【28ページ目】足軽 | Reバース for you | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【28ページ目】足軽 | Reバース for you

Reバース for you 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Reバース for you担当アカウント@yuyuRebirth 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

足軽 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

デッキ紹介『D4DJ』〔Photon Maiden〕編 by【足軽】

    posted

    by 足軽

    Reバース デッキ紹介.jpg
    デッキ紹介
    『Photon Maiden』
    ご挨拶
    みなさん、こんにちは。足軽です。
    今回は〔Photon Maiden〕のデッキについて紹介していこうと思います。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】「かわいいもの」に目がない ノア


    4コスト
    4
    5コスト
    4
    Reバース
    8
    AnthemMaiden
    4枚
    CuttingEdge
    4枚



    デッキ概要・戦略
    スタートキャラは<「かわいいもの」に目がない ノア>です。
    1コストで扱いやすく、〔Photon Maiden〕はパートナーをレストするという能力の関係上パートナーアタック以外で打点を進めるためにATK上昇効果を持ったカードを置きたいからです。
    同様の理由で自身のATKを上げる能力を持ったカードをエントリーに可能な限り置くようにすることが目標になります。
    また、構築面で目指したこととしてはキャラ回収やメンバーを手札に戻すことで【ブロッカー】を有効活用させていくことも目標になります。



    カード解説
    ユニット唯一の1年生 咲姫/AnthemMaiden
    【本領発揮Lv7】のネーム指定の【Reコンボ】でアタック時にパートナーを3枚レストし、ターン終了時までATK8へ上昇、【ブロッカー】を使われなくなります。

    【本領発揮Lv7】と発動は後半以降になってしまいますが、【ブロッカー】を使われないアタックを出来るためほぼ確実に3点取ることでフィニッシャーとして活躍することが出来ます。

    対応Reバースである<AnthemMaiden>の【起】でパートナーを起こすことが出来るので安定して能力を使用できるといった強みもあります。



    ユニットの頼れるリーダー 衣舞紀/CuttingEdge
    【本領発揮Lv5】のネーム指定の【Reコンボ】でアタック時にパートナーを3枚レストし、ターン終了時までATKを6にし、控え室のカードを手札に加えることが出来ます。

    回収効果を持ったカードとしては珍しく控え室のキャラではなくカードが対象なのでReバースも回収することが可能です。それを活かし【Reコンボ】を揃えやすくすることが出来ます。

    対応Reバースの回収対象はキャラのみですが【ブロッカー】を多く採用していることもありデッキ全体の耐久力が上がります。



    改築案
    Dで始まる新世界 咲姫/友達の輪 咲姫/Groovy Mix 咲姫
    Dで始まる新世界 咲姫>は【Reコンボ】でアタック時に自分のパートナーを2枚スタンド状態にすることが出来ます。
    友達の輪 咲姫>、<Groovy Mix 咲姫>はサポート時に自身をデッキボトムに送ることで自分のパートナーを1枚スタンドさせることが出来ます。
    《Dで始まる新世界 咲姫》と《友達の輪 咲姫》、《Groovy Mix 咲姫》のどちらかを組み合わせることでパートナーを3枚スタンドさせることでパートナーアタックを再び出来るようになります。

    《友達の輪 咲姫》、《Groovy Mix 咲姫》は似たような能力を持っていますが《友達の輪 咲姫》は自分のメンバー1枚に『相手から選ばれない』を付与することが出来ますがその分DEFが5になってしまっているので環境次第で使い分けていく必要があります。

    採用する場合にはアタッカー枠である<アイドル好きで研究熱心 乙和>、<D4 FES.を目指して! 衣舞紀>、<ステージでは緊張しがち? 乙和>と入れ替える形になります。



    『共感覚』の持ち主 咲姫/快刀乱麻-CUT INなどのリタイア枚数参照除去/Pop◎コーヒーカップなどの+2/+3/過熱する独奏
    〔Photon Maiden〕はパートナーアタックしづらい傾向にあるのでReバースの【永】でATKを上げていった方が安定して打点を取りにいけるようになります。
    一応候補に挙げたReバースは回していて相性の良かったものです。身近な環境に合わせ試していくのがいいと思います。

    採用する場合には<CuttingEdge>と入れ替え、【Reコンボ】がなくなってしまうのでそれに合わせ<ユニットの頼れるリーダー 衣舞紀>を<共感覚』の持ち主 咲姫>と入れ替える形になります。



    おわりに
    今回は〔Photon Maiden〕でした。

    自身のパートナーカードをレストさせ効果を得る、という少し変わった能力を持ったカードが多いです。その分、強力な効果が多く回していくうちにそれを実感できるようになると思います。

    この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
    ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

新弾コラム『D4DJ』〔Lyrical Lily〕編 by【足軽】

    posted

    by 足軽

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム
    『Lyrical Lily』
    ご挨拶
    みなさん、こんにちは。足軽です。

    戦略発表会も終わり今後の追加作品などの発表がありました。個人的には新日本プロレスなど色々と気になる発表もあったのですが、今回は発売したばかりのD4DJについてです。
    D4DJはユニットごとの特色が顕著でデッキが組みやすい印象があります。その中でも今回は〔Lyrical Lily〕のデッキを紹介していこうと思います。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】風紀委員 春奈


    1コスト
    1
    3コスト
    8
    5コスト
    4
    Reバース
    8



    デッキ概要・戦略
    スタートキャラは<風紀委員 春奈>です。

    〔Lyrical Lily〕は能力の関係上メンバーに空席が発生する機会が多くあるので、このカードでエネルギーを増やすことが重要になるからです。
    デッキの特色である自分のメンバーを手札に戻す能力を活かし、メンバーに下げざるを得なかった【ブロッカー】やアタッカーを手札に集め、適宜それらのカードを使用していくのがデッキの目標です。



    カード解説
    天使のように優しいお嬢様 美夢/さらさらシャイン
    【Reコンボ】達成でアタック時自分のメンバーを手札に戻し自身のATKをターン中+2することが出来ます。

    通常でもATK7、<ゆらゆるスカーツ みいこ>を手札に戻した場合はATK9のアタッカーになります。
    また【ブロッカー】を戻した場合は、次ターンの耐久力を高めることも可能です。

    対応Reバースである<さらさらシャイン>もメンバーを手札に戻すというデッキコンセプトと噛み合っていて、起動効果も空いたメンバー枠を埋めるためのエネルギーを捻出することが出来ます。



    ユニットのお目付け役 春奈/まことに人生、DJ御寮
    【Reコンボ】達成時に1コストで手札の〔Lyrical Lily〕をメンバーに置き、その後メンバーと手札を入れ替えることでATKを+2することが出来ます。

    手札に戻った時の効果を持ったカードを使いまわすことが可能になります。
    それだけでなく手札に戻したことで出来てしまった空席を1コストで埋めることも出来るのでメンバーの展開コストを自身の登場コストに回すことが出来ます。

    対応Reバース>の+2/+3も【ブロッカー】を多く採用した関係上下がってしまっているデッキのDEFの値をフォローすることが出来ます。



    改築案
    水泳の上達法 美夢
    【本領発揮Lv3】達成時に2コストで控え室の〔Lyrical Lily〕を空席のメンバーに置くことが出来ます。

    単体除去などで控え室に送られてしまった、手札に戻った時の能力を持ったカードや【ブロッカー】をメンバーに戻すことで再利用することが出来ます。

    採用する場合にはリアニメイトすることで手札から出す機会が減るのでドロー効果を持った<Dで始まる新世界 春奈>と入れ替える形になります。DEFがあまり高くないこともあり2枚程度の採用に留めた方が安定します。



    いたずらがやめられない 胡桃
    サポート時に自身をデッキボトムに置くことで自分のメンバー1枚を手札に戻すことが出来ます。

    今回のデッキに採用されているメンバーを手札に戻すカードは【Reコンボ】と【スパーク】のため任意のタイミングで能力を起動するが出来ません。
    【Reコンボ】の達成をサポートするためにメンバーを空けるカードとしてこちらを採用する選択肢もあります。

    採用する場合にはメンバーを空ける役割を持った<D4 FES.を目指して! 胡桃>と入れ替える形になります。



    〔Lyrical Lily〕ではありませんが属性指定の【本領発揮】の値が少ないこともあり多少であれば他ユニットのカードも採用することも可能です。


    DJユニットをスタート! 真秀
    【スパーク】で自分のメンバー2枚を控え室に置くことで相手のメンバーを1枚控え室に置くことが出来ます。

    【Reコンボ】達成をサポートするために空席を作りエントリーインの回数を増やすことが主な役割になりますが、ATK5とアタッカーとして活用することもできます。

    採用する場合には同じくアタッカーとしての役割を持つ<宇宙人ともお友達? みいこ>と入れ替える形になります。



    何にでも興味津々なお嬢様 麗/Pop◎コーヒーカップ
    【Reコンボ】達成時に1コストで相手のメンバーを2枚控え室に置く【起】と相手のメンバーに空席があればATKが+1される【永】の2つの能力を持っています。

    【Reコンボ】達成時には最大でATK8のアタッカーになります。

    採用する場合には<天使のように優しいお嬢様 美夢>、<さらさらシャイン>と入れ替える形になります。最大のATKとしては元の方が高いのですが、こちらのセットを採用した場合はデッキとしての耐久力を上げることが出来ます。



    おわりに
    今回は〔Lyrical Lily〕のデッキでした。

    自分のメンバーを手札に戻すという特色を活かし、エントリーインの増加で【Reコンボ】を可能な限り達成していくデッキになっています。

    この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
    ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

デッキ紹介『ホロライブプロダクション』僕でいいじゃん おかゆ編 by【足軽】

    posted

    by 足軽

    Reバース デッキ紹介.jpg
    デッキ紹介
    『ホロライブプロダクション』
    ご挨拶
    みなさん、こんにちは。足軽です。
    今回は<僕でいいじゃん おかゆ>を活用したデッキです。

    このキャラは自身の【Reコンボ】を達成すれば他のキャラの【Reコンボ】も達成できるという能力を持っているため色々な構築が考えられます。
    今回はその中でも<ワンマンライブ そら>、<一緒に遊ぶ ロボ子さん>のメンバーでも使うことが出来る【Reコンボ】を活かしたデッキです。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】僕でいいじゃん おかゆ


    4コスト
    6
    6コスト
    4
    Reバース
    8



    デッキ概要・戦略
    スタートキャラは<僕でいいじゃん おかゆ>です。デッキのキーカードで1コストと軽いためです。
    今回のデッキはメンバーに《僕でいいじゃん おかゆ》、<ワンマンライブ そら>、<一緒に遊ぶ ロボ子さん>を揃えることでメンバー、Reバースを固定していくことが目標になります。



    カード解説
    ワンマンライブ そら
    【Reコンボ】で自分のターン終了時に手札を任意の枚数捨てることでその枚数分Reバースを残すことが出来ます。

    みんなで水着>を維持することで【Reコンボ】をキープし続けることが主な役割になりますが、今回はドロー出来るカードも多く入っているため<スバっときらめく撮影会>も維持することでエントリーのサイズを上げ続けることが出来ます。



    一緒に遊ぶ ロボ子さん
    【Reコンボ】を達成すると1コストで自身と他のメンバー1枚が相手のキャラの効果で選ばれなくなります。

    能力に【ターン1】がないため2回起動することで自分のメンバーすべてが相手のキャラの効果に選ばれなくなります。
    キャラの効果のみなのでリタイア枚数参照除去などのようなReバースには効果がありませんが控え室からの回収やリアニメイトもあるので盤面を作り直すことも可能です。



    宝鐘海賊団船長 マリン
    【Reコンボ】を達成すると1コストでメンバー1枚と控え室かリタイアのキャラを入れ替えることが出来ます。

    今回のデッキではメンバーに固定のカードを揃えることが最優先になり、そのためのサポートがこのカードの主な役割になります。
    また5コストと重めではありますがATK5と十分にアタッカーになりえます。



    改築案
    笑顔の魅力 フレア、バーチャルメイド あくあ、#とまらないホロライブ そら
    【Reコンボ】のアタッカー候補達。今回のデッキでは<スバっときらめく撮影会>による能力の底上げを主と考えているため入っていませんが不足を感じる場合にはこれらのカードを採用する選択肢があります。

    笑顔の魅力 フレア>はお互いのメンバーが埋まってるという前提の下ですがATK9になります。

    #とまらないホロライブ そら>はATKこそ初回しか上がりませんが【ブロッカー】を使用できないアタックをすることが可能でパートナーアタックを含めると2点分の信頼度が上がります。

    バーチャルメイド あくあ>は<みんなで水着>が引けない場合のアタッカーで《スバっときらめく撮影会》があれば8/13とATK/DEF共に優れた値になります。
    採用する場合には12枚入っている【スパーク】で1ドローすることが可能なカードから最大でも5枚程度入れ替えていく形になります。



    極度のゲーマー あくあ、最終夜の訴え トワ
    極度のゲーマー あくあ>はエネルギーを1枚控え室に置くことで控え室のReバースをセットすることが出来ます。エントリーで起動する効果なので<スバっときらめく撮影会>をリアニメイトすることになります。
    相手のデッキに採用されているカードのDEFを意識して起動回数を調整しましょう。

    最終夜の訴え トワ>はデッキトップを3枚公開し、相手に2枚と1枚の束に分けさせどちらかを手札に加えることが出来ます。
    今回のデッキの場合は基本的に<ワンマンライブ そら>のコストに使うためのカードになるので枚数が多いほうを選んでいけば大丈夫です。
    サイズが小さいことが不安要素ですが《スバっときらめく撮影会》を維持できれば支障がない形です。自身の効果で維持コストを稼ぎましょう。

    採用する場合にはこちらも【スパーク】で1ドローすることが可能なカードから最大で6枚程度入れ替えていく形になります。



    水没した街
    今回のデッキはキーカードである<僕でいいじゃん おかゆ>がスタートカードの1枚しか入っていません。
    数こそ少ないもののメンバーとエントリーの入れ替えなどでリタイアに送られてしまった場合の保険として<宝鐘海賊団船長 マリン>の対応Reバースであるこちらを採用する選択肢もあります。

    完全に環境依存の選択肢になりますが採用する場合には<スバっときらめく撮影会>を1枚入れ替える形になります。



    おわりに
    今回は<僕でいいじゃん おかゆ>のデッキでした。

    紹介したデッキは【メンバー】に重きを置いたものになりましたが、《僕でいいじゃん おかゆ》の効果は全ての【Reコンボ】を肩代わりすることが可能なので他にも色々なデッキを考えることが出来るので自分に合った形を探していく楽しみもあります。

    この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
    ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

Reバース強化買取カード紹介!!(07月04日更新)

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

Reバース新弾コラム集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

公開済みReQA一覧!

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE