【29ページ目】足軽 | Reバース for you | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【29ページ目】足軽 | Reバース for you

Reバース for you 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Reバース for you担当アカウント@yuyuRebirth 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

足軽 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

新弾コラム『東方Project』祀られる風の人間 早苗編 by【足軽】

    posted

    by 足軽

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム
    『東方Project』
    ご挨拶
    みなさん、こんにちは。足軽です。

    今回は昨年末に発売したカード&ローダーセット「東方Project」のカードを採用した東方Projectのデッキです。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】霧雨 魔理沙


    1コスト
    8
    3コスト
    11



    デッキ概要・戦略
    スタートキャラは<霧雨 魔理沙>です。

    今回のデッキはエネルギーに余裕があることが多いので、能力を有効活用することが出来ます。
    また2コスト以下のカードが多く入っているため後手であればメンバーを並べやすくなるメリットもあります。

    序盤の内はエネルギーを貯めつつ、中盤以降は<祀られる風の人間 早苗>の能力を可能な限り起動していくのが基本的な回し方になります。



    カード解説
    霊山に風が吹く 早苗
    【スパーク】で自身とエネルギー1枚を控え室に置くことでデッキの上に【スパーク】を盛ることが出来ます。

    今回のデッキは<祀られる風の人間 早苗>のために【スパーク】が多く入っているためデッキトップに盛る対象がないという状態は少ないかと思います。
    相手のアタック中であれば<フランドール・スカーレット>のような単体除去、手札に《祀られる風の人間 早苗》がいれば<第三の目 さとり>で控え室の<奇跡「ミラクルフルーツ」>をセット、《奇跡「ミラクルフルーツ」》がセットしてある状態であれば<無邪気な帽子 こいし>のように、デッキトップに盛るカードを臨機応変に選択していく必要はありますがその分自由度が高く使い勝手のいいカードです。



    奇妙な魔法使い 魔理沙
    自分のターン終了時に【本領発揮Lv5】でセットされているReバースを手札に戻すことが出来ます。

    主な役割は【Reコンボ】のキャラが引けない時にReバースを手札に戻すことで【Reコンボ】の達成をサポートすることです。

    また、単純にReバースを使い回すことが可能なので<奇跡「ミラクルフルーツ」>、メンバーを空けることが出来る<京人形 アリス>、メンバーが埋まっていても下がることが出来る<巫女の箒 霊夢>などを駆使し【スパーク】デッキとして動く場合のキーカードにもなります。
    相手のデッキに除去が多いと感じた場合にはこちらのプランに切り替えていくことになります。



    改築案
    花を操る程度の能力 幽香
    【スパーク】でエネルギーの枚数分ATKとDEFが上昇します。

    エネルギーをコストに使うカードが多いので上昇量は4程度になりますがそれでも7/9と十分なスペックになります。

    採用する場合には<無邪気な帽子 こいし>と入れ替える形になります。
    ドローが無くなるため一長一短ではありますが、ATKとDEF上昇効果を持ち【Reコンボ】ではないという点でこちらの方が安定する場面もあるため環境次第で入れ替える形にしていくのがいいと思います。



    怨霊も恐れ怯む少女 さとり
    【スパーク】で相手の手札を確認し、その中のキャラと同じコストのキャラを控え室から回収できます。

    今回のデッキで回収したいカードは<奇妙な魔法使い 魔理沙>、<祀られる風の人間 早苗>と4コストに偏ってしまっていますが、4コストのカードにはアタッカーが多く相手が手札に握り込んでいる可能性も高いです。

    入れ替える場合には同様に《奇妙な魔法使い 魔理沙》、《祀られる風の人間 早苗》を手札に加えることが出来る<お祓い棒 早苗>と入れ替える形になります。こちらも環境次第で向き不向きが変わってしまうので少しずつ試していく形がいいと思います。



    上海人形 アリス
    【Reコンボ】で自分の控え室のキャラを『人形』としてメンバーに置くことが出来ます。

    今回のデッキは【メンバー】効果を持ったカードがスタートキャラ以外にいないためメンバーに空きを作れるというメリットの方が大きいです。

    また、環境に除去が多い場合にはメンバーを無理やり埋めることも可能です。

    採用する場合には<病気平癒守 早苗>と入れ替える形になります。こちらの場合は役割が完全に変わってしまうため自分に合った形を選択していくことになります。



    藤原 妹紅
    【スパーク】したターン中に自身がリタイアに送られた時、手札を1枚捨てることでエントリーに戻すことが出来ます。

    霊山に風が吹く 早苗>の能力でデッキトップに盛ることで実質的なアタックストップが主な役割になります。

    同様の役割を持つ<フランドール・スカーレット>は相手のメンバーが効果に選ばれない状態など不発に終わってしまう場面などもありますが、こちらの場合は自身の能力のみで耐久することが可能になっています。
    採用する場合には<奇妙な魔法使い 魔理沙>を2枚程度入れ替える形になります。こちらも環境次第といった面が大きいため少しずつ試していく形がいいと思います。



    おわりに
    今回はカード&ローダーセット「東方Project」のカードを採用した<祀られる風の人間 早苗>のデッキでした。

    この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
    ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

デッキ紹介『ホロライブプロダクション』#バカタレ共編 by【足軽】

    posted

    by 足軽

    Reバース デッキ紹介.jpg
    デッキ紹介
    ホロライブプロダクション
    ご挨拶
    みなさん、こんにちは。足軽です。

    WGP2021春日本選手権の予選シーズンが始まりました。見る限りではホロライブの使用者も多く色々な種類のデッキが見受けられます。
    今回紹介するのはそんなホロライブの中でも#バカタレ共こと《フブキ》、《フレア》、《わため》を使用したデッキになります。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】新しい右腕 ロボ子さん


    1コスト
    0
    5コスト
    4
    Reバース
    8



    デッキ概要・戦略
    スタートキャラは<新しい右腕 ロボ子さん>です。

    今回のデッキは回収やドローで手札に余裕があることが多く、手軽にATKを上げることが可能なのでこちらを採用しています。
    同様の効果を持った<ドッキリ大成功 かなた>もいるのですが<自称名門出身 シオン>のようなエントリーとメンバーを入れ替えるカードを見かけることもあるので採用を見送っています。
    新時代のアイドル そら>、<新時代のアイドル フブキ>を駆使し、可能な限り毎ターン<笑顔の魅力 フレア>、<勝てるかな? わため>の【Reコンボ】を達成させていくのが目的になります。


    カード解説
    笑顔の魅力 フレア
    【Reコンボ】でお互いのメンバーの枚数分ATKを上昇させることが出来ます。

    Reバースの【永】込みで最大でATKが10になるのでコスト面も含め使いやすいアタッカーです。
    お互いのメンバーが埋まってる必要はありますが今回のデッキであれば除去が少ない点と<新時代のアイドル フレア>によるリアニメイトがあるので揃えることはあまり難しくはないと思います。



    勝てるかな? わため/陽光の下で
    【Reコンボ】でデッキトップを控え室に置き、【スパーク】ならATKを+5、Reバースなら2ドロー、それ以外なら次にプレイするカードのコストを0にすることが出来ます。

    上記の<笑顔の魅力 フレア>に比べると上昇量こそ少ないのですが、対応である<陽光の下>の効果で自身を回収することが出来るので使いやすいアタッカーになっています。

    また、【スパーク】でないカードが控え室に置かれてしまった場合でもコストが0になるので手札から<勝てるかな? わため>を出すことで再び能力を起動することが出来ます。
    もしくは1枚がリタイアにあった場合、<新時代のアイドル フブキ>でももう一度効果を起動することができます。

    Reバースカードが控え室に置かれた場合は手札が充実した状態になります。【ブロッカー】の確保、<新しい右腕 ロボ子さん>のコスト確保、次ターン以降のアタッカーを揃えるなど仕事は多いです。



    新時代のアイドル フブキ
    自分のリタイアの≪フブキ≫以外のキャラのコピーになることが出来ます。

    基本的には【Reコンボ】持ちのキャラをコピーすることで5枚目以降のアタッカーとしての運用が主になります。
    手札から出す場合には5コストと少し重いのですが相手のリタイア参照除去などの後でメンバーに空きがあるなどの事情でエントリーから下げる場合にはリタイアにある低コストキャラを選択することで、疑似的に移動コストを減らすことが出来るので見た目よりも重いと感じることはないと思います。



    改築案
    新時代のアイドル あくあ
    【スパーク】でリタイアの枚数分デッキトップを確認し、その中のReバースをセットすることが出来ます。

    今回のデッキのアタッカーはどちらも【Reコンボ】を達成しないとATKが低めなので【Reコンボ】を成立させることがデッキの根幹になります。そのために<新時代のアイドル そら>が入っていますがそれで足りないと感じる場合にはこちらも追加で採用することになります。

    ATK5と少々心許ないのですがアタッカーとして運用できる可能性もあるため不確定なアタッカーである<#バカタレ共 フブキ>と入れ替える形になります。コスト5と少し重いので枚数は全部ではなく2、3枚に抑えた方が安定します。



    《なぞなぞ仮面》 フブキ
    【スパーク】で相手になぞなぞを仕掛けるカード。

    効果処理が相手依存の能力という弱点こそあるものの今回のデッキではアタッカーである<笑顔の魅力 フレア>、<勝てるかな? わため>がどちらも3/8なので最低限の2択を迫ることが出来ます。
    少なくとも今回のデッキの場合は根幹であるReバースセットという点だけを見るのであればエントリーインの回数を増やす、2ドローする、どちらに転んでも自分にメリットのある効果になっています。

    入れ替える場合にはドロー効果が被っている<たまねぎ運び フブキ>と入れ替える形になります。



    《ホムラ》 フレア
    効果でメンバーに置かれた時に自分のエントリーに次のアタック中【ブロッカー】されなくなる効果を付与することが出来ます。

    今回のデッキの場合能力を使う手段が<新時代のアイドル フレア>、<惹かれる笑顔>の【スパーク】しかないのですがその分能力は強力です。
    現在のような単体除去を始めとした除去多投環境であれば発動の機会が多く存在します。

    【スパーク】を持たないため多く積んでしまうと<勝てるかな? わため>の能力が失敗してしまう可能性が上がってしまうため採用する場合には<#バカタレ共 フブキ>、<新しい右腕 ロボ子さん>から数枚ずつの2、3枚入れ替える形になります。



    おわりに
    今回は#バカタレ共のデッキでした。

    【Reコンボ】2種を搭載しているので初めのうちは少し回しづらいと感じることがあるかもしれませんが、サポートカードが多く存在するので慣れていくうちに回しやすいデッキになっていくと思います。

    この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
    ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

新弾コラム『ホロライブプロダクション』〔2期生〕編 by【足軽】

    posted

    by 足軽

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム
    『ホロライブプロダクション』
    ご挨拶
    みなさん、こんにちは。足軽です。

    ブースターパック「ホロライブプロダクション」発売されましたね。公式ページでも大量のデッキが紹介されているように構築の自由度が高く色々な種類のデッキが組めるようになっています。
    今回は〔2期生〕のデッキを紹介していこうと思います。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】#とまらないホロライブ ちょこ


    1コスト
    1
    4コスト
    8
    Reバース
    8



    デッキ概要・戦略
    スタートキャラは<#とまらないホロライブ ちょこ>です。コスト1であり自らの効果でメンバーに空席を作ることが出来ること。
    また、相手の手札を確認することで【ブロッカー】を警戒することなくアタックに入ることが出来るからです。

    〔2期生〕の強みである控え室のReバースの再利用、<新時代のアイドル あくあ>の【スパーク】や<#とまらないホロライブ あやめ>のドローで【Reコンボ】を可能な限り揃えていくのが目標になります。



    カード解説
    一本釣り あやめ/常夏水着鬼娘
    デッキトップ次第ではありますが【Reコンボ】でATKを上げることが出来ます。

    今回のデッキはコスト3以上のカードが30枚と通常のデッキに比べ多く入っているためATK6以上になることが多いです。
    コスト2やReバースが捲れてアタッカーとしては使いづらい数値になってしまった場合も対応Reバースがキャラ回収なので手札の他のカードで上書きし、次の機会に備えることが出来るので使いやすいカードです。



    新時代のアイドル あやめ
    手札をすべて捨てる必要がありますが控え室からReバースと【Reコンボ】を持ったキャラを回収することが出来ます。

    今回であれば上記の<一本釣り あやめ>の【Reコンボ】セット、<バーチャルメイド あくあ>と<スバっときらめく撮影会>のセットが主な対象になります。

    回収するReバースが<常夏水着鬼娘>であれば追加でキャラをもう1枚回収することが出来るので手札すべてというのもそこまで重いコストではないと思います。
    また、「手札をすべて」というのは手札がない状態でも0枚を捨てることで条件を満たすことが出来ます。



    改築案
    新時代のアイドル シオン
    【スパーク】時にセットされているReバースか控え室の≪あくあ≫を回収し、手札を1枚捨てます。

    常夏水着鬼娘>を手札に戻した場合は結果的に手札を増やすことが可能です。

    次のターン以降のアタッカーとして<バーチャルメイド あくあ>、デッキが少し重いためリタイア枚数参照除去後の保険として<#とまらないホロライブ あくあ>を回収するなど使い道は多岐にわたります。

    採用する場合にはReバースを再セットすることでドローが出来る、同コストということもあり<新時代のアイドル ちょこ>と入れ替える形になります。



    お医者さんごっこ あやめ
    今回のデッキでは手札を捨てる効果が多く、【ブロッカー】の採用を見送っています。
    ですが、<常夏水着鬼娘>による回収や<#とまらないホロライブ あやめ>で手札に引き込める確率も上がるので環境によっては採用することもあります。

    採用する場合にはデッキとしての耐久性を上げることが出来るので同様の役割を持った<爆弾解除班 ちょこ>と入れ替える形になります。
    枚数を増やしたい場合は同コストの<鮭弁工場で働く勇者 スバル>から追加で枚数を割く選択肢もあります。



    甘ーい夏の思い出
    一本釣り あやめ>の確率を上げるため高コストのカードが多く入っているためデッキが回しづらいと感じる場合や環境に除去が多いなどといった場合にはこちらを採用する可能性があります。

    一時的ではありますがパートナー起こすことでエネルギーを増やすことが可能で、【スパーク】ではないため控え室などからのReバースのセットを得意とするこのデッキとは相性がいいからです。

    採用する場合には<大人の撮影会>と入れ替える形になります。



    新時代のアイドル そら
    〔2期生〕ではありませんがこちらも控え室からReバースをセットすることが可能です。

    採用する場合にはデッキ内のReバースを引き込むためのドローが必要なくなるため<新時代のアイドル ちょこ>と入れ替える形になります。



    新時代のアイドル かなた
    こちらも〔2期生〕ではありませんがリタイアに送られてしまったキャラと控え室のキャラと入れ替えることができます。

    今回のデッキでは<常夏水着鬼娘>をセットすることで控え室からキャラを回収することが出来るのでアタッカーの再利用が可能になります。

    採用する場合には追加のアタッカーを用意する必要がなくなるため、<#とまらないホロライブ シオン>と入れ替える形になります。



    おわりに
    今回は<一本釣り あやめ>の【Reコンボ】を採用した〔2期生〕のデッキでした。

    デッキや控え室からReバースをセットすることが出来るので【Reコンボ】を達成しやすいデッキになっています。
    属性を指定するカードが少ないため改築案でも紹介したように〔2期生〕以外でも相性の良いカードが存在するので色々と調整して自分に合った形に組み替えてみていくのもいいかもしれません。

    この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
    ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

Reバース強化買取カード紹介!!(07月04日更新)

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

Reバース新弾コラム集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

公開済みReQA一覧!

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE