【14ページ目】不伝 | Reバース for you | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【14ページ目】不伝 | Reバース for you

Reバース for you 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Reバース for you担当アカウント@yuyuRebirth 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

不伝 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

新弾コラム『ホロライブプロダクション』〔1期生〕&〔ゲーマーズ〕編 by【不伝】

    posted

    by 不伝

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム
    ホロライブプロダクション
    ご挨拶
    皆さんこんにちは不伝です。
    先日、ホロライブスペシャルセットの1期生、ゲーマーズが発売されました。
    今回の記事ではホロライブスペシャルセット1期生、ゲーマーズのカードを中心としたデッキや今回の新弾で新しく追加されたカードを紹介していきたいと思います。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】先輩風 はあと


    Reバース
    8

    公式デッキログコード:8N07


    デッキ解説
    飛びたい あくあ>、<新時代のアイドル あくあ>の【スパーク】効果を使い、Reバースをセットすることでスペシャルセットで追加された<はあと>と<ころね>の【Reコンボ】を狙っていくデッキです。
    エントリーの攻撃力と耐久値を+2/+3するReバースカード<はあちゃまっちゃまー>を《飛びたい あくあ》で繰り返し使うことが勝利の近道になります。

    そのため、控え室から【スパーク】効果を使えるReバース<浜辺で遊ぼう>やエントリーを更新できるキャラを多く積むことでエントリー回数を増やし、【スパーク】できる回数を増やせる構築になっています。
    また、相手のカードを除去するデッキが相手の場合は《#生神もんざえもん ころね》の【Reコンボ】を使い相手のカードをリタイアに送っていく形をとります。

    性質の違う【Reコンボ】を持つアタッカーを使い分けて戦っていくデッキとなります。



    新弾カードピックアップカード
    #はあちゃまなう はあと
    メンバーが3枚いれば【Reコンボ】と【本領発揮】達成で相手の【ブロッカー】を封じる《はあと》です。
    対応のReバースが+2/+3上昇のReバースなので打点も上がりやすく【Reコンボ】と非常に相性がいいカードです。

    浜辺で遊ぼう>の効果でエントリーインしたり、<飛びたい あくあ>、<新時代のアイドル あくあ>の効果で複数枚のReバースをReバース置き場にセットするなど打点を上げる手段を取ることで3回リタイアさせることも狙いやすくなります。
    【本領発揮Lv5】と早いタイミングで使えるのも魅力のひとつです。

    今回のレシピには採用されていませんが、<ドッキリ大成功 かなた>などを採用して攻撃力を上げる選択肢を取るのも良いと思います。



    #生神もんざえもん ころね
    相手の除去カードに対して能力が発動して控え室に置かれたキャラをメンバーに戻しながら攻撃力を上げるカードです。
    除去が多いデッキが相手の場合にはこちらの【Reコンボ】を狙っていく形になります。

    【Reコンボ】を達成すれば除去を気にせずにアタックできるという強力なカードですが、能力を+2/+3するReバースカードとあわせることでさらに強力になります。
    飛びたい あくあ>で<はあちゃまっちゃまー>と一緒に2枚セットを狙っていきたいです。



    先輩風 はあと
    効果でメンバーから控え室に置かれた時に手札に戻る新たなスタートカード候補です。
    相手の除去カードに耐性ができることや<新時代のアイドル はあと>を使う際に自身の能力で控え室に置く能力に対しても発動するので自分のメンバーを控え室に置くカードがかなり使いやすくなりました。

    パン屋さんにいる犬 ころね>や<チア部の新入生 まつり>などの控え室以外に送られる除去効果に対しては効果が発揮されないので注意が必要です。
    このカードを採用しておくことで除去を中心としたホロライブなどに対しても戦えるようになります。



    評価の変わった旧弾カード
    新時代のアイドル はあと
    先輩風 はあと>の追加により、<新時代のアイドル はあと>で自らの盤面を空けた後のリカバリーが非常に楽になりました。今までは低コストのカードを握っておかなければいけませんでしたが、《先輩風 はあと》が手札に戻ってくることにより手札に低コストがなくても復帰しやすくなりました。
    《先輩風 はあと》をエントリー更新することでエントリーのカードを合計2コストで下げることが可能になります。
    《新時代のアイドル はあと》は効果を使うと相手のメンバーを除去しつつ耐久値12/パートナーアタック不可と打点を止められる強力なカードであるため、今まで以上にこのカードが強力になった印象です。



    エネルギーセットの方針
    新時代のアイドル はあと
    基本的に【ブロッカー】や【キャンセル】を手札に残しておき、序盤は高コストのカードから順番に置く形で問題ありません。
    それ以外のカードで残しておきたいカードは<#生神もんざえもん ころね>です。3コストということもあり、手札から出す状況も多いため、このカードはなるべくエネルギーに置かず手札に残しておきましょう。
    #はあちゃまなう はあと>もエネルギーが4枚以上ある状況ならば手札にキープしたいです。



    目標盤面
    1例目
    20211228hudenn_2.jpg 必要なエネルギー量 5(<はあと>がエントリーインするならば5なくても良い)
    本領発揮達成値 5

    2例目
    20211228hudenn_3.jpg 必要なエネルギー量 3
    本領発揮達成値 0

    このデッキではメンバーに関してはメンバー効果が特にないため、何を置いても問題ありません。<バイト中 ぺこら>や<後方腕組 フブキ>などの【スパーク】効果でデッキを回してエントリー更新回数を増やしつつ、複数のReバースをReバース置き場に貼りたいところです。



    採用検討カード
    ドッキリ大成功 かなた
    スタートカード候補として<はあと>の代わりに採用を検討したいカードです。
    手札を控え室に置くことで攻撃力が+1されるため、《はあと》の【Reコンボ】で打点を上げてリタイア3点が取りやすくなります。
    また、この時に手札から控え室に置くカードを<飛びたい あくあ>、<新時代のアイドル あくあ>にすることで<浜辺で遊ぼう>で発動させたい【スパーク】のカードを控え室に置くこともできます。
    除去があまりいない環境ならばこちらをスタートカードにしたいところです。



    新時代のアイドル あやめ
    手札をすべて控え室におくことで控え室からReバースカードと【Reコンボ】を持つキャラカードを1枚ずつ回収できます。
    【Reコンボ】の再発動が非常に狙いやすくなります。
    【Reコンボ】を持つキャラであればなんでもいいので<はあちゃまっちゃまー>と<#生神もんざえもん ころね>を回収するなど【Reコンボ】が成立していない組み合わせを回収することも可能です。特にこのデッキでは2枚以上Reバース置き場にReバースを貼ってアタックしていきたいため、それを助けてくれるカードです。



    終わりに
    今回はホロライブスペシャルセットの1期生、ゲーマーズを使ったデッキを紹介致しました。ホロライブは非常にカードプールが広く様々なことができるタイトルです。追加カードによって過去のカードが輝く可能性が非常にあるタイトルです。
    もしかしたらまだまだ未知のコンボなどがたくさんあるかもしれません。
    過去のカードと組みあわせて自分だけの最強コンボを見つけ出してください。

    ここまで読んでくださいましてありがとうございました。
    それでは次の記事でお会いしましょう。
    不伝でした。

新弾コラム『アズールレーン vol.2』〔駆逐艦〕編 by【不伝】

    posted

    by 不伝

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム
    アズールレーン vol.2
    ご挨拶
    皆さんこんにちは不伝です。
    戦略発表会では様々な新規参戦タイトルが発表されましたね。
    個人的にはかぎなどの参戦が非常に楽しみです。純粋にKEY作品が好きということもあってかCLANNADのデッキをReバースでも組めるのは嬉しい限りです。
    他にも新日本プロレスの第2弾にも注目したいところです。現在では緑Reバースを使ったデッキが主流となっていますが、2弾で他の型も強化されることを楽しみにしています。

    さて、本日は先日発売されたアズールレーンの新弾から〔駆逐艦〕デッキを紹介致します。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】Z1


    1コスト
    4
    Z1
    Z1
    1枚
    睦月
    睦月
    3枚
    2コスト
    16
    3コスト
    11
    綾波
    綾波
    3枚
    4コスト
    0
    5コスト
    7
    6コスト
    4
    信濃
    信濃
    4枚
    Reバース
    8

    公式デッキログコード:JHT5


    デッキ解説
    フレッチャー>、<信濃>でエントリーの〔駆逐艦〕を強化しつつ、<波濤新歳 綾波>の【Reコンボ】を使って相手を除去しながら攻撃していくデッキです。
    ツーマンセルマッチ! Z23>や、《波濤新歳 綾波》の入れ替え効果を使ってエントリーのカードを入れ替えながら戦っていく形になります。
    このため、【ブロッカー】や低コストのキャラがエントリーインしてしまっても入れ替え効果を駆使することで安定したアタック源を確保することが可能です。



    新弾ピックアップカード
    信濃
    綾波>、<ツーマンセルマッチ! Z23>の入れ替え効果や<ハムマン>の【スパーク】などでエネルギーからメンバーに置いた時も効果が誘発するのでこれらのカードを使ってこのカードをメンバーに置くと相手のアタック回数を減らしたり、相手のメンバーを一気に消すことができるなど自ターン、相手ターンともに効果を使うことで大活躍できます。

    攻撃力5/耐久値8というスタッツも優秀なのでエントリーでも戦える性能です。




    フレッチャー
    対象は〔駆逐艦〕のみとなっていますが、【本領発揮】条件が軽く自身の元々のスタッツが3コスト4/6なのでメンバーに置きやすく非常に使いやすい性能となっています。
    これまでこの手のカードは耐久値が5であったり、4コスト以上であることが多かったのですが、耐久値6の3コストになったことで相手の攻撃1回でリタイアされにくくなったことやメンバーに下がりやすくなったことで使いやすさが大きく上がりました。
    まさに使ってみればわかるその強さを体感させてくれるカードです。
    耐久値をあげられる対象が〔駆逐艦〕限定なので<信濃>、<アークロイヤル>、<ティルピッツ>などの〔駆逐艦〕ではないカードは注意が必要です。




    冬のユキカゼ雪風
    相手が1回のアタックでこちらの耐久値を超えていない場合、1回目のアタック終了時にこの効果でエントリーに置くことで相手のダメージを無効化するという疑似的な【ブロッカー】のような使い方ができます。
    また、メンバーを空けることもできるため、【スパーク】回数を増やすこともできます。
    相手に手札が1枚以上あり。相手のメンバーにこのカードがいる場合、アタックする順番にも注意が必要です。
    耐久値を上げてくれる<フレッチャー>や〔駆逐艦〕の数だけ耐久値が上昇する<アークロイヤル>などとは非常に相性の良いカードです。



    採用した【Reコンボ】
    波濤新歳 綾波とおやすみのひと時
    波濤新歳 綾波>は旧弾のカードですが、今回新たな効果の同名Reバースカードや<信濃>が追加されたことにより大きく強化されたカードです。
    今回追加されたカードである《信濃》と組み合わせることで自ターン中に相手のメンバーを3枚控え室に置くことも可能になります。
    一掃のReバースでもコンボが達成できるようになった結果、一掃をデッキにナチュラルに入れることができ、全体的な除去性能やデッキパワーが上がりました。




    春待ちウサギ ラフィー
    アタッカーを安定して供給できる役目を持ちます。
    エネルギーに置いた高コストカードの<ティルピッツ>などをこのカードでエントリーに置くことで安定してアタッカーを確保することができます。
    信濃>、<綾波>の【Reコンボ】達成という役割もありますが、どちらかといえば安定したアタック源の供給という使われ方がメインです。



    エネルギーセットの方針
    ラフィー>の【Reコンボ】でエネルギーからプレイできるため、手札に来た<信濃>は優先的に置いてしまいましょう。
    基本的に高コストカードは手札から直接出すことはあまりないため、手札にきてしまった高コストカードはエネルギーに置いてしまう形で問題ありません。
    【ブロッカー】以外でできる限り手札に残したいカードは2コストでメンバー効果を持つ《ラフィー》や3コストでメンバーにも並べやすい<フレッチャー>です。
    Reバースカードは《ラフィー》の【Reコンボ】などにも使えるのでなるべくエネルギーに置かないようにしましょう。



    目標盤面
    20211220hudenn_2.jpg

    理想的な動きはエントリーに<信濃>がいる時に<波濤新歳 綾波>と《信濃》の【Reコンボ】を決めることです。

    メンバーの《波濤新歳 綾波》の起動効果でエントリーの《信濃》をメンバーに置くことで《信濃》の効果で2枚除去、さらにアタックフェイズの初めに《綾波》の効果で1枚除去することができ、相手のメンバー3枚をすべて控え室に置くことができます。
    返しのターンで<アーク・ロイヤル>の入れ替え効果を使うことで耐久値9を出しつつ、次のターン以降も《綾波》の入れ替え効果が使いやすくなる点もポイントです。
    除去から復帰するためにパートナーカードを使った相手に対してはメンバーに<冬のユキカゼ 雪風>を置いておくという動きも非常に強力です。
    今回のレシピには採用していませんが、《冬のユキカゼ 雪風》の採用も検討したいところです。



    採用検討カード
    ハムマン
    信濃>とシナジーがあり、疑似的な除去カードとしても機能するカードです。2コスト3/6とスタッツも優秀なカードです。
    入れ替える場合は<ラフィー>と入れ替える形がオススメです。



    冬のユキカゼ 雪風
    疑似的なアタックストップもできるカードです。
    耐久を上げる<フレッチャー>とは非常に相性が良いカードです。
    【Reコンボ】達成でアタッカーにもなるため、攻守にわたって活躍が期待できる強力カードです。

    入れ替える場合は旧弾の<ラフィー>と入れ替える形がオススメです。



    終わりに
    今回はアズールレーンのデッキを紹介致しました。
    旧弾のデッキを純粋に強化するカードが多く、追加弾として非常にデッキをいじっていて面白いつくりとなっています。
    旧弾ではどちらかといえば日の目を見なかったカードが新弾の追加によって大きく強化されるのもカードゲームの面白さだと改めて感じました。

    ここまで見てくださいまして本当にありがとうございました。
    次回はホロライブプロダクションスペシャルセットの新弾コラムでお会いしましょう。

デッキ紹介『ホロライブプロダクション』《僕でいいじゃん おかゆ》編 by【不伝】

    posted

    by 不伝

    Reバース デッキ紹介.jpg
    デッキ紹介
    『ホロライブプロダクション』
    ご挨拶
    皆さんこんにちは不伝です。
    先日はRRRCSにご参加いただきまして誠にありがとうございます。
    拙いながらも名古屋地区担当として運営に携わらせていただきました。

    ご協力いただきました店舗様、ブシロード様、各地で協力くださった運営の皆様。ご参加くださったプレイヤーの方々。この場を借りて改めてお礼申しあげます。
    今後もユーザー間でこういった大会を企画してReバースを盛り上げていきたいと考えていますので、もし機会がありましたら次回もご参加くださいましたら嬉しい限りです。
    さて、本日はホロライブのデッキを紹介致します。<僕でいいじゃん おかゆ>の【Reコンボ】でスペシャルセット0期生&4期生に存在する多種多様な【Reコンボ】を使っていくデッキです。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】僕でいいじゃん おかゆ


    1コスト
    3
    Reバース
    8

    公式デッキログコード:LVSR


    デッキ概要・戦略
    スタートカードは<僕でいいじゃん おかゆ>です。
    このカードののカード名と【Reコンボ】をすべて参照できる能力を使って多種多様な【Reコンボ】を使っていくデッキです。

    そのため、このデッキには【Reコンボ】のカードが大量に入っています。
    また、《僕でいいじゃん おかゆ》の【Reコンボ】が達成すれば<物理で空に連れて行く かなた>も常に攻撃力50でアタックすることができるようになります。

    Reバースカード<みんなで水着>はセットした時に控え室からカードを回収できる効果があるので、《僕でいいじゃん おかゆ》が単体除去などで控え室にいってしまっても何度も繰り返しメンバーに戻すことができます。
    《おかゆ》の【Reコンボ】でデッキをドンドン回していくデッキです。



    ピックアップカード
    #みこなま さくらみこ
    【Reコンボ】でセットされているReバースカードを戻す能力です。
    このデッキには本来の【Reコンボ】である<朝までゲーム>は入っていませんので<おかゆ>の【Reコンボ】でこの能力を誘発させることになります。
    効果によって<みんなで水着>を手札に戻すことで毎ターン【Reコンボ】を使うことが可能になります。

    また、リタイアにいってしまったこのカードを<#天界学園放送部 かなた>の【Reコンボ】でエントリーに再び戻すことで継続して【Reコンボ】達成が狙えます。



    #天界学園放送部 かなた
    2コストでリタイアのカードとエントリーのカードを入れ替える効果を持つ【Reコンボ】です。
    本来の対応Reバースも採用されているため、このデッキでは実質的にReバースに名称指定がない【Reコンボ】となります。

    前述の<#みこなま さくらみこ>をリタイアからエントリーに戻すことで《みこ》の【Reコンボ】を毎ターン使うことができます。

    また、リタイアにいってしまった<物理で空に連れて行く かなた>をもう一回戻すことで<おかゆ>の【Reコンボ】達成時ならば常に攻撃力50でアタックすることも可能です。



    物理で空に連れて行く かなた
    《すいせい》か《かなた》か《ココ》がいれば攻撃力5に、《すいせい》と《ココ》が両方いれば50になるカードです。
    おかゆ>の【Reコンボ】達成で名称の参照に《おかゆ》を追加することができ、しかも同じ《おかゆ》を参照することができるので《おかゆ》が控え室に置かれない限り攻撃力50でアタックし続けることができるスーパーカードです。

    このデッキでは《ココ》、《すいせい》ネームを持っているカードが比較的多く入っているため、《おかゆ》の【Reコンボ】抜きでも達成が可能になっています。
    これらのカードは2コストの単体除去カードやメンバー効果持ちの<#ほしまちすたじお すいせい>などメンバーに置きやすいカードが多いので、このカードがエントリーインした時に気づいたら攻撃力50の条件が達成していたなんていう状況も結構あります。



    #ほしまちすたじお すいせい
    【Reコンボ】でエントリー更新能力と手札を入れ替える能力を持つカードです。
    このカードの【Reコンボ】も<おかゆ>と<みんなで水着>で達成します。

    エントリーから戻せるカードは《ココ》、《すいせい》、《かなた》のみですが、《おかゆ》の【Reコンボ】を使うことで《おかゆ》が参照可能になります。
    エントリーを手札に戻すことでReバースをめくりにいく可能性を上げることや<物理で空に連れて行く かなた>や<#みこなま さくらみこ>のエントリーインを狙ってさらなる【Reコンボ】につなげることも可能です。
    《すいせい》ネーム持ちなので《物理で空に連れて行く かなた》の攻撃力アップの条件になるところも魅力です。



    採用検討カード
    恐竜狩り すいせい
    メンバーにいる《かなた》か《ココ》1枚につき、コストが1減らせるカードです。
    また、両方いるとさらにマイナス1コストになります。

    手札だけではなく、エントリーでもこの効果は発揮できるため、エントリーからメンバーに下がる際もコストを軽減することができます。
    単体の能力も攻撃力5/耐久値8と優秀なため、コスト軽減能力とあわせて採用も十分検討できるカードです。

    入れ替える場合は<桐生会 4代目会長 ココ>と入れ替える形がオススメです。



    ドルオタ天使 かなた
    【Reコンボ】で攻撃力を強化するカードです。
    もちろんこのカードの【Reコンボ】達成も<僕でいいじゃん おかゆ>の【Reコンボ】で行います。
    リタイアとメンバーを参照するので後半になればなるほど攻撃力の上昇が見込めます。
    このカードを入れることで不足しがちな<#みこなま さくらみこ>の攻撃力を補うことができます。

    入れ替える場合は《僕でいいじゃん おかゆ》と入れ替える形になります。
    《僕でいいじゃん おかゆ》は控え室から回収することも可能なのでスタートカードのみにしてしまうという形でも問題ありません。
    《おかゆ》を減らす場合は<チア部の新入生 まつり>などの控え室以外に行く除去カードには注意が必要です。



    終わりに
    今回はホロライブのデッキを紹介しました。
    色々な【Reコンボ】の名称条件を《おかゆ》で踏み倒していくプレイは想像以上に面白いです。
    僕でいいじゃん おかゆ>は新たな【Reコンボ】が出るたびに化けていくカードだと思うのでこれからも注目したいカードです。

Reバース強化買取カード紹介!!(07月04日更新)

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

Reバース新弾コラム集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

公開済みReQA一覧!

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE