【22ページ目】足軽 | Reバース for you | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【22ページ目】足軽 | Reバース for you

Reバース for you 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Reバース for you担当アカウント@yuyuRebirth 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

足軽 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

新弾コラム『新日本プロレス』《飯伏 幸太》編 by【足軽】

    posted

    by 足軽

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム
    新日本プロレス
    ご挨拶
    みなさん、こんにちは。足軽です。
    今回は<飯伏 幸太>を軸にした『新日本プロレス』のデッキです。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】ゴールデンフェニックス 飯伏 幸太


    1コスト
    4
    3コスト
    11
    4コスト
    8
    SANADA
    SANADA
    4枚
    5コスト
    7
    6コスト
    4
    飯伏 幸太
    4枚
    Reバース
    8
    CASTLE ATTACK
    4枚



    デッキ概要・戦略
    スタートキャラは<ゴールデンフェニックス 飯伏 幸太>です。

    今回のデッキはエネルギーの消費が激しいデッキなので控え室に置かれた時という条件付きではありますが自身の効果でエネルギーを増やすことが出来るこのカードを選択しました。
    相手からの除去だけでなく<ロビー・イーグルス>、<ウィル・オスプレイ>で控え室に送ることも可能です。

    飯伏 幸太>の能力を万全に使うためにはエネルギーだけで12枚(登場6コストと能力起動6回)必要になるので多少無理してでも毎ターンエネルギーを貯めていく必要があります。
    最終ターンまでに《飯伏 幸太》、いづれかのReバースを手札に抱えることが目標になります。



    カード解説
    飯伏 幸太
    本体が6コスト、攻撃力10まで上げるのに6コストと相応にコストはかかりますがパートナーアタックと合わせると確実に2点取ることが可能で、残りのアタックも【ブロッカー】を使われなければ1回のアタックで倒せるはずなので強力なフィニッシャーになります。

    【ブロッカー】は使われてしまいますが3、4回起動出来れば相手のキャラを1回のアタックで倒すことが出来るので道中でエントリーインすることがあっても使いやすいアタッカーとして扱うことが可能です。



    後藤 洋央紀
    相手のアタック終了時にエントリーに残っていれば自分は2枚、相手は1枚ドローすることが出来ます。

    今回のデッキは毎ターンエネルギーを貯める必要があるため手札を増やす必要がありますが、新日本プロレスには手札を増やすことが出来る【スパーク】を持ったキャラがほぼいないのでこのキャラの重要性は高いです。
    攻撃力が4なので大きな打点こそ狙えませんが使いやすいカードです。



    SANADA
    【スパーク】でリタイアにいる【スパーク】を持たないキャラの能力を得ることが出来ます。

    自分のターンであれば<飯伏 幸太>や<ロビー・イーグルス>の能力を得てアタッカーに、相手ターン中であれば<後藤 洋央紀>の能力を得てドローソースにするといった選択肢を取ることが出来ます。

    はじめのうちはこのカードの【スパーク】を活かすために上記の該当カードをリタイアに貯めるプレイングが必要になるため少し使いづらく感じる場面があるかもしれませんが慣れてくれば強力なカードになります。



    エネルギー選択
    優先度としては<マスター・ワト>以外の【スパーク】(コストが重い順)→3枚目以降の<飯伏 幸太>(リタイアに《飯伏 幸太》がいない場合)→2枚目以降のReバース→<ロビー・イーグルス>→<ゴールデンフェニックス 飯伏 幸太>→2枚目の《飯伏 幸太》→《マスター・ワト》→<後藤 洋央紀>→《飯伏 幸太》→1枚目のReバースになります。

    今回のデッキは平均コストが重めなためエントリーの上書きが必要になる機会が多いため《マスター・ワト》の重要性が高くなっています。

    《飯伏 幸太》の優先度が少しわかりにくいかもしれませんが、フィニッシャーとして手札にReバースと共に1枚、<SANADA>の【スパーク】で能力を得るためにリタイアに置いておけるようにもう1枚手札に持っておきたいという考えでこのようになっています。



    回してみた感想
    ▼ゲーム展開次第では12コスト貯まらない試合があり、<飯伏 幸太>をフィニッシャーとして使えないことがある。
    ▼サブアタッカーとして<ジェフ・コブ>を採用しているが、<SANADA>の能力との兼ね合いもあり他の【スパーク】を持たないアタッカーも検討した方がいい。



    改築案
    YOH
    5コストでエントリーのキャラの【スパーク】を発動させることが出来ます。

    今回のデッキの場合は<高橋 ヒロム>や<SANADA>の能力を発動させてアタッカーとして用いたり、<ウィル・オスプレイ>の能力を発動させて手札とエネルギーの補充をすることが出来ます。

    耐久値が5と少し不安が残る値ということもあり、採用する場合には<ゴールデンフェニックス 飯伏 幸太>の代わりにスタートキャラとして1枚だけ入れ替える形になります。



    本間 朋晃、石井 智宏
    本間 朋晃>は1コストでデッキトップを控え室に置きそのキャラのコスト分攻撃力が上昇します。

    石井 智宏>はお互いのメンバーが埋まっていれば攻撃力7になります。

    ジェフ・コブ>に代わるアタッカー候補です。どちらも不確定ではありますが《ジェフ・コブ》と同じかそれ以上の攻撃力を出すことが出来ます。
    採用する場合には《ジェフ・コブ》と入れ替える形になります。



    鷹木 信悟
    相手のアタック終了時にエントリーに残っていればデッキトップをエネルギーに置くことが出来ます。

    今回は【ブロッカー】で守る対象を限定することでデッキを回しやすくしたいと考え、同様の条件を持っている<後藤 洋央紀>を優先したため調整段階で抜けてしまいましたがこちらであれば直接的(《後藤 洋央紀》はドローすることで各ターンのエネルギーセットがしやすくなるので間接的)にエネルギーを増やすことが出来ます。

    採用する場合には<高橋 ヒロム>と入れ替える形になります。

    また、このキャラの生存性を高めるために単体除去能力を持った<KENTA>を【ブロッカー】である<矢野 通>と入れ替える選択肢もあります。



    旗揚げ記念日、NEW JAPAN CUP 2021
    飯伏 幸太>の【ブロッカー】を使われなくなる能力は能力を起動して+1した後に攻撃力10以上であればいいので起動効果ではなくこれらのように【永】で上げても条件を達成することが出来ます。

    また、デッキ全体のパワーラインを上げることも可能です。

    能力は強力なのですが、今回デッキに入っているReバースはどちらもエネルギーを増やす【スパーク】を持っているため、採用する場合には2枚程度に抑えて入れ替える形になります。



    おわりに
    今回は<飯伏 幸太>を軸にした『新日本プロレス』のデッキでした。

    この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
    ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

デッキ紹介『ひぐらしのなく頃に 業』《梨花&羽入》編 by【足軽】

新弾コラム『ひぐらしのなく頃に 業』《古手神社の一人娘 梨花》編 by【足軽】

    posted

    by 足軽

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム
    ひぐらしのなく頃に 業
    ご挨拶
    みなさん、こんにちは。足軽です。
    今回は<古手神社の一人娘 梨花>を軸にしたブースターパック「ひぐらしのなく頃に 業」のデッキです。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】仲間を救う戦い 梨花


    1コスト
    0
    5コスト
    4
    Reバース
    8
    疑心暗鬼
    4枚
    繰り返す者
    4枚



    デッキ概要・戦略
    スタートキャラは<仲間を救う戦い 梨花>です。
    コストこそかかりますがドロー能力が強力で、今回のデッキでは<運命の再会 梨花>によるエントリー更新を狙っていく機会が多いので手札を増やすことでエネルギーを貯めやすくなります。

    基本的には毎ターンエネルギーを貯め、【Reコンボ】が揃っていれば<古手神社の一人娘 梨花>、揃っていなければ《運命の再会 梨花》によるエントリー更新で<部活メンバー再集結 梨花>などの攻撃力上昇効果を持った【スパーク】でゲームを進めていきます。



    カード解説
    古手神社の一人娘 梨花
    対応Reバースに攻撃力上昇能力がないため最大値は7と確実に相手を倒せる数字にはなりませんが、【本領発揮】もなく控え室からでもエントリーに置けるため使いやすいアタッカーです。



    エネルギー選択
    1枚目の<古手神社の一人娘 梨花>→<部活メンバー再集結 梨花>以外の【スパーク】(攻撃力が高いカード優先)→<子猫のような愛くるしさ 梨花>→《部活メンバー再集結 梨花》→<運命の再会 梨花>→<疑心暗鬼>→<繰り返す者>→《古手神社の一人娘 梨花》になります。

    1枚目に限り《古手神社の一人娘 梨花》の優先度が高い理由は<萌えとロマンの完全試合 梨花>の効果でエントリーに置ける可能性があるためです。
    同様の理由で【スパーク】をエネルギーに置く優先度も攻撃力が高いカードになっています。



    回してみた感想
    ▼アタッカーが【Reコンボ】や【スパーク】に依存しているため不安定な試合がある。

    今回は<疑心暗鬼>を採用していますが調整段階で他にも相性の良いカードがあったので環境によって臨機応変に切り替えた方がいい場合があります。



    改築案
    トラップマスター 沙都子、決別
    【Reコンボ】達成時のアタックで自分のメンバーの《梨花》を控え室に置くことで攻撃力を+3することが出来ますが、ターン終了時に自身が控え室に置かれます。
    今回の調整段階で最後まで迷っていたカード2種の内の1枚です。

    ターン終了時に控え室に送られるため次のエントリーインは不確定なため今回のデッキでは<疑心暗鬼>を採用していますがこちらであれば追加のアタッカーを用意することが出来ます。

    採用する場合には<目を引くおもちゃ 沙都子>、《疑心暗鬼》と入れ替える形になります。



    部活開始! 魅音、綿流し祭六凶爆闘
    2コストで控え室のカードを2枚エネルギーに【レスト】で置くことが出来ます。
    今回の調整段階で最後まで迷っていたカード2種の内の1枚です。

    メンバーに安定して《梨花》を置く手段として<仲間を救う戦い 梨花>をスタートキャラにしたため採用を見送りましたがこちらの方がエネルギーを貯めるというコンセプトには合致しています。

    また、<綿流し祭六凶爆闘>が【永】上昇のReバースのためアタッカー不足を解決させることが出来ます。

    採用する場合には《仲間を救う戦い 梨花》、<疑心暗鬼>と入れ替える形になります。



    赤坂 衛、山狗隊長 小此木、平和な日常 圭一
    追加のアタッカー候補達。
    〔部活〕ではないカードも混ざっていますが基本的にはエントリー用のカードなので困る場面はないと思います。

    採用する場合には<誰も知らない雛見沢 沙都子>、<知略飛び交う屋外乱戦 圭一>と入れ替える形になります。

    また<赤坂 衛>、<平和な日常 圭一>は今回アタッカーとして採用している<口先の魔術師 圭一>よりもコストが軽いので回していて重いと感じる場合には置き換える選択肢もあります。



    女の子らしい一面 魅音
    【スパーク】でエネルギーから1枚メンバーに置くことが出来ます。

    今回はアタッカーの不足を補うため<萌えとロマンの完全試合 梨花>を採用していますがこちらであれば<運命の再会 梨花>をより安全に揃えることが出来ます。

    採用する場合には《萌えとロマンの完全試合 梨花》と入れ替える形になります。

    このカードを採用した場合はエネルギーの優先順が1枚目の《運命の再会 梨花》→<部活メンバー再集結 梨花>以外の【スパーク】(コストが重いカード優先)→以下は同じになります。



    おわりに
    今回は<古手神社の一人娘 梨花>を活用した〔部活〕のデッキでした。

    この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
    ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

Reバース強化買取カード紹介!!(07月04日更新)

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

Reバース新弾コラム集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

公開済みReQA一覧!

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE