【15ページ目】足軽 | Reバース for you | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【15ページ目】足軽 | Reバース for you

Reバース for you 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Reバース for you担当アカウント@yuyuRebirth 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

足軽 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

新弾コラム『かぎなど』《数多の綺羅星たち あゆ》編 by【足軽】

    posted

    by 足軽

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム
    かぎなど
    ご挨拶
    みなさん、こんにちは。足軽です。
    今回は<数多の綺羅星たち あゆ>を軸にしたかぎなどのデッキを紹介していこうと思います。



    サンプルレシピ
    【スタートキャラ】国崎 往人


    1コスト
    9
    2コスト
    11
    3コスト
    8
    西園 美魚
    4枚
    篝
    4枚
    4コスト
    8
    5コスト
    2
    棗 恭介
    2枚
    6コスト
    4

    公式デッキログコード:2QQHY


    デッキ作成の経緯
  • ネーム指定のない【Reコンボ】という緩い条件で追加アタックすることが可能な<数多の綺羅星たち あゆ>を使用したデッキを組みたかった。
  • 優良な低コストの除去が多く収録されたのでそれらを採用したデッキを組みたかった。
  • 国崎 往人>を活用したデッキを組みたかった。

  • 以上の理由から今回のデッキを作成しました。



    ピックアップカード紹介
    数多の綺羅星たち あゆ
    【本領発揮Lv7】と発動は後半以降になってしまいますが、ネーム指定なしの【Reコンボ】で自身をスタンドさせることで追加アタックが可能になります。
    また、環境に単体除去を多く採用したデッキが存在しているため控え室に置かれた時の能力も発動させやすく大きく打点に貢献することが可能です。



    水瀬 秋子
    手札からエントリーに置かれた時にATKが上がるカード群のなかでは珍しくATK7まで上がります。
    Reバースなどに頼ることなく大きな打点を出せるため追加アタックとの相性も良く今回のデッキでは役割の多いカードです。



    リトルバスターズのリーダー 恭介
    【スパーク】でメンバー復帰とATK上昇のどちらかを発動させることが出来ます。
    自ターン中であればATKを上昇させることでそのままアタッカーとして用いたり、かぎなどには優秀な【メンバー】を持ったカードやメンバーに置かれた時といった能力を持ったカードが多く存在していることもあり強力なカードです。



    目標盤面
    プランA
    20220705asigaru_2.jpg

    プランB
    20220705asigaru_3.jpg

    採用検討カード
    遠野 美凪、ほしのゆめみ
    汎用【スパーク】ドロー2種です。
    今回はフィニッシャーとして<水瀬 秋子>を採用していますが、手札からエントリーに置かなければいけないため確実に手札に保持しておく必要があります。
    そのためにドロー能力を持ったカードを増やす場合にはこちらが選択肢に上がります。

    採用する場合には<歌合戦 佳乃>、<能美 クドリャフカ>、<棗 恭介>と入れ替える形になります。



    アフター智代
    国崎 往人>と同じくアタッカーを補充することが可能です。
    今回のデッキでは除去能力を持ったカードを優先したため全体的なATKの数値が低い傾向にあるためこのカードで底上げすることが出来ます。

    採用する場合には<リトルバスターズのリーダー 恭介>と入れ替える形になります。



    だんご大家族パン販売中
    こちらもReバースではありますが、エントリーのサイズを底上げする手段になります。

    採用する場合には<――これは、小さな奇跡の物語>と入れ替える形になります。



    新弾カードピックアップ
    初代主人公 祐一
    3コストと起動にかかるコストは少し重いですが〔リトルバスターズ〕のカードに必要な控え室を増やすことが可能です。
    また、デッキトップ3枚ではありますが自由なカードをメンバーやエントリーに置くことが可能なのでゲーム展開を優位に進めやすくなります。



    霧島 佳乃、ポテト
    4コストと相応のコストはかかりますが2枚(条件付きで3枚)引くことが可能です。
    今回はドロー能力を持ったReバースが収録されていないので替えの効かないカードになります。



    伊吹 風子
    Reバースを手札に加えることが出来ます。
    かぎなどには<数多の綺羅星たちの物語>のような青枠やセット時に効果を発揮するReバースが存在することもあり使い勝手のいいカードです。



    おわりに
    今回は数多の<綺羅星たち あゆ>を軸にしたかぎなどのデッキでした。

    この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
    ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

デッキ紹介『ブルーアーカイブ』 《ウタハ》編 by【足軽】

    posted

    by 足軽

    Reバース デッキ紹介.jpg
    デッキ紹介
    『ブルーアーカイブ』
    ご挨拶
    みなさん、こんにちは。足軽です。
    今回は【ブロッカー】を多投したブルーアーカイブのデッキを紹介していこうと思います。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】アスナ


    1コスト
    7
    アスナ
    アスナ
    1枚
    シミコ
    シミコ
    2枚
    2コスト
    12
    チナツ
    チナツ
    4枚
    コトリ
    コトリ
    4枚
    3コスト
    4
    セリナ
    セリナ
    4枚
    4コスト
    12
    ウタハ
    ウタハ
    4枚
    アカリ
    アカリ
    4枚
    カリン
    カリン
    4枚
    5コスト
    3
    ハルナ
    ハルナ
    3枚
    6コスト
    4
    アズサ
    アズサ
    4枚
    Reバース
    8

    公式デッキログコード:3JJ6L


    デッキ作成の経緯
  • 似たような能力を持ったカードの中で【Reコンボ】なしで発動することが可能な<ウタハ>を使ったデッキを組みたかった。
  • 《ウタハ》がエントリーのATK/DEFを固定数値のキャラに出来るため、ATKの低さが弱点になる傾向のある【ブロッカー】デッキに落とし込みたかった。

以上の理由から今回のデッキを作成しました。



ピックアップカード紹介
ウタハ
【ブロッカー】を多投するデッキは全体的にATKが低くなる傾向がありますが、このカードで改善させることが可能です。
ATK4なので特段大きな数値になるわけではありませんが、2回のアタックとパートナーアタックで2点取れる可能性が高くなります。
起動が3コストと少し重く感じるかもしれませんがエントリーの登場コストが無くなるため無理なく起動することが可能です。



アズサ
【Reコンボ】にてメンバーが控え室に置かれた時という条件こそありますが追加アタックすることが可能です。
除去ライブのような単体除去を多く採用しているデッキが流行っていれば能力を使う機会が増えます。

また、今回のデッキはドロー能力を持ったカードを多く採用しているため自身のドロー効果を合わせると息切れすることなくメンバーを展開していくことが可能です。



目標盤面
20220613asigaru_2.jpg
エントリーが<アズサ>や<アカリ>ではない場合は基本的にこの盤面を目指すことになります。


20220613asigaru_3.jpg
フィニッシャーとして《アズサ》を用いる場合の盤面です。



採用検討カード
ナツ、リン
どちらも【メンバー】要員になります。
DEFを上げることで【ブロッカー】の真価を発揮しやすくなる<ナツ>、ATKを上げることで打点を取りやすくする<リン>、と使い道は違いますがどちらも使い勝手のいいカードです。

採用する場合には<ハルナ>、<アズサ>、<カリン>と入れ替える形になります。
《リン》を採用する場合は6コストが渋滞するので《アズサ》との入れ替えが望ましいです。



コハル、マシロ
どちらも控え室のキャラをメンバーに戻す能力を持っています。
今回は<ウタハ>を確実にメンバーにキープすることが目標になるので環境に除去が多いようであればこちらを採用することでデッキを安定させることが可能です。

採用する場合には<ハルナ>、<カリン>と入れ替える形になります。



イオリ、風紀委員会
ウタハ>をメンバーにキープする手段として【キャンセル】を選択する場合はこちらになります。

採用する場合には<シミコ>、<アビドスでの初日>と入れ替える形になります。



おわりに
今回は【ブロッカー】を多投したブルーアーカイブのデッキでした。

この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

新弾コラム『ブルーアーカイブ』《イオリ(水着)》編 by【足軽】


以上、2つの理由で今回のデッキを作成しました。



ピックアップカード紹介
イオリ(水着)
【Reコンボ】で相手の【スパーク】以外の自動能力が使えなくなり、エントリー以外からReバースをセット出来なくなります。

主な対象は<WORLD TAG LEAGUE 2020 & BEST OF THE SUPER Jr.27>などのプロレス専用Reバースと呼ばれるカードになりますが、それ以外にも『このキャラがブロックした時』という能力を持ったカードや、控え室のReバースをセットする【スパーク】など数多く存在しています。

また、【スパーク】で相手のATKを下げることが出来るので実質的にDEF9以上になるので倒されづらく次のターンにアタッカーとして利用しやすい点もこのカードの強みです。



アリス、サヤ
どちらも相手をリタイアさせる度に能力が発動するため、<居眠りアロナ>と相性がいいと考え採用したアタッカーです。

アリス>は相手のメンバーを除去することが可能で、負けている場合のみですが相手のエネルギーをスタンド不可にすることで相手の動きを阻害することが可能です。また、デッキの下に置くので控え室から回収されたり復帰されない点も強力です。

サヤ>は【スパーク】ではありますが、ドローすることで次の動きに繋げやすくなります。



エネルギーセットの方針
イオリ(水着)>以外の4コスト【スパーク】→<アリス>→<任務中 アズサ(水着)>→《イオリ(水着)》→<リン>→<ムツキ>→Reバース→1コストの【スパーク】

今回のデッキはアタッカーとして高コストのカードを多く採用しているため、リタイア枚数参照除去などでメンバーを空にされてしまうとエントリーイン次第でメンバーを埋めるのが困難になってしまうので1コストのカードが手札に来た場合は確実に手札に残すようなプレイングを心がける必要があります。



目標盤面
20220525asigaru_2.jpg
ATK9の達成を目指します。(<リン>のサポートか<居眠りアロナ>を起動)



採用検討カード
ユウカ、大掃除!
今回はドロー能力を持ったカードを多く採用している、メンバー復帰能力を兼ねている<コハル>を優先した、といった理由から採用を見送りましたが控え室のReバースセット自体は強力な能力です。

採用する場合には<任務中 アズサ(水着)>や<ムツキ>と入れ替える形になります。
また、【スパーク】で相手ターン中にセット出来るためDEFの上昇量が多い<大掃除!>を<居眠りアロナ>と入れ替える選択肢もあります。



マシロ、リン
【本領発揮Lv5】なので発動は少し遅いですが空席以外にも復帰することが可能になるのでメンバーに<リン>を置ける可能性を上げることが出来ます。

採用する場合には<サヤ>と入れ替える形になります。
また、《リン》を置く確率を上げるために<イオリ(水着)>や<アリス>を減らし、《リン》の枚数を追加するとさらに動きが安定します。



ナツ
今回はATKを上げる<リン>を採用し相手より打点を取ることを目標にしていますが、こちらを採用し相手から受けるダメージを減らすことも可能です。
採用する場合には《リン》と入れ替える形になります。



おわりに
今回はブルーアーカイブのデッキでした。
この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

Reバース強化買取カード紹介!!(07月04日更新)

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

Reバース新弾コラム集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

公開済みReQA一覧!

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE