【37ページ目】足軽 | Reバース for you | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【37ページ目】足軽 | Reバース for you

Reバース for you 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Reバース for you担当アカウント@yuyuRebirth 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

足軽 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

新弾コラム『BanG Dream! ガルパ☆ピコ』Pastel*Palettes編 by【足軽】

    posted

    by 足軽

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム『BanG Dream!
    ガルパ☆ピコ』Pastel*Palettes編
    ご挨拶
    みなさん、こんにちは。足軽です。

    ブースターパック BanG Dream! ガルパ☆ピコ発売から1週間経ちました。やっぱりカードプールが増えると色々とデッキが組めるので考えるのが楽しくなりますよね。もっぱら対戦相手は自分ですが......。
    さて、今回はPastel*Palettesのデッキについてです。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】悪霊退散 イヴ


    1コスト
    4
    5コスト
    4
    6コスト
    0



    デッキ概要、戦略
    スタートキャラは<悪霊退散 イヴ>です。

    怖い話? 彩>のためにデッキの中からコスト1を減らしておきたいという点と序盤ではピン除去効果が発動しない<ドッキリ大成功>をピン除去と同じように扱えるというメリットからです。
    〔Pastel*Palettes〕の特徴はスタンド制限と<水着でお仕事 イヴ>などでリタイアの枚数を調整し、相手よりリタイアが少ない状態を作り出せるという点です。

    回し方も上記の点を意識して、<北欧から来たサムライ イヴ>で打点を取りつつ相手のメンバーにスタンド制限を与え、条件を満たし次第<とびだせエゴサーチ 彩>で打点を取っていくのが主な流れになります。



    カード解説
    怖い話? 彩
    このデッキのアタッカー。

    不確定ではありますがそのターン中ATKを上げる能力を持っています。
    宣言する数字は状況にもよりますが基本的にはデッキに一番枚数が多いコスト(今回の場合は3)でいいと思います。
    当たればATK10、当たらなくても2コスト以下のカードはスタートキャラを除けば10枚なのでATK8以上になる可能性が高いので充分アタッカーとして扱える数値になります。

    また、〔Pastel*Palettes〕はリタイアの枚数が不安定なので【本領発揮Lv3】という発動のしやすさもデッキと噛み合っていて使いやすいカードです。



    水着でお仕事 イヴ
    〔Pastel*Palettes〕のキーパーツ。
    とびだせエゴサーチ 彩>、<となりの天才ちゃん 日菜>とリタイアが相手より少ないなら、という条件を満たしやすくしてくれる能力です。

    先ほどリタイアの枚数が不安定と書きましたが、【本領発揮】や<ドッキリ大成功>などでリタイア枚数を数える時も勿論-1されるので、例えばリタイアが3枚、メンバーに<水着でお仕事 イヴ>1枚と他に2枚、といった場合では見た目上は6枚ありますが能力により-1されて5枚になるので、とびだせエゴサーチ 彩の【本領発揮LV6】の条件を満たしていない状態になります。自ターン中はその点に注意していきましょう。



    ドッキリ大成功
    〔Pastel*Palettes〕にはピン除去がおらず、<水着でお仕事 イヴ>の能力の関係上他のバンドから持ってくるのも不安要素が強く、こちらがピン除去の代わりになります。

    【スパーク】効果で<悪霊退散 イヴ>を控え室に置くことで実質的に2枚除去出来、それでなくてもメンバーを空けることでエントリーインの回数を増やし、<微笑みの鉄仮面 千聖>でスタンド制限を与えることで疑似的な除去になる可能性もあります。



    改築案
    水着でお仕事 彩
    5コストと少し重いのですが<怖い話? 彩>のATK上昇値のレンジを伸ばす事が出来るので多少の重さは許容範囲です。

    【のびしろ】なので能力はないのですがその分ステータスが高く、このキャラの場合はDEFが9あるのでリタイアに送られづらく〔Pastel*Palettes〕のコンセプトと噛み合っています。
    アタッカーとしては次の<怪談話 麻弥>に劣る部分はあるのですが安定性を求める場合はこちらの方がいいと思います。



    怪談話 麻弥
    サブアタッカー候補。

    元々ATK9あり、Reバース置き場にカードがなくてもATK6あるのでアタッカーとして十分な性能です。
    その分耐久面では著しく不安があるのですが、自分のターン終了時になるとReバース置き場のカードが無くなってしまうので耐久のことは考えず、次のターンに取られる打点以上の打点を取れればいいというようなスーサイド的な考え方でいいと思います。



    おわりに
    今回はPastel*Palettesのデッキについてでした。

    次回はいよいよ最後のバンド、ハロー、ハッピーワールド!のデッキになります。

    この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
    ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

新弾コラム『BanG Dream! ガルパ☆ピコ』Roselia編 by【足軽】

    posted

    by 足軽

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム『BanG Dream!
    ガルパ☆ピコ』Roselia編
    ご挨拶
    みなさんこんにちは。足軽です。

    挨拶に書くようなことが思い浮かばないので、とっととデッキレシピに移っちゃいましょう。今回はRoseliaデッキについてです。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】さーくる合同ライブ対策会議 リサ


    1コスト
    1
    4コスト
    3
    5コスト
    4
    6コスト
    4




    デッキ概要、戦略
    スタートキャラは<さーくる合同ライブ対策会議 リサ>です。

    〔Roselia〕はエネルギーを貯めやすいデッキなので能力を使う機会が他のデッキよりも多いのが主な理由です。

    先ほども書きましたが、〔Roselia〕デッキの特徴はエネルギーブーストが豊富なことです。
    エネルギーを貯め続け、中盤は<慈愛の女神 リサ>で打点を取りつつ、ラストターンに<狂い咲く紫炎の薔薇 友希那>による連パンを狙うのが主な流れになります。



    カード解説
    狂い咲く紫炎の薔薇 友希那
    〔Roselia〕デッキのフィニッシャー。
    ターン1回ではないのでエネルギー3枚毎にアタック回数を増やすことが出来ます。

    回してみた感想としてエネルギーが9枚程度は貯まるので、追加で3回、合計6回はアタックを追加することが可能です。
    ATKの上昇効果がないので基本的にATKは6のままなのですが、<さーくる合同ライブ対策会議 リサ>の効果もターン1回がないので再スタンドすることでエネルギーが続く限りATK上昇効果を使いつつアタックすることが出来ます。

    エネルギーは控え室に置くので惜しみなく使っていきましょう。



    闇の波動がアレする黒っぽい堕天使 あこ
    毎回デッキレシピに書いておきながら触れるのは初になってしまいますが控え室のReバースカードをセット出来るカード。

    他のカードと違い、コストがエネルギー破棄と〔Roselia〕向けになっていますが使い方は他の同能力のカードと一緒です。
    控え室からセットするので【スパーク】効果こそ発動しませんが指定ネームのReバースカードの実質的な5枚目以降として運用することが出来ます。

    また、指定ネームが必要ない場合でも永続上昇効果のある<入れ替わっちゃったー!?>を戻せば自身が6/8になるのでアタッカーにすることも出来ます。

    このデッキには入っていないのですが〔Poppin'Party〕デッキの時に紹介したように、セットされた時の自動効果を使ったりすることも出来ます。



    改築案
    『革命-Revolution-』 友希那&紗夜&リサ&あこ&燐子
    指定ネームReコンボのアタッカー。
    使ってみた限りでは平均的に3枚弱、ATK6程度は上昇します。基本的にはATK7とアタッカーとして遜色ないステータスになります。

    また、公開した5枚は控え室に送られるので<闇の波動がアレする黒っぽい堕天使 あこ>で戻すReバースを控え室に置いておける可能性も上がります。



    名探偵!? あこ
    コスト2が18枚と割合にしてみれば4割弱あるので可能性としてはそれなりに高いと思います。
    不確定ではありますが、エネルギーブーストは〔Roselia〕と噛み合っているのでチャレンジしてみる価値はあると思います。

    デッキに入っていない7~9コストを宣言することで任意のタイミングでメンバーを空けることが出来るのでそういう使い方も覚えておくと役に立つことがあるかもしれません。



    不動のスキルマ 燐子
    リタイアさせた時にエネルギーブーストするアタッカー。
    ATK4と1回のアタックで相手を倒すのは少し難しいですが、ターン1ということもあり無理せず2回のアタックとパートナーアタックを目指す形でいいと思います。

    DEFが9あるので2種類入っている【ブロッカー】と相性がいいのも魅力的です。



    おわりに
    今回はRoseliaのデッキについてでした。
    Roseliaには別パターンのデッキもあるので他のバンドのデッキ紹介が終わったらまた載せたいな、と思います。

    次回はPastel*Palettesのデッキになります。
    この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。

    ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

新弾コラム『BanG Dream! ガルパ☆ピコ』Afterglow編 by【足軽】

    posted

    by 足軽

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム『BanG Dream!
    ガルパ☆ピコ』Afterglow編
    ご挨拶
    みなさん、こんちには。足軽です。

    前回の記事もそうですがパートナーカードはなんとなく各バンドの上から3人を書いているだけなので好きなキャラを使っていきましょう。

    さて、今回はAfterglowのデッキについて書いていきます。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】救出作戦 巴


    1コスト
    6
    5コスト
    4



    デッキ概要、戦略
    スタートキャラは<救出作戦 巴>です。

    デッキを回すためにメンバーを揃える必要があるのですが、スタートキャラにしておくことで揃える手間を少し省くことが出来ます。

    〔Afterglow〕の特徴としてはリアニメイトによるメンバーの安定化が出来るということです。
    それだけでなく<かわいいベース ひまり>、救出作戦 巴によるドローも出来るので手札を充実させながらゲームを進めていくことが可能です。
    序盤はメンバーを整えつつドロー出来る体制を作り、中盤以降に備えます。終盤は<反骨の赤メッシュ 蘭>による連パンを狙っていくのが主な動きになります



    カード解説
    やるき満々? モカ
    ネーム指定のReコンボで控え室の《蘭》をエントリーに置くことが出来ます。

    対応Reバース絡みの流れとして、少しめんどくさいのですが、<精霊ババンボ様への祈り>のスパークから盤面を揃えることができます。

    ・精霊ババンボ様への祈りで<ゴーマイウェイ モカ>の【スパーク】を選択する。
    ・精霊ババンボ様への祈りがセットされるので、ゴーマイウェイ モカの効果で手札を捨て控え室の<幼馴染の王道ガールズロックバンド『Afterglow』>をセットする。
    ・<やるき満々? モカ>の起動効果で控え室の<反骨の赤メッシュ 蘭>をエントリーに置く。

    このように、手札にパーツが一切無くても揃えることが出来るので覚えておくと使う機会があると思います。



    コンビニ帰り ひまり
    控え室に置かれた時に、エントリーに《蘭》がいると控え室から手札に戻すことが出来ます。

    1コストなので何らかの効果で回収後、エントリー上書きや単純にメンバーを軽いアクションで埋めることが出来るのでパートナーアタックにつなげやすいといったメリットがあります。

    知っておくと便利な事として相手の<革命-Revolution->などのリタイア参照除去で控え室に置かれるときに、控え室に置かれる順番を選ぶのは自分なのでエントリーの《蘭》を残しつつ、先にこのキャラを控え室に置くことでこのキャラを手札に戻すことが出来ます。こちらは似たようなテキストを持った<救出作戦 巴>でも同様です。



    大いなる普通 つぐみ
    サポート時に他のメンバーを控え室に置くことで控え室のキャラと入れ替わることが出来ます。

    スタンドしているキャラを控え室に置くのはもったいないので基本的にはレストしているキャラを控え室に置く、つまり2回目以降のアタックで能力を使うことになると思います。

    救出作戦 巴>を控え室に置く、もしくは<かわいいベース ひまり>をリアニメイトし1ドローしたり、<豚骨しょうゆ姉御肌 巴>をリアニメイトしATKを上げたりすることが出来ます。
    豚骨しょうゆ姉御肌 巴をリアニメイトする場合は1回目のアタックでパートナーアタックした方がいいかもしれません。



    改築案
    信仰治療 蘭
    回していてたまに《蘭》がエントリーに居らずに<コンビニ帰り ひまり>、<救出作戦 巴>の条件を満たせない時があったので《蘭》ネームを増やす場合はこちらを使うことになります。

    Poppin'Party以外のデッキはTSDなどにカードが少ないためカードを追加するよりも回してみて足りないと感じたカードを入れ替えて増やしていくのが主な調整になっていくと思います。



    おわりに
    今回はAfterglowのデッキについてでした。次回はRoseliaのデッキについて書く予定です。

    この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
    ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

Reバース強化買取カード紹介!!(07月04日更新)

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

Reバース新弾コラム集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

公開済みReQA一覧!

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE