【1ページ目】攻略コラム:2020年8月 | Reバース for you | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【1ページ目】攻略コラム:2020年8月 | Reバース for you

Reバース for you 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Reバース for you担当アカウント@yuyuRebirth 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

攻略コラム:2020年8月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

新弾コラム『ご注文はうさぎですか? BLOOM』軽やかなワンピース チノ編 by【不伝】

    posted

    by 攻略コラム

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム
    『少ご注文はうさぎですか? BLOOM』
    ご挨拶
    皆さんこんにちは、不伝です。

    店舗予選も終了して、今週からはいよいよ店舗決勝が始まります。
    店舗予選を通過された方、決勝への準備は万端でしょうか?

    店舗決勝では先日発売されたごちうさのデッキやホロライブのトライアルデッキなども出てきそうなので、今からプールを確認し、準備しておきたいところです。
    自分もなんとか3店舗で店舗決勝の権利を取れましたので、店舗決勝の突破を目指して頑張っていきたいと思います。
    さて、本日は先日発売された「ご注文はうさぎですか?BLOOM」の〔チマメ隊〕デッキを紹介していきたいと思っています。
    是非、使ってみてください。




    デッキレシピ
    【スタートキャラ】ご注文はReバースですか? チノ


    1コスト
    6
    3コスト
    11
    4コスト
    7
    5コスト
    4
    6コスト
    0
    Reバース
    8



    デッキ概要・戦略
    豊富な【ブロッカー】を使って、相手の攻撃を止めながら<静かな店内 チノ>と<軽やかなワンピース チノ>のアタックで相手のカードをリタイアに送っていくデッキです。

    《静かな店内 チノ》は+2/+3上昇のReバースとも非常に相性のいいアタッカーなので、序盤から終盤までアタッカーとして活躍してくれます。
    以心伝心 マヤ>と<ご注文はReバースですか? メグ>の2種類のドローソースを使い、多く採用した【ブロッカー】を手札に引き込んでいきます。
    ドローカードで引き込んだ豊富な【ブロッカー】でアタッカーや<まったり メグ>を守りましょう。

    また、+2/+3Reバースが3枚。+1/+1のリタイア参照除去が3枚と常時で攻守が上がるReバースが6枚と多めに採用されているので積極的に手札からReバースを貼って攻めていくこともできるのがこのデッキの特徴です。
    メンバーにATK上昇効果がなく、不足しがちな打点はReバースを貼ることで補っていきましょう。Reバースカードがメンバーの打点上昇以上の活躍をしてくれるはずです。



    ピックアップカード
    軽やかなワンピース チノ
    【Reコンボ】で相手の【ブロッカー】を封じることができる強力なアタッカーです。

    対応のReバースが+2/+3上昇のReバースなので打点も上がりやすく【Reコンボ】のカードと非常に相性がいいカードです。

    また、<以心伝心 マヤ>は相手もドローしてしまうので、相手に【ブロッカー】を引かれてしまう可能性も上がるのですが、このカードの【Reコンボ】があれば相手に引かれた【ブロッカー】を利用されることなく、詰め切ることも可能です。

    自身の耐久が9あるのも魅力のひとつです。場に残りやすいので、【Reコンボ】が狙いやすくなります。

    Reバースとこのカードのアタック6点だけではリタイア3点を狙う上で攻撃力が足りない場合もあるので、できれば<まったり チノ>の【スパーク】効果などを使い、Reバースを複数枚貼りたいところです。
    ReバースでATKを上げることで一気に3タテを狙っていきたいところです。



    まったり メグ
    相手のパートナーアタックを封じるカードです。

    【ブロッカー】を多く採用するこのデッキとは非常に相性がいいカードです。発動条件も【本領発揮Lv4】と軽く、序盤から能力を使っていけるのが魅力のひとつです。

    耐久も7と十分な数値があるので、アタックが6以下の相手に対しては相手がしてきた2回のアタックを1回ブロックすることでターン中、相手の打点を1点に抑えることが可能です。
    メンバーが減って、【本領発揮】が満たされなくなるとパートナーアタックになってしまうのでアタックフェイズ中にメンバーを控室に置く効果を持つ同タイトルの<軽やかなワンピース 千夜>には注意が必要です。



    以心伝心 マヤ
    東方の<リリーホワイト>と同じくお互いドローする効果です。

    このデッキでは【ブロッカー】や+2/+3のReバースを引きたいので4枚採用しています。
    相手にもカードを引かせてしまうというデメリットもありますが、【ブロッカー】を使わせない<軽やかなワンピース チノ>の【Reコンボ】を発動できればそのデメリットも軽減することができます。

    また、こちらのデッキの【ブロッカー】採用枚数は多く、手札から貼った時に上昇値の大きい【Reコンボ】を採用しているため相手よりも手札の質がよくなる可能性は高いです。
    手札を切ってReバースを貼る<まったり チノ>とも相性がよく、デッキ内の様々なカードとかみ合います。デッキの性質と非常に相性が良い優秀な1コストキャラです。



    まったり チノ
    手札を切ることで控え室からReバースを貼ることができるお馴染みの効果です。

    このデッキでは+2/+3のReバースを採用しているため、他のデッキ以上に強力な効果となります。自身の耐久は5と少し心もとない部分はありますが、+2/+3Reバースを貼ることで耐久は8まで上昇するので、控えにReバースが落ちていれば十分な耐久を得ることになります。
    このカードを4枚採用しておくことで【Reコンボ】が打てない状態でも序盤から積極的にReバースを貼っていくことができます。

    また、ドローソースが豊富なので切る手札に困ることがあまりなく、このデッキとは非常に相性がいいカードです。



    採用検討カード
    〔チマメ隊〕のカードのみでデッキを構成していますが、〔チマメ隊〕以外のカードを採用してデッキを強化することもできます。

    〔チマメ隊〕以外のカードを採用するうえでの注意点は<軽やかなワンピース チノ>がメンバーの〔チマメ隊〕3枚を要求することです。〔チマメ隊〕以外のカードがメンバーにいると効果が発動しなくなるので、〔チマメ隊〕以外のカードを採用する場合、採用枚数は考える必要があります。



    ご注文はReバースですか? 青山ブルーマウンテン
    まったり チノ>と同じく控室からReバースを貼るカードです。

    手札に切るカードに指定がないので、《まったりチノ》と合わせて控室からReバースを貼る効果をMAXで8枚採用できます。
    同じ【スパーク】効果を持つカードの枚数を増やすことで強力な+2/+3修正Reバースを何回も貼れる可能性が上がります。

    欠点としては耐久が4なので序盤に控室にReバースが落ちていない状況などでめくれてしまうと相手の攻撃1回でリタイアに行きやすいところです。



    努力家な優等生 シャロ
    1コストの【キャンセル】カードです。

    〔チマメ隊〕には【キャンセル】が存在しないため、他のところからタッチする必要があります。

    プール内にある【キャンセル】の中でも一番使いやすい1コストの【キャンセル】を今回は採用検討カードとしてあげています。
    1コストが増えるため、デッキ全体が軽くなるため回しやすさが上昇します。また、<ご注文はReバースですか? チノ>の効果の起動効果でメンバーを開ける際に低コストのカードは重宝するので低コストを多めに採用したいところです。



    終わりに
    今回は最新弾の「ご注文はうさぎですか?BLOOM」から〔チマメ隊〕デッキを紹介致しました。

    +2/+3上昇Reバースの強さを改めて実感するデッキとなっていますので皆さんも是非使ってみてください。
    次回は近いうちに<軽やかなワンピース モカ>をメインとした妹デッキを紹介したいと思います。

    では。

新弾コラム『ご注文はうさぎですか? BLOOM』ご注文はReバースですか? リゼ編 by【月心】

新弾コラム『ご注文はうさぎですか? BLOOM』軽やかなワンピース シャロ編 by【足軽】

    posted

    by 攻略コラム

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム
    『少ご注文はうさぎですか? BLOOM』
    ご挨拶
    みなさん、こんにちは。足軽です。
    いよいよBPご注文はうさぎですか? BLOOMTDホロライブプロダクションが発売しましたね。
    BPホロライブプロダクションは属性の縛りが緩い、とのことで今から楽しみです。

    とはいえ、こちらはまだまだ先のことになるので今回はBPご注文はうさぎですか? BLOOMのデッキについて書いていこうと思います。
    今回は<軽やかなワンピース シャロ>をデッキの軸にしたデッキです。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】軽やかなワンピース シャロ


    1コスト
    3
    5コスト
    3
    6コスト
    0
    Reバース
    8



    デッキ概要・戦略
    スタートキャラは<軽やかなワンピース シャロ>です。

    サポート時に自分のメンバーを控え室に置くことが出来る下の【自】能力が強力で序盤から使用していきたいからです。
    デッキのコンセプトは軽やかなワンピース シャロ、<おびえる シャロ>といったメンバーに空席を作るカードでエントリーインの回数を増やし、<ご注文はReバースですか? シャロ>、<ものさみしさ 千夜>などのカードで手札を整えていくことです。

    序盤はエネルギーを貯めることに徹し、中盤以降は軽やかなワンピース シャロ、おびえる シャロのエントリーインの増加で回復や手札の供給を増やしつつ回していきます。終盤は<軽やかなワンピース 千夜>による連パンで打点を稼いでいくのが目標です。



    カード解説
    軽やかなワンピース シャロ
    このデッキのキーカード。2つの【自】能力を持っていますが、どちらもメンバーを空けることが出来ます。

    上の【Reコンボ】の能力は【ブロッカー】や<まったり 千夜>といったカードを手札に戻すことでデッキの安定感を上げたりエントリーインを増やすことが出来ます。
    下の能力は控え室にいってしまいますが自身のサポート時というだけで他の条件がないのである程度自由に使うことでメンバーに空席を作り次のターンの動きを増やすことが出来ます。



    甘兎庵へようこそ 千夜
    このデッキのメインアタッカー。

    DEFが低いので枚数は抑えていますがメンバーや控え室から手札に戻すことが出来るので使いまわすことが可能です。

    デッキコンセプトとして手札よりもエネルギーが必要になる場面が多く、エントリーインを繰り返すことで手札からアタッカーを出す機会も他のデッキに比べ少なく済むので【ブロッカー】や<まったり 千夜>などのデッキを回すパーツを除けば能力を使ってどんどんエネルギーを増やしていったほうがいいと思います。



    まったり 千夜
    手札からメンバーに登場したときに自身以外のメンバーを手札に戻すことが出来ます。

    上記の<軽やかなワンピース シャロ>の【Reコンボ】能力と同じような能力ですがこちらの場合は手札から任意のタイミングで使用することが出来ます。
    このカード2枚でエネルギーが続く限りエントリーインを増やすことも可能なのでデッキコンセプトとも噛み合っています。



    改築案
    意外な特技 シャロ、chimame march チノ、心は乙女な軍事娘 リゼ、フルール・ド・ラパンへようこそ シャロ
    リアニメイトと【永】上昇カード。

    先ほどのデッキとは違いカードそのものを強化していきたい場合のプランがこちらになります。
    リアニメイトするカードとしては<chimame march チノ>の方が確実性が高いのですがPRという入手機会の少なさとデッキ全体と属性が違うのでその辺りの部分が気になるようであれば<意外な特技 シャロ>を使うことになります。

    【永】上昇に関してはデッキとして序盤から使える耐久上昇か中盤以降になりますが攻守どちらも上がるカードになります。
    ここは恐らく個人の好みの範疇になってしまうと思うのでどちらが良いとは一概に言い切れないのですが個人的には〔甘兎庵〕&〔フルール・ド・ラパン〕の【本領発揮Lv】が低いこともあり<心は乙女な軍事娘 リゼ>の方がいいと思います。

    採用する場合には【メンバー】を持ったカードとメンバー破棄の相性が悪いので<おびえる シャロ>をリアニメイトカードに、<まったり 千夜>、<みんなで浴衣 シャロ>、<ちょっぴりお茶面な大和撫子 千夜>などから数枚ずつ抜いて【永】上昇に入れ替える形になります。



    甘兎庵へようこそ 千夜、chimame march メグ
    GUPR-0011.jpg
    エネルギーブースト。

    甘兎庵へようこそ 千夜>は元々入っていますが回していてエネルギーの枚数が足りないと思った場合はこれらのカードを追加していくことになります。
    採用する場合には<みんなで浴衣 シャロ>、<ちょっぴりお茶面な大和撫子 千夜>から1,2枚ずつ入れ替える形になります。



    おわりに
    今回は<軽やかなワンピース シャロ>を軸にしたBPご注文はうさぎですか? BLOOMのデッキでした。

    エントリーインを増やしつつ、連パンが可能なわかりやすいフィニッシャーを用意できる今までにあまりないタイプのデッキになっていると思います。

    次回もBPご注文はうさぎですか? BLOOMのデッキについて書いていこうと思います。

    この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
    ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

Reバース強化買取カード紹介!!(07月04日更新)

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

Reバース新弾コラム集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

公開済みReQA一覧!

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE