラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ vol.2のカードを使用した《DEEPNESS》のデッキを紹介していこうと思います。



    デッキ作成の経緯
    現在配布中の<「DEEPNESS」(ReC Ver.)>を採用したデッキを作成していたなかで、新弾よりさらに追加可能な性能のカードが供給されたため諸々組み合わせてみました。
    特に控え室のReバースセット能力を持ったカードが複数追加され、【Reコンボ】の達成が容易になった部分が大きな変化となります。
    それではご覧ください。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】喫茶ハスノソラ 慈
    1コスト
    11
    2コスト
    4
    3コスト
    11
    DEEPNESS 慈
    4枚
    DEEPNESS 花帆
    4枚
    4コスト
    4
    5コスト
    4
    DEEPNESS 綴理
    4枚
    6コスト
    8
    Reバース
    8

    公式デッキログコード:427R3



    ギミック解説
    それぞれカード名に《DEEPNESS》を含むカードをピックアップしています。
    DEEPNESS 瑠璃乃>と<DEEPNESS 慈>の【スパーク】効果によりメンバーか控え室にある上記4種を裏向きのReバースカードとしてセットすることができます。
    本記事内ではこの動きを『Reバース化』と記載しています。

    これらと元々採用しているReバースカードの<「DEEPNESS」(ReC Ver.)>を合わせて【Reコンボ】を達成しやすい構成になっています。



    採用【Reコンボ】解説
    DEEPNESS 綴理、DEEPNESS 瑠璃乃、DEEPNESS 慈、「DEEPNESS」(ReC Ver.)
    DEEPNESS 綴理>はパートナーを2枚レストすることで2枚引き、手札から1枚まで空席のメンバーに置くことが出来ます。
    ドローすることで次ターン以降のアタッカーや【Reコンボ】を確保することでゲーム展開を有利に進めることが可能です。
    また、メンバーに《DEEPNESS》を揃えるための補助としても活用することが可能です。
    今回のデッキにはパートナーをスタンドさせる手段がないためパートナーアタックは出来なくなりますがATKを上げる手段はいくつかあるのでReバース込みで打点を稼ぐことが可能です。

    DEEPNESS 瑠璃乃>はReバース化の【スパーク】と自身を+2/+2する【Reコンボ】の2つの能力を持っています。
    自身の能力のみで6/7と攻守両面で活躍することが出来る数値になります。
    こちらも他のATK上昇手段と組み合わせることで打点を進めることが可能です。

    DEEPNESS 慈>はReバース化の【スパーク】と2コストでエントリーのATKを+1することが出来る【Reコンボ】の2つの能力を持っています。
    ATK上昇効果に【ターン1】がないため複数回起動可能で大きくATKを伸ばすことが可能です。

    「DEEPNESS」(ReC Ver.)>は【ブロッカー】でブロックした時に自身をセットする自動効果とエントリーとメンバーとセットされている《DEEPNESS》が3枚以上なら1コスト払うことで1枚引き、エントリーのATKを+2することが出来る起動効果の2つの能力を持っています。
    こちらもドローすることでゲーム展開を有利に進めることが可能で、自身が【ブロッカー】ということもあり攻守ともに優れた面を持っています。



    ピックアップカード紹介
    AURORA FLOWER 瑠璃乃
    【スパーク】で控え室から1枚エネルギーに置き、エネルギーからキャラ1枚までをメンバーに置くか、エネルギーを1枚控え室に置くことで控え室からReバースを1枚セットするか、のどちらかを選ぶことが出来ます。
    今回のデッキでは<DEEPNESS 慈>によるATK上昇を主軸にしているため復帰効果、【Reコンボ】の達成、エネルギーブーストと1枚でサポートが完結しています。
    6コストと重めのカードではありますが、1コストのカードを多く採用しているため問題になる場面は少ないです。



    Link to the FUTURE 瑠璃乃&慈、「Link to the FUTURE」
    控え室のキャラ1枚をメンバーに置く【スパーク】とネーム指定の【Reコンボ】でアタック時に3コスト払うことでメンバー1枚をスタンドさせることが出来ます。
    こちらもメンバーの復帰が可能なカードです。自身ではアタック上昇効果を持ちませんが<DEEPNESS 慈>で上昇させることが可能なので追加アタックとの相性も良く、自身で完結している使いやすいカードです。
    対応である<「Link to the FUTURE」>も除去の多い今回のデッキと相性の良いアタックストップということもあり使い勝手のいいカードです。



    目標盤面
    • 20250625asigaru_2.jpg



    採用検討カード
    宇宙警察★うさぴょん 瑠璃乃
    デッキ以外からエントリーに置かれた時に手札を1枚控え室に置くことで控え室のReバースをセットし、自身のATKを+2する効果と3コストでメンバーにいる自身とエントリーを入れ替える効果の2つの能力を持っています。
    今回のデッキでは控え室のReバースをセットするカードを12枚と多く採用していますが、すべて【スパーク】のため任意のタイミングでほしい場合はこちらのカードを採用することになります。
    自身のATKを上げつつ【Reコンボ】を達成をすることが出来、そのままアタッカーとして用いることが可能です。

    また、エントリーと入れ替える能力も<DEEPNESS 慈>をメンバーに置くことが出来るので活躍の機会の多いカードになります。

    採用する場合には<AURORA FLOWER 瑠璃乃>、<Link to the FUTURE 瑠璃乃&慈>、<DEEPNESS 花帆>から1枚ずつ程度入れ替える形になります。



    蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 綴理
    2コスト払うことでメンバーの自身をReバース化し、エントリーのATKを次のアタック中+1することが出来ます。
    今回のスタートキャラはATK上昇手段兼【Reコンボ】達成のサポート要員として<喫茶ハスノソラ 慈>を採用していますが、こちらであれば直接的に【Reコンボ】を達成させることが可能です。

    採用する場合には《喫茶ハスノソラ 慈》と入れ替える形になります。



    おわりに
    今回は《DEEPNESS》のデッキでした。
    この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
    ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

攻略コラム『ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ vol.2』編 by【足軽】

    posted

    by デッキレシピ

    20250613asigaru_1.jpg
    攻略コラム『蓮ノ空女学院vol.2』
    ご挨拶
    みなさん、こんにちは。足軽です。
    今回はブースターパック「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ vol.2」のカードを使用した〔みらくらぱーく!〕のデッキを紹介していこうと思います。



    デッキ作成の経緯
    今回は除去が多彩な〔みらくらぱーく!〕の中でも特に注目している<パティシエ 瑠璃乃&慈&姫芽>を活かしたデッキを作成しています。

    カードごとに記載されている領域移動の範囲が広く、長く使い込まないと流暢に動かせない不安がありますが、何度も何度も使用するごとに味わいが変わる良いカードプールだと感じます。
    ひとまずのサンプルですがぜひ参考にしてみてください。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】久遠の銀河へ 慈
    1コスト
    4
    4コスト
    4
    5コスト
    0
    6コスト
    4

    公式デッキログコード:28KZ9



    ピックアップカード紹介
    パティシエ 瑠璃乃&慈&姫芽
    自ターン中、自分のエネルギーが手札に戻った、エントリーやメンバー、控え室に置かれた時に相手のメンバー1枚を相手のデッキの下に置き、自分のエントリーのATKを+2することが出来ます。
    能動的に発動させる手段は<ゆのくにガールズ! 慈>のみになりますが再利用することも可能なので積極的に利用していくことが可能です。

    複数並べることができれば1つのアクションから相手のメンバー2枚、3枚へ干渉できますし、攻撃力上昇値も大きいため素点の低いキャラでも十分な打点を出せる可能性があります。



    AURORA FLOWER 姫芽
    自分のエネルギーからキャラ1枚までを手札に戻すかメンバーに置くことが出来る【スパーク】と自分のエネルギーが手札に戻るかメンバーに置かれた時にエネルギーブーストしつつ相手のメンバー1枚を控え室に置く2つの能力を持っています。

    ATK上昇効果こそありませんが、<パティシエ 瑠璃乃&慈&姫芽>や<「みらくりえーしょん」>で上げることが可能なのでアタッカーとして活用させることが可能です。



    PASSION!!!!!! 姫芽
    〔みらくらぱーく!〕の【ブロッカー】で、ブロックしたときに自身をエネルギーにレストで置くことが出来ます。

    今回のデッキはエネルギーからキャラを回収する手段が多く存在するため再利用することで、デッキ全体の耐久力を大きく上げることが可能です。



    「みらくりえーしょん」
    エネルギーブースト、空席作成、除去、パンプ能力と〔みらくらぱーく!〕に必要な効果が1枚に集約されたカード。

    なるべくエネルギーが5枚以上の状態を維持したいのですが、エネルギーからカードを取り出す手段が豊富なため一時的に維持できないタイミングもあるかと思います。
    そのあたりを上手に切り抜けることができれば非常に良いデッキになると思います。

    今回は【ブロッカー】の採用枚数を少な目にし、1枚の【ブロッカー】を何度も使いまわすイメージでデッキを作成していますので、毎ターンのエネルギーセットには困らないかと思います。



    「ジョーショーキリュー」
    基本的にはエネルギーブーストの手段になります。

    デッキトップからエネルギーを増やすカードが多く、不確定なカードが送られてしまう部分に抵抗感がある場合があると思いますが、エネルギーからカードを取り出す手段が非常に多いこともあり、デッキ内のカードに干渉する手段が増えているのと同義なので、気にせずにどんどん効果を使っていきましょう。



    目標盤面
    • 20250613asigaru_2.jpg



    採用検討カード
    みらくりえーしょん 瑠璃乃
    メンバーか控え室の《みらくりえーしょん》を『「みらくりえーしょん」』のReバースとして裏向きでセット出来る【スパーク】とネーム指定の【Reコンボ】でエネルギーが5枚以上であれば2コストで自身のATKを+2する2つの能力を持っています。
    今回のデッキは<「みらくりえーしょん」>のパンプ目的もありエネルギーを貯めるカードが多く入っていますが、こちらに起因する【Reコンボ】を利用することは想定していません。。
    このカードは回数制限がないためエネルギーが続く限りATKを上昇させることが可能なので、大きな数値を出すことが可能です。
    アタッカーが足りないと感じる場合にはこちらを採用することになります。

    採用する場合には<AURORA FLOWER 慈>と入れ替える形になります。



    室咲格子 慈
    【スパーク】で自分のメンバー1枚をエネルギーにレストで置くことが出来ます。
    今回のデッキでは<パティシエ 瑠璃乃&慈&姫芽>の誘発や<PASSION!!!!!! 姫芽>の回収を目的に<PASSION!!!!!! 慈>を採用していますが、他のカードでも代用できるためエネルギーブーストを優先したい場合にはこちらの方が向いています。

    採用する場合には《PASSION!!!!!! 慈》と入れ替える形になります。



    室咲格子 瑠璃乃
    【スパーク】で手札1を枚控え室に置くことで控え室のReバースを1枚セットすることが出来ます。
    今回のデッキは全体的にアタッカーが少ないため<「みらくりえーしょん」>のパンプ能力が重要になる場面があります。
    火力が足りないと感じる場合にはこのカードを採用することで補うことが可能です。

    採用する場合には<Dream Believers 慈>と入れ替える形になります。



    新弾カードピックアップ
    今回のデッキとは関わらない部分の新弾で気になったカードを紹介していきます。



    AURORA FLOWER 吟子
    自身を+1/+1する【スパーク】と控え室2枚毎に自身のATKを+1、5枚以上で1回目のアタックでブロッカーを使われなくなる【Reコンボ】の2つの能力を持っています。
    6コストと重いカードではありますが、控え室を貯めやすい〔スリーズブーケ〕の特色もありメインアタッカーとしても、【ブロッカー】を使われない能力を活かしてフィニッシャーとしても活躍することが出来ます。



    アオクハルカ 花帆
    メンバーか控え室の《アオクハルカ》を『<「アオクハルカ」>』のReバースとして裏向きでセット出来る【スパーク】とネーム指定の【Reコンボ】で控え室が5枚以上であれば自身のATKを+3することが出来る2つの能力を持っています。
    自身の能力で【Reコンボ】を達成可能で、<「アオクハルカ」>自体がATK上昇能力を持っていたり、他の《アオクハルカ》もパンプ能力を持っていたりと周辺のカードも含め使いやすいアタッカーです。



    AURORA FLOWER 綴理
    控え室のカード1枚をパートナー化する【スパーク】と相手キャラをリタイアさせた時に自分のメンバーがすべてレストしていれば自分のパートナーから2枚手札に戻すことが出来る2つの能力を持っています。

    〔DOLLCHESTRA〕はいろんな手段でパートナー化させることが出来るので、実質的に任意のカードを手札に戻すことが可能になります。
    DEF9と倒されづらい数値のため自身の【スパーク】でパートナー化させたカードをそのまま回収するという流れを取りやすいのも強みです。

    パートナーを手札に戻す効果は強制効果のためタイミング次第では通常のパートナーを戻すことになってしまうのでその点は注意が必要です。



    蓮ノ空歌留多 小鈴
    デッキ以外からエントリーに置かれた時にパートナーを1枚手札に戻すことで、手札のキャラを1枚までメンバーに置き自身のATKを+2することが出来ます。
    他の手段でパートナーを用意する必要はありますが、軽い条件で大きなATKを作ることが可能で、除去のケアとしても活用することが出来る使いやすいアタッカーです。



    おわりに
    今回はブースターパック「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ vol.2」のカードを使用した〔みらくらぱーく!〕のデッキでした。
    この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
    ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

攻略コラム『ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ vol.2』編 by【頭巾】

    posted

    by デッキレシピ

    20250612zukinn_1.jpg
    攻略コラム『蓮ノ空女学院vol.2』
    ご挨拶
    みなさんこんにちは。頭巾です。
    今回は〔スリーズブーケ〕の連続アタック型の<「アオクハルカ」>デッキを紹介します。



    デッキ作成の経緯
    「デラックスセット」において、エントリー更新による連続アタックを狙える〔スリーズブーケ〕の型が登場しましたが、「蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ vol.2」で新たなメンバー展開の【スパーク】や、エントリー更新を行えるReバース・キャラが追加されました。

    連続アタック型のデッキは他タイトルにも存在しますが、新規GReの<「アオクハルカ」>がエントリー・メンバーの展開にかかわらずエントリー更新が行える点や、【ブロッカー】【キャンセル】を採用していてもメンバー展開によっては安定して連続アタックを狙えるのが強力だと思い、今回のデッキを作成しました。

    今回はエントリー更新・連続アタックに焦点を当てた解説が中心になり、《「アオクハルカ」》の【Reコンボ】を紹介する内容でないことだけご注意ください。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】青嵐の鯉流し 吟子
    1コスト
    1
    2コスト
    9
    3コスト
    12
    5コスト
    4
    乙宗 梢
    4枚
    6コスト
    4
    Reバース
    8

    公式デッキログコード:1WQF5



    ピックアップカード紹介
    「アオクハルカ」
    〔スリーズブーケ〕専用のGReです。
    相手キャラをリタイアさせた時に手札かメンバー1枚を控え室に置くと、エントリーかメンバー1枚を回収できます。
    エントリーで止まってしまった【ブロッカー】等を回収しつつ、メンバー展開系の【スパーク】を狙えます。
    【本領発揮】がないため、最序盤でもエントリー・メンバーに置かれた【ブロッカー】を回収でき、エントリー更新をしながら今後の展開に備えることができます。
    エントリー更新中に<乙宗 梢>等の【スパーク】で再セットできると、さらにキャラ回収を狙えます。

    エントリーへの修正値もあり、常時+1/+1、控え室が5枚以上あるとさらに+1/+1されるので、中盤以降のATKが安定します。



    365 Days 花帆&梢&吟子/KEY of Like! 梢
    新規追加されたメンバー展開の【スパーク】です。
    365 Days 花帆&梢&吟子>は1ドロー後に手札1枚をメンバー展開、<KEY of Like! 梢>はデッキ上2枚を公開した中の1枚を展開します。
    どちらもメンバーが3枚以上であるとATKが上昇するため、連続アタックの最中にリタイアを狙える回数が増えます。



    AURORA FLOWER 花帆
    サポートしたアタック終了時に、自身と手札を控え室に置くとエントリーを回収できます。
    連続アタック目的でなくても、エントリーの【ブロッカー】を回収するために積極的に使用していきたいです。
    《花帆》名称なので<「水彩世界」>で再展開できる点も頼もしいです。 手札にキープしておくと、<365 Days 花帆&梢&吟子>でメンバーに置いてさらなるエントリー更新を行えます。



    365 Days 梢
    手札1枚を控え室に置くと、控え室のこのキャラをエントリーに置けます。
    早期にブロックで使用しておくことで、<「アオクハルカ」><AURORA FLOWER 花帆>での回収ができます。



    Link to the FUTURE 吟子/Link to the FUTURE 花帆&梢
    Link to the FUTURE 吟子>は【キャンセル】使用後にエントリーをATK+1しつつ、自身が《「Link to the FUTURE」》名称を持つ裏向きReバースになります。

    《「Link to the FUTURE」》は<Link to the FUTURE 花帆&梢>の【Reコンボ】対応であるため、タイミングによってはブロック不可のアタックを狙えます。
    自分の《Link to the FUTURE 花帆&梢》の【スパーク】に対して【キャンセル】することで、突然のブロック不可アタックが可能になります。
    相手の【ブロッカー】が多そうだな、という時には使用し、確実なリタイアを狙ってみましょう。



    青嵐の鯉流し 吟子
    エネルギー4枚のコスト支払いと自身・手札1枚を控え室に置くと、控え室のカードを1枚回収できます。
    メンバーが1枚減る関係で、<「水彩世界」>を回収してメンバー展開を行う動きが基本となります。
    減った手札はセット時のドロー+<蓮ノ空歌留多 梢>の効果でのドローで補います。



    目標盤面
    • 20250612zukinn_2.jpg



    採用検討カード
    室咲格子 梢
    スタートキャラの候補です。
    自ターン中に【ブロッカー】がデッキからエントリーに置かれた時、手札1枚と共に控え室に置くことでそのエントリーをデッキ下に置き、新たなエントリーインが行えます。
    アタック順の調整や手札の消費等で多少のプレイングの変動がありますが、連続アタック中に【ブロッカー】がエントリーインした際でもチャンスを生み出せます。

    エントリーインしたカードはデッキ下に置かれてしまうため、効果を待機させている<「アオクハルカ」><AURORA FLOWER 花帆>では回収できなくなるので、併用する場合は効果を使用しない選択もあります。
    「水彩世界」>での再展開も可能です。



    新弾カードピックアップ
    室咲格子 梢
    リタイアが6枚以上、つまりは負けそうな時に【スパーク】するとメンバーに移動し、相手のメンバーすべてを除去します。
    リタイアが7枚の時に【スパーク】しても、移動後の回復Reバースによる耐久が期待できます。

    【本領発揮】の指定がないため、属性指定の【本領発揮】が少ない他ユニットのデッキにも1,2入れる、ということも可能かもしれません。



    終わりに
    今回は連続アタック型の<「アオクハルカ」>デッキを紹介させていただきました。
    ここまでお読みいただきありがとうございました。

Reバース強化買取カード紹介!!(07月04日更新)

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

Reバース新弾コラム集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

公開済みReQA一覧!

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE