
環境も落ち着いてきて、中型雪、カウンター月が主流になってきているかなという印象の環境です。
今回紹介するカードをいれた、大型宙のデッキは環境で戦えるデッキになると思いますので是非使って見て欲しいと思っております。
新規プロモカードレビュー
<SRエリス>などをプレイできている場合は条件を満たしやすいため序盤でのプレイが可能になるかと思います。
通常構築にもはいるカードとなっており、上のパンプテキストが強いため通常、限定共に4枚の採用になるでしょう。
中盤~後半で相手のアタックを受けるために使うカードになるかと思います。
上のパンプテキストが強いため通常、限定共に4枚採用となるかと思います。
上記2種と同じパンプ効果に、コスト発生効果とドロソとアタッカーを兼任できるカードとなっております。
マリガンでもできる限り探していきたいカードになります。
おまけで付いている除去メタ能力も強く、除去された返しにドローで引けたこのカードを再登場すると雪側はかなり悲しくなるかと思います。
文句無しで4枚積みましょう。
盤面にキャラが並んだ後に、大きくパンプするテキストが付いているのですが、上の3種についていた開始時のスペック操作がないため少し盤面だけで出せる数値は弱くなってしまいます。
それでも限定構築といったカードテキスト量になっておりますので、使っていきたいカードになります。
また盤面に出た後は、盤面のキャラに<シュミクラム>をどんどん貼っていきサイズアップをしていきます。
限定構築で採用を検討しているカード
今回は、限定構築での採用カードを書いていきたいと思います。最後に
このスリーブセットは鈴宮 凪が、限定構築だけでなく通常構築に入るため通常の大型宙もかなり強化されております。鈴宮+<エスネア>や<エリス>+<バアル>などのドロソコンボを利用して圧倒的なリソースから除去などに繋いでいくデッキとなっており面白いデッキになっているのでまた紹介できればと思っております。
それではこの辺でノシ