【15ページ目】タマーMAX | Lycee Overture | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【15ページ目】タマーMAX | Lycee Overture

Lycee Overture 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Lycee Overture担当アカウント@yuyutei_lycee 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

タマーMAX アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

Whirlpool 1.0 カードレビュー 宙属性編【タマーMAX】

    posted

    by タマーMAX

    Whirlpool 1.0 カードレビュー 宙属性編【タマーMAX】
    みなさんお久しぶりです。
    明けましておめでとうございます。

    Whirlpool 1.0が発売してからしばらく立ちました。
    新機軸のデッキが活躍しており、環境が変わったという印象を強く受ける弾となりました。

    限定構築の宙
    今回のコンセプトはアイテム軸という事で、MIXでもアイテムカード軸というデッキタイプが生まれております。
    限定構築の3種もアイテムをサーチしたり、アイテムを装備した時に強化されているテキストを持っています。
    アイテム装備時のスペックがかなり高いため、打点を通すことで困る事はほぼ無くなるでしょう。

    SRカードについて
    竜種の女王の娘 ハル
    このカードはバトルの中断ができるDFキャラとなります。
    デッキの主力にするには、どうしてもアイテムを装備していないと攻撃できないというテキストが足を引っ張ってしまいます。
    限定構築では4枚確定ですが、MIX構築だとDFキャラとして0~2枚採用になるかなという印象です。

    英雄部・勇者科 小野瀬 真奈
    レッサー>効果を持つ中でも、最高のスペックをもったキャラが出てきました。
    消えてしまうデメリットもアイテムを貼る事で消えるので、しばらく宙絡みのデッキには入ってくるカードになってくのではないでしょうか。
    MIXデッキには4枚入ってくるカードだと思います。

    高貴な吸血鬼の姫 シルヴィア=ルナ=インフィニタス
    アイテムを貼るのを補助する効果とパンプのテキストが付いています。
    パンプテキストが全体に入るため、一気にこちら側の打点が通しやすくなります。
    アイテム軸であれば、MIXでも4枚確定のカードだと思います。

    R以下の注目カード
    謎の少女 フィリア=ルナ=インフィニタス
    SRよりも強いだと・・・
    アイテムを貼るのを補助する効果をもちつつ本人のスペックも初期から高いです。
    EX1である事以外は強いテキストを貰えています。
    MIXでも4枚でいい気もしますが、EX1がネックになる場合は3枚などに減らすことはあるかと思います。
    ラプンツェル 月丘 泉
    力の塔 織姫 鳴神 葵
    アイテムを捨てたとき2ドローの効果を持ったカードで、主役にはなれませんがデッキの脇を固めるカードとしては中々強いカードとなっております。
    MIXのアイテム軸ですと<>≧<>の投入枚数がオススメとなっており、合計4~8枚の採用枚数になってくると思います。

    エリート中のエリート セーラ=フィニス=ヴィクトリア
    混色メタのカードとなります。
    現在ですとネーブル雪に対するメタカードの立ち位置になります。
    ネーブル雪が多い環境であるならば採用を検討した方が良いと思います。

    アイテムカード
    レクティール
    竜の誕生
    アトリア
    伸長の髪縛り
    今回強いアイテムカードが大量に追加されました。 限定構築ではこれらを16枚を迷わず投入で良いですが、MIXとなると<原付>が入ってくるため<伸長の髪縛り>を減らしたり、他のアイテムを3枚に減らしたりの調整が必要になってくると思います。
    評価が上がったカード
    姉さん女房気質 種村 小柚子
    原付
    MIXを組む最大のメリットとなるのが<原付>の存在です。
    こちらのカードでキャラ数を絞って盤面展開ができるため通常よりもハンド消費が少なくてすみます。
    アイテムの<原付>はMIXの枠の都合上2~4枚の採用になるかと思います。

    細雪の凶刃 コト
    宙属性のミラーにおいてアイテムを貼ったキャラを除去することができるため一気に有利になる事が出きます。
    属性のコンセプトが基本的には数値で殴るとなっているので、このカードにしかできない効果ではありますので選択肢にかなりはいってくるカードだと思われます。

    終わりに
    今回のWhirlpoolのカードが入った事により、デッキ構築がガラッと変わり各デッキ今までとは違う動きをするようになりました。
    現在の段階では相性などもふんわりとした感じとなっておりますので、研究するのが楽しみな環境ですね。

    それではこの辺でノシ

【攻略コラム】スリーブコレクションDX《大洗女子》【タマーMAX】

    posted

    by タマーMAX

    【攻略コラム】スリーブコレクションDX《大洗女子》【タマーMAX】
    パンツァーフォー!!タマーMAXです。
    久しぶりのスリーブ強化ですね、今回紹介する《大洗女子》はガルパン好きな人は是非使ってみて欲しいデッキになります。
    通常構築でも使用出来るカードも入っているのでシングル構築戦に参加されない人もチェックが必要なデッキになりますね。

    新カード紹介
    無限軌道杯 西住 みほ
    このデッキの一番核になるカードです。
    4枚見る効果でなんとかスリーブのカードをプレイして盤面を埋めていきたいです。
    このカード+今回のスリーブのカード1~2枚がマリガン基準になると思います。
    DMG上げ効果があるので、このカードでAFのDMGを2から3にしないとゲームにならないです。
    このカード自体には除去メタのペナルティがついているため場には1回出せば基本的にはずっと居続ける事になります。

    無限軌道杯 冷泉 麻子
    このデッキのエースカードになります。
    他のカードは最悪代用のカードで妥協できる部分がありますがこのカードは中々妥協できないカードとなっています。
    みほ>の効果のデッキ1点破棄で発生させたコストはこのカードのマイナス修正に使う事になると思います。
    自分ターン相手ターンと使えるため、このカードで盤面の数値を一気に操作する必要があるため、みほの次にサーチしたいカードとなります。

    無限軌道杯 秋山 優花里
    こちらのカードは上記の<みほ>をサーチできるため、手札宣言としても使う部分で扱いやすいカードとなります。
    このカードは、最悪他の日のパンチャーでも妥協はできるため<>のサーチは上記のカードを優先しましょう。

    無限軌道杯 五十鈴 華
    こちらのカードは<ウルサラ>の亜種といったカードとなります。
    条件付き1ドローが先に入るのと、5色の場合だと除去の効果を打った後に起きるため隙がないカードとなっています。
    通常構築でも使えるカードとなっている為、このカードを使ったデッキは出てくるのかもしれません。

    無限軌道杯 武部 沙織
    このデッキで高速で盤面を埋める際には使いたいカードになります。
    起こす効果を複数回使いたい為、このカードでブロックして再登場を狙っていきたいカードとなります。
    通常構築でもはいるカードですが、激戦区のDFに入る枠があるかは疑問が残ります。

    過去弾で採用を検討しているカード
    確定枠(4枚)
    前生徒会広報 河嶋 桃
    現在でも、通常構築で現役のこのカードはとりあえず強いので入れておきましょう。

    必須級枠(4枚)
    レオポンさんチームの車長兼通信手 ナカジマ
    カモさんチームの車長兼副砲砲手兼副砲装填手 園 みどり子
    新生徒会副会長秋山 優花里
    成績優秀 冷泉 麻子
    アリクイさんチームの車長兼通信手 ねこにゃー
    戦車捜索
    上記のカードは枠を埋めるためにも必須かと思います。現環境では決して強い訳ではありませんが、それでも使用できるカードプールの中から少しでも強いカードを選別しております。
    戦車捜索>は「無限軌道」をサーチできるためスリーブのカードを集めるのに役に立ちます。

    選択枠(4枚?)
    あんこうチームの通信手 武部 沙織
    アリクイさんチームの砲手兼装填手 ぴよたん
    入るかな?
    カモさんチームの操縦手 後藤 モヨ子
    前生徒会副会長 小山 柚子
    好物は干し芋 角谷 杏
    上記のカードから選ぶことになるかと思います。

    終わりに
    今回のスリーブのカードを盤面に揃えることでかなりの数値操作を行うことができ、現環境でも戦える状況が作れます。
    みほ>の4枚見る効果、<>、<戦車捜索>などでしっかりとスリーブのカードを集めて盤面を埋めて行きましょう。


    シングル戦ではかなり戦えるデッキだと思うので、ガルパンが好きな方は一度遊んでみて下さい。
    もうすぐファイナルや1ヶ月後にはWhirlpoolの発売ですね。現在の環境をしっかりと楽しんでいきましょう。

戯画1.0 カードレビュー 雪属性編【タマーMAX】

    posted

    by タマーMAX

    戯画1.0 カードレビュー 雪属性編【タマーMAX】
    どうもお久しぶりです、少し遅くなってしまいましたが雪カードのレビューとなります。

    今回は、とある弾以来の中型強化弾となっております。今年生まれた新機軸のデッキとなるためたとても楽しみなカードとなります。

    SRカード
    シールド9 山田 妙子
    コスト発生を行うことで、軽く使う事ができる中型として使う事ができます。中型デッキでは主軸となるカードになります。
    また、小型中型の通常の雪単(以降通常雪単)でも一番上のテキストがないと考えれば、問題なく運用できるカードではあるので現状では雪絡みのデッキには投入レベルではあると思われます。

    学院一の淑女 真田 設子
    ドロソというよりは、時限式に軽く打てる除去兼サポート要員のような使い方になると思います。
    中型、通常雪単どちらにも現状ではいれる必要があるカードだと感じられます。

    R以下で注目のカード
    ホーリー7 穂村 有里
    切札が付いており、能力もドロー付与のため主力にはなりませんが脇を固めるカードとしては採用される事が多くなりそうなカードです。

    秘密を抱える憂国の貴公子? アンリ=フランシス・ラ・ベルナールド
    限定構築のカードから1枚、限定構築の雪はDPを全体上げていくのですが、このカードでさらにAPを上げて攻撃時のスペックを上げていく形を取るため限定構築の要になるカードとなります。

    MIX環境の雪
    中型雪単
    中型は、前回のとある環境であればそこそこ戦える立ち位置に居たのですが、今回の中型はドローメタやハンデスなどが増えてしまった環境に放り込まれてしまっているためかなり厳しい立ち位置です。
    特に、今年でも屈指の強さの弾だったネーブルからカードを採用できなかったのがかなりデッキパワー不足に関わっていると思います。今年生まれたデッキタイプでありますのでこれからの追加に期待をして行きましょう。

    通常雪単
    ルナ>などのドロソを採用できるのと<山田>の上テキストはなくなりますが運用できるキャラも今回の弾で追加された為、戯画環境はこちらのデッキを研究するのが良さそうです。今回の弾のSR2種を入れてデッキの構築をしていきたいと思っています。

    終わりに
    環境的に、雪には辛い部分がありますが通常雪での立ち位置を確立ができればと思います。
    また、今年生まれた中型軸のデッキもこれから伸びていくデッキタイプとなると思いますので将来性にも期待していきたいと思います。


    皆さんも、一緒に戯画の環境を楽しんで行きましょう。今月末に発売されるガルパンスリーブで環境が変わるかも楽しみですね。

    それではこのへんでノシ

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(6/16更新)

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

始めよう、Lycee overture! まとめ

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE