【2ページ目】デッキレシピ:2021年4月 | Reバース for you | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【2ページ目】デッキレシピ:2021年4月 | Reバース for you

Reバース for you 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Reバース for you担当アカウント@yuyuRebirth 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

デッキレシピ:2021年4月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

デッキ紹介『D4DJ』〔Happy Around!〕編 by【足軽】

    posted

    by デッキレシピ

    Reバース デッキ紹介.jpg
    デッキ紹介
    『D4DJ』
    ご挨拶
    みなさん、こんにちは。足軽です。
    今回はD4DJ、〔Happy Around!〕のデッキです。


    デッキレシピ
    【スタートキャラ】特技はクラシックピアノ 麗


    1コスト
    4
    4コスト
    4
    Reバース
    8



    デッキ概要・戦略
    スタートキャラは特技は<特技はクラシックピアノ 麗>です。

    今回のデッキはメンバーに<Electoric◎パレード 真秀>を早い段階で置くことを目標にしているので、このカードであれば自身の能力で空席を作りエントリーインの回数を増やすことでその確率を上げることが出来るからです。

    〔Happy Around!〕は相手のメンバーに空席があるなら、という条件を持ったカードが多く存在し、それに伴い除去効果を持ったカードも多く存在します。
    それらのカードを活かし相手のメンバーを崩しつつエネルギーを貯め、<みんなへの感謝 りんく>でリタイアを稼いでいくのが基本的な回し方になります。



    カード解説
    みんなへの感謝 りんく
    【Reコンボ】達成時のアタックで相手に空席があれば自分のメンバーを1枚スタンドし、相手のメンバー2枚を控え室に置くことが出来ます。

    追加のアタックが可能な今回のデッキのメインアタッカーです。
    対応Reバースをセット時に相手のメンバーを除去することが可能で【本領発揮Lv5】と早いうちから能力を使用することが出来るので使いやすいカードです。



    CuttingEdge
    【スパーク】でレストしている相手キャラの除去し、セット時に控え室のキャラを回収することが出来ます。

    対応キャラは入っていませんが、条件付きではありますが除去能力を持っている、<DJユニットをスタート! 真秀>、<Happy◎スカイハイ>の効果で控え室を貯めることが出来る、といったように今回のデッキのコンセプトと噛み合っているためこちらを選択しています。



    Electoric◎パレード 真秀、特技はクラシックピアノ 麗
    自身以外の〔Happy Around!〕が控え室に置かれたときに自分の控え室のカードを1枚エネルギーにレスト状態で置くことが出来ます。

    自身で控え室に置く手段はキャラの上書き、<DJユニットをスタート! 真秀>、<Happy◎スカイハイ>の【スパーク】と限られていますが、相手のメンバーに空席があれば手札に戻る<特技はクラシックピアノ 麗>と組み合わせることで追加でエネルギーを増やす機会が増えます。



    改築案
    初めてのおつかい 麗
    手札からエントリーに置かれた時に、相手のメンバーに空席があれば手札の〔Happy Around!〕をメンバーに置くことが出来ます。

    今回のデッキは5コストのカードが8枚と少し多く、リタイア枚数参照除去などでメンバーを空にされてしまうとリカバリーに必死になってしまうことがあります。

    そのために<Electoric◎パレード 真秀>を採用しエネルギーを貯めていくようにしているのですがそれでも足りない、不安という場合にはこちらを追加で採用することになります。

    採用する場合には同ステータスということもあり<トラックメイキングに挑戦中 真秀>から数枚入れ替える形になります。



    何にでも興味津々なお嬢様 麗、Pop◎コーヒーカップ
    【Reコンボ】達成時、1コストで相手のメンバーを控え室に置くことが出来る【起】と相手のメンバーに空席があればATKが+1される【永】の2つの能力を持っています。

    アタッカーの枚数が充分に感じた、他に相性の良いReバースがあった、といった理由で今回は採用を見送りましたがアタッカーが足りないと感じた場合にはこちらを採用することになります。

    採用する場合には能力でドローしなくても引ける確率が上がることもあり<D4 FES.を目指して! 麗>やアタッカーである<D4 FES.を目指して! りんく>、<CuttingEdge>と入れ替える形になります。

    ATKが上がる効果は【Reコンボ】ではないので対応Reバースである<Pop◎コーヒーカップ>は採用せず<何にでも興味津々なお嬢様 麗>のみを採用する選択肢もあります。



    キミの五感を響かせる奇跡!などのリタイア枚数参照除去効果を持ったReバース
    周囲の環境や単純にATK/DEFの上昇が欲しい場合にはこれらのカードの採用することになります。
    採用する場合には<CuttingEdge>と入れ替える形になります



    D4 FES.を目指して! 椿
    サポート時に自身をデッキの下に置くことで1ドローすることが出来ます。
    採用する場合には特技は<特技はクラシックピアノ 麗>と入れ替える形になります。

    こちらを採用するメリットとしては【本領発揮】や空席の有無といった条件がないため早いタイミングで起動が出来る、ドローすることでその後の選択肢が増えるといったものがありますが、<Electoric◎パレード 真秀>の項で説明したような使い方は出来なくなってしまうのでどちらにも一長一短あります。



    おわりに
    今回は〔Happy Around!〕のデッキでした。 除去能力を持ったカードが多く、色々なデッキに対応することが出来るデッキになっています。

    この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
    ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

デッキ紹介『ガルパ☆ピコ -大盛り-』〔RAISE A SUILEN〕編 by【不伝】

    posted

    by デッキレシピ

    Reバース デッキ紹介.jpg
    デッキ紹介
    『RAISE A SUILEN』
    ご挨拶
    皆さんこんにちは不伝です。

    5月のReバースフェスの開催も決まり、そちらが非常に楽しみです。
    なかなか大型イベントが開催できないなか、こうしたイベントが開催されるようになるのは嬉しいニュースです。なんとか無事に開催されることを願っております。

    WGP2021春の予選も再開されたこともあり、少しずつカードゲーマーとしての日常が戻ってきたことに喜んでいます。
    17日から始まる決勝に向けてデッキを少しずつ調整していきたいですね。

    また、タイトルカップレヴュースタァライト決勝大会の権利を獲得したのでそちらの調整も進めていきたいところです。

    さて、今回はガルパ☆ピコ-大盛り-から〔RAISE A SUILEN〕デッキの紹介です。
    自分の推しキャラでもある六花ちゃんが大活躍するこのデッキ。組んでみたら想像以上に面白かったのでこうして記事を書いてみました。是非使ってみてください。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】ちびっこ革命児 チュチュ


    1コスト
    3
    パレオ
    パレオ
    3枚
    5コスト
    4
    ロック
    ロック
    4枚
    Reバース
    8



    ブシロード公式デッキログコード:G0FW



    デッキ概要・戦略
    ちびっこ革命児 チュチュ>や<大盛り一丁! マスキング>の効果を駆使して<はぐれドラマー人情派 マスキング>や<大盛り一丁! チュチュ>を並べてエントリーの<ギター狂戦士 ロック>や<ロック>、<カードファイト!! お姉ちゃん! ロック>を強化して戦っていくデッキです。

    スタートカードは,《ちびっこ革命児 チュチュ》です。
    強力な効果を持つ反面、2コストでATK2、DEF3とスペック的にはデッキに入れにくい能力であるため、スタートカードとして活躍してもらう形になります。

    サポート時にメンバーから手札に戻す能力はメンバーにいる【ブロッカー】や【キャンセル】を回収できるのでそれらを手札に戻しながらゲームを有利に進めていきましょう。

    一度使用した【ブロッカー】や【キャンセル】は《大盛り一丁! マスキング》で控え室からメンバーに再度置くことができるのでそれらを《チュチュ》で回収して使いまわしていく使い方がメインとなります。

    また、相手の除去で控え室にいってしまったメンバーを《大盛り一丁! マスキング》で戻しつつ、強力なメンバー用のカードを後ろに並べていきましょう。
    そのうえで《ギター狂戦士 ロック》の【Reコンボ】を使って、3タテを狙うことができればベストです。

    基本的に新弾のカードだけでデッキを組むことができるので、これからReバースを始めるプレイヤーにもオススメのデッキです。



    ピックアップカード
    ギター狂戦士 ロック
    【Reコンボ】でATK7まで上がりつつドローできる六花ちゃん。
    対応するReバースは一掃>なので無理なくデッキに組み込むことができるのもポイントです。

    後ろに<はぐれドラマー人情派 マスキング>がいると相手のDEFラインを9まで見ることができるのでセットで置いておきたいです。

    大盛り一丁! チュチュ>、《はぐれドラマー人情派 マスキング》を並べることでパートナーを使わずとも打点を取ることができるので、余ったエネルギーを<ちびっこ革命児 チュチュ>の能力に回すことも可能です。

    相手のエントリーに見えたカードと相談しつつ、パートナーアタックを使うか<チュチュ>の能力を使うか選ぶようにしましょう。
    パートナーアタックなしでも打点が届くような状況ならば<チュチュ>の能力を起動して手札を増やすという動きが自身の能力ともかみ合い強力です。

    また、【本領発揮】に〔RAISE A SUILEN〕の縛りもなく、メンバーに〔ポピパ〕か〔RAS〕のどちらかがいることが条件という非常に緩い条件となっているので、〔RAS〕デッキだけでなくグッドスタッフデッキへの投入も検討できそうです。



    はぐれドラマー人情派 マスキング
    【本領発揮】の条件を満たすとあらゆる領域からメンバーに置かれたときにドローできるカードです。エントリーから下げた時も有効なのは比較的珍しいです。

    基本的には<大盛り一丁! マスキング>で控え室から釣り上げたり、<パレオ>で手札から置いて使う形がメインになります。

    3コストでメンバー要員としては素のコストが重い代わりにサポート時能力は破格です。1コストでATK2上昇という非常に強力な上昇効果を持ちます。



    大盛り一丁! マスキング
    手札からメンバーに置かれた時に控え室から〔RAS〕のカードをメンバーに置くカードです。
    基本的には相手の除去によって控え室にいってしまったスタートカードの<チュチュ>を戻すのが主な役割になります。

    また、それ以外にも<はぐれドラマー人情派 マスキング>や<大盛り一丁! チュチュ>などメンバーに置いて強力なカードは多いのでそれらを控え室からメンバーに出すのもこのカードの仕事になります。

    手札にきたらエネルギーに置かずにもっておきたいカードです。重要度的には【ブロッカー】、【キャンセル】の次くらいには手札に残して置きたいカードなので、なるべく手札に残しておいて相手の除去からの復帰札としていつでも使える状況にしておきましょう。
    高コストのカードが多いので一掃Reバースなどがきつい状況も多いですが、このカードと<パレオ>があれば3面復帰も簡単なのでセットで持っておくと安心感が増します



    ロック
    シンプルな5/5/9【のびしろ】です。
    このデッキでは4枚投入しています。

    ただの能力なしのカードと侮るなかれ、メンバーが強力なこのデッキではこの純粋なスペックこそが強力なカードになります。
    基本的にはDEF9を生かして相手のアタックを耐えることがメインとなります。

    強力なメンバーが後ろに並ぶこのデッキでは5/5/9【のびしろ】は想像以上に強力です。
    基本的にはエントリーインで能力を生かすカードであり、手札から出す状況は終盤を除いてあまりないので手札にきてしまった場合は迷わずエネルギーに置いて大丈夫です。



    採用検討カード
    〔RAS〕のデッキは【本領発揮】などの全体的な縛りが緩く他のバンドのカードを採用しやすいので他のバンドのカードを少し採用する形にするのも良いと思います。

    入れすぎてしまうと【ブロッカー】が機能しないという状況も起きてしまうのでできる限り枚数は少数に留めておきたいところです。



    うさぎ大好き たえ、事実を告げる 紗夜などの単体除去カード
    〔RAS〕には除去が1種類しか収録されていないので単体除去カードを増やして除去枚数を増やすことも候補に入ります。

    入れ替える場合は<大盛り一丁! レイヤ>や<合流 レイヤ>を入れ替える形がオススメです。



    大盛り一丁! 千聖
    【スパーク】時、相手のカードをレストするカードです。
    1コストなので一掃などで除去された後の復帰札として使っても優秀です。

    単体除去と違い、メンバーを減らすことはできませんが一方で相手のエントリーインを増やさないため、レスト能力が単体除去より強くなることも結構あります。

    このデッキは手札が増えやすく、エントリーにこのカードが残ってしまった場合も手札からキャラをエントリーに出して張り替えることが比較的容易なのでこのデッキと相性は良いです。
    1コストのパレオ>と入れ替える形の採用がベストです。



    おわりに
    今回は〔RAISE A SUILEN〕のデッキを紹介致しました。 4月はもう一個ガルパ☆ピコのデッキを紹介したいと思いますので、そちらもお待ちくださいましたら幸いです。

    ここまで読んでいただきましてありがとうございました。
    次回の更新もお楽しみに。

    以上、不伝でした。

Reバース強化買取カード紹介!!(07月04日更新)

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

Reバース新弾コラム集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

公開済みReQA一覧!

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE