【15ページ目】タマーMAX | Lycee Overture | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【15ページ目】タマーMAX | Lycee Overture

Lycee Overture 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Lycee Overture担当アカウント@yuyutei_lycee 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

タマーMAX アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

千年戦争アイギス 2.0 カードレビュー 雪属性編【タマーMAX】

    posted

    by タマーMAX

    千年戦争アイギス 2.0 カードレビュー 雪属性編【タマーMAX】
    アイギス発売されましたね。
    雪環境になるのかと思っておりましたが各色結構なデッキが出てきており、複雑な環境となってきておりますが、中型雪が環境の中心であることは間違いないかと思われます。

    SRカード
    幽境道士 フーロン
    ドロソ内蔵のアタッカーですが、テキストが相手の効果以外で場を離れたときのため、バトルのダウンでも誘発をするので想像よりも強いカードでした。
    序盤~終盤まで活躍できる中型雪の中心となるカードです。
    他のカードにはオーダーステップが大体書いてあるのですが、<フーロン>にはないので気をつけましょう。

    星を詠む者 ソラス
    今回の中型雪のメインプランとなる最重要カードです。
    このカードで貼れる<英傑の塔>で盤面を除去して、一気に巻き返していくのが中型雪のメインの立ち回りになります。
    後述する<メルアビス>からサーチして、1ターン目にしっかりプレイしましょう。

    Rカード
    冥霊魔術師 メルアビス
    サーチカードです。<ソラス>がない場合は<ソラス>をサーチしましょう。
    ソラス>がある場合は<フーロン>をサーチしましょう。

    北の大国のプリンセス シビラ
    置きたいAFその2ですね。
    除去内蔵しているので、是非おいていきたいカードとなります。

    純白の花嫁 カルマ
    置きたいAFその3です。
    回復効果が序盤を耐久で凌ぐこのデッキとの相性がかなり良いので、<フーロン>の次には置いていきたいカードになります。

    神癒の召使 アリエル
    優先度はそこまで高くはないですが、数値操作が重要となるゲームではプレイするタイミングが多くなると思います。

    中型雪で入れたい過去のカード
    戯画3点セット
    ホーリー7 穂村 有里
    学院一の淑女 真田 設子
    シールド9 山田 妙子
    アイギスのカードがプレイできない時に、支えてくれるカードになります。
    特に<設子>は序盤を支えてくれるカードとなるのでプレイ頻度は高くなりそうです。

    ましろ色コンビ
    3年の先輩天羽 みう
    学園のメイド アンジェリーナ・菜夏・シーウェル
    みう>はサーチとして、<アンジェリーナ>はスペックで止まる場合と除去が有効な相手に出していく事となります。
    特に<みう>は序盤を支えてくれるのでプレイ頻度は高くなりそうです。

    カリンセット
    迷宮の魔王
    魔王 カリン
    迷宮の魔王>はAP4が増えたおかげでかなり使いやすいカードとなっております。
    カリン>は除去が有効な相手に使っていきたいですが、ボードで置物になる事も多く<迷宮の魔王>が通過しないと置き場が貯まりきらないこともあるため、積極的には出したくないカードとなります。

    終わりに
    今回の雪はハンド効率がかなり改善されており展開力がかなり高いデッキとなっております。
    皆さんもアイギス環境楽しんでいきましょう!

LyceeOverture 5周年記念パック 先行カードレビュー【タマーMAX】

    posted

    by タマーMAX

    LYCEE超強化買取.jpg
    LyceeOverture 5周年記念パック 先行カードレビュー【タマーMAX】
    皆様お久しぶりです。ついに5周年記念となります!とてもめでたい。
    今回の弾にも恒例の周年プロモが封入されます。
    今回はそのカード達を見ていきたいと思います。
    公式サイトによる紹介はこちら

    5周年記念プロモカードレビュー
    パトリシア
    オーガスト雪限定のカードとなります。
    現環境にあわせたカードパワーとなっており、切札もついているので盤面には絶対に出していきたいカードとなります。
    切札の効果で<リセットコマンド>などをデッキに戻していきたいですね。
    限定構築環境において、<リセットコマンド>は優位性があるカードですので面白いカードになっているかと思います。

    内藤舞亜
    パープル宙であればエリアを6面埋めることもできるので、切札は5点分の回復。
    ブロッカーとしてもスペックを上げれるためかなり優先度の高いカードになっていると思います。
    人気キャラでもありますので是非ゲットして使ってみたいカードですね。

    立華かなで
    VA日、エンジェルビーツ限定などで使えるカードとなっております。
    単純にリソースを稼ぐカードとして強く、MIXに入れる事出来ればなぁと思ってしまうカードとなっております。
    それぐらい強いカードとなっているので限定構築を持っている方は是非手に入れて使ってほしいですね。

    ジルコニア=シルヴァトーレ
    ここからMIXに入るカードの紹介となります。
    このカードはキャラ除去としては結構強い効果を持っており、スペックも1ハンドキャラとしてはしっかりとしたステータスを持っています。
    2コスト以下縛りがあるため、HOOK雪限定構築、MIX小型雪での採用となるカードとなります。

    ユルシュール・フルール・ジャンメール
    2色メタのカードになるため、環境に強い限定構築が出てくると選択肢に入るカードになるかなという印象です。
    枚数を積むかは少し微妙かなとも思いますので、数枚持っていると良いかと思います。

    ルー=ベルフレア
    戯画限定月、大型月で採用するカードになるかと思います。
    限定構築では4枚入れるかなと思います。
    大型MIXはジンキのカードを優先してプレイする関係上4枚積むかはわかりませんが、何枚か入れても良いカードだと思います。

    リル=ホエール
    Whirlpoolの限定構築では入るカードになるのではないでしょうか。
    現行のMIX日では少々採用が難しいカードになっているかなと思います。

    ユキザクラ
    次の弾のカードとなるため、どういったシナジーなどがあるかが現状分からないのですが、スペックは中々良いカードです。
    現状のMIXでは採用するのは難しいカードとなっているため、アイギスのカードが追加された時に、採用圏内になるかもしれません。
    また3コストで出るためEX1の処理をするカードとして採用される可能性はあるかもしれません。

    おわりに
    ついに5周年になりアイギス2.0環境がはじまります。
    現在公開されているカードも今までもより1段階スペック操作などの数値も上がっているなという印象ですので、大きく環境がかわりそうな予感がします。

    それではこの辺でノシ

Whirlpool 1.0 カードレビュー 宙属性編【タマーMAX】

    posted

    by タマーMAX

    Whirlpool 1.0 カードレビュー 宙属性編【タマーMAX】
    みなさんお久しぶりです。
    明けましておめでとうございます。

    Whirlpool 1.0が発売してからしばらく立ちました。
    新機軸のデッキが活躍しており、環境が変わったという印象を強く受ける弾となりました。

    限定構築の宙
    今回のコンセプトはアイテム軸という事で、MIXでもアイテムカード軸というデッキタイプが生まれております。
    限定構築の3種もアイテムをサーチしたり、アイテムを装備した時に強化されているテキストを持っています。
    アイテム装備時のスペックがかなり高いため、打点を通すことで困る事はほぼ無くなるでしょう。

    SRカードについて
    竜種の女王の娘 ハル
    このカードはバトルの中断ができるDFキャラとなります。
    デッキの主力にするには、どうしてもアイテムを装備していないと攻撃できないというテキストが足を引っ張ってしまいます。
    限定構築では4枚確定ですが、MIX構築だとDFキャラとして0~2枚採用になるかなという印象です。

    英雄部・勇者科 小野瀬 真奈
    レッサー>効果を持つ中でも、最高のスペックをもったキャラが出てきました。
    消えてしまうデメリットもアイテムを貼る事で消えるので、しばらく宙絡みのデッキには入ってくるカードになってくのではないでしょうか。
    MIXデッキには4枚入ってくるカードだと思います。

    高貴な吸血鬼の姫 シルヴィア=ルナ=インフィニタス
    アイテムを貼るのを補助する効果とパンプのテキストが付いています。
    パンプテキストが全体に入るため、一気にこちら側の打点が通しやすくなります。
    アイテム軸であれば、MIXでも4枚確定のカードだと思います。

    R以下の注目カード
    謎の少女 フィリア=ルナ=インフィニタス
    SRよりも強いだと・・・
    アイテムを貼るのを補助する効果をもちつつ本人のスペックも初期から高いです。
    EX1である事以外は強いテキストを貰えています。
    MIXでも4枚でいい気もしますが、EX1がネックになる場合は3枚などに減らすことはあるかと思います。
    ラプンツェル 月丘 泉
    力の塔 織姫 鳴神 葵
    アイテムを捨てたとき2ドローの効果を持ったカードで、主役にはなれませんがデッキの脇を固めるカードとしては中々強いカードとなっております。
    MIXのアイテム軸ですと<>≧<>の投入枚数がオススメとなっており、合計4~8枚の採用枚数になってくると思います。

    エリート中のエリート セーラ=フィニス=ヴィクトリア
    混色メタのカードとなります。
    現在ですとネーブル雪に対するメタカードの立ち位置になります。
    ネーブル雪が多い環境であるならば採用を検討した方が良いと思います。

    アイテムカード
    レクティール
    竜の誕生
    アトリア
    伸長の髪縛り
    今回強いアイテムカードが大量に追加されました。 限定構築ではこれらを16枚を迷わず投入で良いですが、MIXとなると<原付>が入ってくるため<伸長の髪縛り>を減らしたり、他のアイテムを3枚に減らしたりの調整が必要になってくると思います。
    評価が上がったカード
    姉さん女房気質 種村 小柚子
    原付
    MIXを組む最大のメリットとなるのが<原付>の存在です。
    こちらのカードでキャラ数を絞って盤面展開ができるため通常よりもハンド消費が少なくてすみます。
    アイテムの<原付>はMIXの枠の都合上2~4枚の採用になるかと思います。

    細雪の凶刃 コト
    宙属性のミラーにおいてアイテムを貼ったキャラを除去することができるため一気に有利になる事が出きます。
    属性のコンセプトが基本的には数値で殴るとなっているので、このカードにしかできない効果ではありますので選択肢にかなりはいってくるカードだと思われます。

    終わりに
    今回のWhirlpoolのカードが入った事により、デッキ構築がガラッと変わり各デッキ今までとは違う動きをするようになりました。
    現在の段階では相性などもふんわりとした感じとなっておりますので、研究するのが楽しみな環境ですね。

    それではこの辺でノシ

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(9/26更新)

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

【大会レポート】リセプレミアムフェスタ東京 Mix花単(恋×シンアイ彼女型)【ももせ】

by ももせ

READ MORE

【攻略コラム】きゃべつそふと1.0環境振り返り【らじお】

by らじお

READ MORE

始めよう、Lycee overture! まとめ

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE