
ご挨拶
みなさんこんにちは。頭巾です。今回は「ブルーアーカイブ The Animation」より、〔風紀委員会〕デッキを紹介します。
デッキレシピ
公式デッキログコード:6WMRR
採用【Reコンボ】解説
基本はメンバーに<アコ>がいる時に使用して、手札と盤面のアドバンテージを稼ぎます。
【スパーク】では手札1枚をデッキ下に置くことで、控え室の《風紀委員会》を手札に戻せます。
【キャンセル】の<風紀委員会 イオリ><風紀委員会>を戻せるほか、除去されてしまったスタートキャラの<風紀委員会 チナツ>を展開し直すこともできます。
対応Reバースは旧弾の《風紀委員会》を含むReバースでも有効になるので発動しやすい【Reコンボ】です。
相手エントリーをデッキ下に置いたことでエントリーインが行われますが、【スパーク】キャラがエントリーインしても、戻したこのキャラの【キャンセル】で対応できます。
ピックアップカード紹介
相手のメンバー移動【スパーク】等にも反応して除去が発動するので、相手の【スパーク】発動へ圧力をかけられます。
「入れ替える」などの効果ではエントリーにキャラが残るので、除去は発動しないので注意です。
また、コストの支払いでも反応しないため、<ゲヘナ学園最大戦力 風紀委員会>の起動コストでエントリーを控え室に置いた時も発動しません。
自身の起動効果でも相手エントリーをデッキ下に置けるので、<風紀委員会 ヒナ>と共に使用して、メインフェイズでの複数枚除去も可能です。
どちらも任意発動(1枚まで・置いてよい)なので、相手のデッキや展開に合わせて発動させます。
メンバーに<アコ>がいる時は実質メンバー除去の【スパーク】として働きます。
<ゲヘナ学園最大戦力 風紀委員会>の【スパーク】で発動させられると強力です。
目標盤面
採用検討カード
<アコ>がいる時にはメンバー除去が発動するので、お互いのエントリーイン次第ではアタックストップになります。
<イオリ(水着)>と入れ替えます。
リタイアされた<アコ>をメンバーに置く手段として採用します。
属性【ブロッカー】の<学園で一息 アコ>と入れ替えます。
デッキ終わりに
今回は〔風紀委員会〕デッキを紹介させていただきました。相手エントリーをデッキ下に置き、有用カードの再利用を防ぎ、<アコ>での盤面制圧を狙いましょう。
ここまでお読みいただきありがとうございました。