【22ページ目】タマーMAX | Lycee Overture | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【22ページ目】タマーMAX | Lycee Overture

Lycee Overture 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Lycee Overture担当アカウント@yuyutei_lycee 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

タマーMAX アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

御城プロジェクト:RE 1.0 カードレビュー 雪属性編【タマーMAX】

    posted

    by タマーMAX

    御城プロジェクト:RE 1.0 カードレビュー 雪属性編【タマーMAX】
    こんにちは、遊々亭リセ・オーバーチュア担当です!
    御城プロジェクト:RE 1.0のカードレビューをタマーMAXさんに頂きました!本日は雪属性編です!

    今回のSRカードについて
    ノイシュヴァンシュタイン城
    効果はかなり強烈ですが、条件とハンド消費もなかなかに凄い。
    限定構築ではサーチもありエースとして獅子奮迅の活躍を見せてくれるカードになってくれると思います。
    MIX構築ですと、ドロソがうまく機能しなくなったりAP制限が重くのしかかってきます。
    特に、<ウルサラ>をうまく使えなくなるのがデメリットになっており、このカードを活躍させたい場合は構築がかなり難しくなると思います。
    現状ですとMIXではまだ厳しい印象を受けています。

    プラハ城
    DF制限はあるとはいえ、EX2の除去になります。
    神姫宙などが流行っている環境ではこのカードはかなり強いカードになると思います。
    場に出した時の効果も制限はあるとはいえ、ノーハンドキャラクターとして使うことができるのでデッキの主軸にはならないがらも器用なカードになっていると感じます。

    構築限定について
    ノイシュヴァンシュタイン城>をワントップにしたコントロールデッキになっています。
    中型以上相手には、除去12枚を連打して盤面を制圧していき、小型相手は除去と誘発キャラクターを使って一回の除去の質を上げていきたい形になると思います。

    信貴山城
    限定構築の<ハンドソニック>。一応場に出せるキャラではある。

    鳥城
    対ウィニー相手には擬似的に打点4のアタッカーとしてかなりの活躍をみせます。
    テンポロスしがちなウィニー相手の除去の質をあげてくれるカードになります。

    ヴェルサイユ宮殿
    EX1を履きながら出せるカードですが、あまり優先度は高くないと感じます。
    有利な状況で出せると決め手になりそうなカードです。

    延岡城
    雪限定のサーチです。
    これのおかげで<ノイシュ>を実質8枚積めるのが限定構築のメリットになると思います。

    要石
    小型に対する除去として最大効率を出してくれます。
    烏城>と合わせて、ウィニーをうまく裁いていきたいです。

    MIXで持っておきたいカード(ノイシュと相性のいいカード)
    SRナナリー
    SR立華かなで+ハンドソニック
    Rパンドラの箱
    これらの除去カードは必須になってくると思うのでMIXで<ノイシュ>を使おうかなと思っている場合は是非手に入れておいてください。

    最後に
    というわけで、お城の雪属性のレビューになりました。新軸の<ノイシュ>の登場によりデッキ構築のパターンが増えました。
    次の弾以降での強化も期待できるので除去が大好きという人は準備しておいても良いかもしれませんね。

    それではノシ

【大会レポート】2/16シングルフェスタ東京【タマーMAX】

ブレイブソード×ブレイズソウル スリーブDX1 雪属性レビュー【タマーMAX】

    posted

    by タマーMAX

    SUMMER SALE第1弾2018.jpg
    ブレイブソード×ブレイズソウル スリーブDX1 雪属性レビュー【タマーMAX】
    こんにちは、遊々亭リセ・オーバーチュア担当です!
    本日はブレイブソード×ブレイズソウルスリーブコレクションDX1に付属するPRカードの雪属性についてのレビューをタマーMAXさんにいただきましたのでご紹介させていただきます!

    ブレイブソード×ブレイズソウル スリーブDX1 雪属性レビュー
    今回はこちらのデッキのカードも担当させて貰っています。
    当初は使い方が分からなかった為、カードの評価が高くなかったのですが、テキストをしっかり把握して仮組にて回してみるとかなり面白いデッキになってます。

    P魔研グラム=モッド

    限定構築カードになります。
    このデッキの擬似的なドローソースみたいなカードになります。
    序盤はエンゲージで踏んだときにドロー効果を誘発して、中盤以降は<手裏剣>や<クサナギノツルギ>での誘発を狙っていきます。
    もう一つの能力もDMGを通る列に振ったり、通すためにAP2足したりとこのカードの役割は意外と多いです。

    Pミストルテイン=キラ

    非限定構築カードになります。
    その分カードパワーも限定構築のカードと比較すると控えめになっています。
    どうしても除去したいAFがいる場合に使う事になるのですがハンドを3枚投資する行為が少し辛いときが多いので使う頻度は少なくなりそうです。
    MIXでも採用候補にはなりますが、優先順位は低くなりそうだと感じます。

    Pミョルニル=マグナ

    非限定構築のカードになる為カードパワーは控えめです。
    オーダーステップで、DP4あるため、AF<手裏剣>の下に配置してDP止めしたりとこのカードにしかできない動きがあります。
    2個目の効果は、<ウルサラ>などのキャラクター除去のメタ能力になります。
    また限定構築だとエンゲージ1ドローもかなり使う事になるので上手く盤面を作っていきたいですね。

    Pライオンハート

    限定構築の中でもかなりのパワーがあります。
    Pレイバーインヴェスティをエンゲージで踏んで、Pレイバーインヴェスティをサーチするという2ターン目の動きがかなり強いです。
    エンゲージなどで破棄が誘発している場合打点が通る場所にダメージを増やす効果を使える為、かなりの打点を毎ターン出してくれます。
    終盤<SRアヴァロン>と合わせて一箇所からアグレパンチをゴリ押してくるカードになります。

    Pレイバーインヴェスティ

    最後になりましたが、ブレブレ雪限定構築のカードでこのカードが最強といって過言ではないです。
    デッキの80%ぐらいがこのカードのパワーでなりたつであろうといってもいいと思います。
    1ターン目にこのカードの効果で<SRアヴァロン>サーチ、2ターン目にPライオンハートをこのカードにエンゲージして2枚目のPレイバーインヴェスティをサーチ、2枚目のPレイバーインヴェスティを出して欲しいカードをサーチする動きがかなり強いです。
    エンゲージする前の回復効果でこのカード自体をデッキに戻す事で3枚目以降のこのカードのプレイも狙っていきます。
    序盤はエンゲージ元として活躍、中盤以降は1ダメージ1回復のサーチ効果がついた相打ちorチャンプブロッカーとして運用とこのカードが何回出たかが勝利に直結するレベルのカードになっています。

    終わりに
    Pレイバーインヴェスティの欄でかなり触れてしまっているのですが、ブレブレ雪はこのカードを使い倒すデザインのデッキだと思います。
    とてもガチャガチャ動かせて、使っててかなり楽しいです。
    ダブルミョルニル状態で、<手裏剣>4点ダメージなど普段と違ったリセが楽しめるデッキになっているかなと思います。
    デッキレシピと簡単な回し方は次回以降に回したいと思います、なるべくはやく公開できるよう頑張ります。
    それではノシ

    タマーMAXさんありがとうございました!
    遊々亭ではこれらのプロモカードをシングルカードでのお取り扱いを行う予定です。
    発売日は1/24(金)10:00頃より販売開始予定です!
    200115 rise1.jpg

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(6/16更新)

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

始めよう、Lycee overture! まとめ

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE