【13ページ目】タマーMAX | Lycee Overture | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【13ページ目】タマーMAX | Lycee Overture

Lycee Overture 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Lycee Overture担当アカウント@yuyutei_lycee 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

タマーMAX アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

【デッキレシピ】Mix雪単デッキ【タマーMAX】

    posted

    by タマーMAX

    【デッキレシピ】Mix雪単デッキ【タマーMAX】
    皆さんお久しぶりです。
    大阪GPが終わって、ファイナルがある人は調整が忙しい時期になってきたかと思います。

    今回は、雪単のデッキを紹介していきたいと思います。

    デッキレシピ
    Mix雪単 デッキ
    EX1
    16


    ネクストンで出た<劉備(トウカ)>というドロソを最大限に使いたいというデッキとなります。
    基本的にドロソ→<ユルシュール>という流れでゲームを決めに行きます。


    採用しているカードで現在どうしようかなと思っている枠はこの辺りの枠となります。

    1枚

    1枚

    2枚

    1枚
    入れ替えて採用するカードで筆頭になるのはこちらになるかと思います。

    "八剣" 二之神 葵
    マリガン基準
    現状このような判断基準になっていると思います。
    1. 劉備(トウカ)>+何か(<フーロン>、<理亜>、<みう>、<>、<シビラ>、<ルナ>、状況によって<カリン><2種>)
    2. 何かの枚数が3種以上

    リソースを増やして<ユルシュール>に繋げるためにハンドをしっかりと確保していきたいです。

    カード解説
    舜帝の剣
    宙単相手に2段除去をする時、月単の<たまひよ>を警戒する時、日単相手の<友利>の除去(殴らせない)などを意識して入っています。
    単純にEX2の除去としても結構使いやすい部類ですので、このデッキとの相性は悪くないかと思っています。

    ゴールデンタイム 僧間 理亜
    優先して入れたくはないけど、1ターン目に<フーロン>で上手くプレイできない事が多かったり、単純にマリガン基準の緩和のために採用されています。
    他のドロソがあるのであればそちらを優先してプレイしていきましょう。

    魔王不在の時代の勇者 レンファ
    ユルシュール>が出来なかった時に、迷宮置き場が貯まるパターンが存在しておりその時には活躍の可能性があります。
    また、終盤にてオーダーステップや<カリン>のステップから詰めるパターンを増やしてくれるので1枚は入れておくと回復で戻せるので結構いい仕事をしてくれます。

    回し方
    ドロソを出して<ユルシュール>をする!!とあまり書くことがないのですがw
    一応回ったパターンを書いておきます。

    先攻
    劉備(トウカ)>→<シビラ>→<シビラ>効果で<フーロン>→<フーロン>効果で<>or<理亜

    後攻
    劉備(トウカ)>→<シビラ>→<シビラ>効果で<フーロン>→<フーロン>効果で<ルナ

    使い終わった<劉備(トウカ)>と1枚残した<理亜>or使い終わった<ルナ>でプレイする<ユルシュール>気持ち良すぎだろ・・・

    終わりに
    今回は勝てるところに勝てるように寄せていくコンセプトで<舜帝>をいれて中型にさらに強くしていきました。
    中型軸の雪単など雪単の型は他にもある(パープル雪含む)ので皆さんも遊んでみて下さい。
    月末のアリスが楽しみです!

    それではこの辺でノシ

ネクストン 2.0 カードレビュー 雪属性編【タマーMAX】

    posted

    by タマーMAX

    ネクストン 2.0 カードレビュー 雪属性編【タマーMAX】
    皆さんお久しぶりです。
    シングルフェスタも終わり、シングル環境は少し落ち着いた状況でしょうか。
    今回はネクストンの雪のカードのレビューをさせて頂きます。
    公開カードの時から、注目の雪の新カードを一緒に見ていきましょう。

    SRカード
    天から落ちてきた少女 トウカ
    今回の一番の目玉カードだと思っています。
    出たターンから条件付きですがドローができ本人もペナルティドローがついてて、チャンプ、効果で破棄する対象としてもかなり強いカードになっています。
    能力も置き場を使わない試合、置き場が余り気味な試合などに使う事ができます。
    弱い要素がほとんど無いカードかと思います。

    魔王復活保険 カリン
    置き場を貯める兼、ドローができるため自分の登場コスト分を取り返すことができるカードになっております。
    また、<1.0カリン>をペナルティを消去して破棄する効果があるためブロッカーとして運用できる能力になっております。
    ただ<1.0カリン>が殴れなくなってしまうので、この<2.0カリン>側を盤面から破棄して<1.0カリン>を動かすという手も使っていきます。

    限定構築のカードについて
    中級冒険者 カズト/迷宮の仲間
    限定構築のキーカードになります。マリガンで探しましょう。
    エリアの効果が全体パンプがあり、このデッキのフィニッシュ効果となっております。
    頑張って15枚貯めていきましょう。

    迷宮の最大戦力 シュンラン/迷宮の常識人 シュウラン
    1.0の同名カードと含めて盤面に2体~3体おいていきたいです。
    このカードのテキストで置き場を貯めるのが基本となって行くので必須のカードとなります。

    天界の騎士 スイ
    除去メタテキストを持っているのですが、置き場を貯める効果を優先したいため、このデッキとの相性があまりいいカードとはいえないカードとなっております。
    3体除去などの複数除去が行われる環境になる場合は積んでいくカードになるかと思います。

    限定構築で使う1弾カード
    魔王 カリン
    ギュンギュスカー商会 フウ
    闇の魔法使い ケイファ
    鬼の姉御 シュンラン
    姉の保護者 シュウラン
    どのカードも4枚入れて問題ないカードかと感じております。
    この中で削るとしたら、<シュンラン>の枚数を2~3枚にするとかでしょうか。

    評価の上がった過去弾カード
    Edelweiss ユルシュール・フルール・ジャンメール
    トウカ>、<ルナ>で<ユルシュール>をプレイした時の爽快感が凄いです。

    メリルの婚約者 ブリュエット・ニコレット・プランケット
    切り札枠を考えた時に、盤面のカードを破棄する事がメリットとなる事も増えたので相対的に評価が上がったカードになります。
    2.0カリン>を破棄して、<1.0カリン>を動かす時に使いやすいカードになるかと思います。

    最後に
    ミックスの環境は最初に受けた印象と結構変わってきました。
    最終的どういったデッキが出てくるのかとても楽しみな環境だと思うので、みなさんも一緒に楽しんでいきましょう!

    それではノシ

【攻略コラム】スリーブコレクションDX《パープルソフトウェア》【タマーMAX】

    posted

    by タマーMAX

    LYCEE超強化買取.jpg
    【攻略コラム】スリーブコレクションDX《パープルソフトウェア》【タマーMAX】
    皆さんお久しぶりです、今月末には東京でシングルのチーム戦があることもあり、シングル環境が熱い状況ですね。
    そんな中、パープルのスリーブの登場です。環境はどう動くのでしょうか。
    実際には、ネクストンまで入るので環境は更に混沌とするのですが、パープルまでを把握していきましょう!

    新規プロモカード
    "八剣"一之神 春姫
    限定構築のキーカードになるカードです。このカードから、中型のキャラを展開していく形となります。
    他のスリーブのカードでサーチをして初手に出していきましょう。

    "八剣"二之神 茜
    アグレッシブをつけれるカードなので、<春姫>の次に出したくなるカードですが次に紹介する<>を優先して出したいため、ボードに出すのは少し後になるかと思います。
    通常構築にも入りますが、現状活かせる構築が見つかっておりません。今後に期待が持てるカードです。

    "八剣"二之神 葵
    限定構築のメインプランとして使っていくカードになるため、<春姫>の次に展開していきたいカードになります。
    このカードの能力で除去テキストを付与して、毎ターン除去を狙っていきましょう。
    通常構築でこのカードを活かせるデッキはまだ見つけていないですが、今後に期待していきましょう。

    何者でもない少女 優里
    通常構築にも入る、作品サーチカードです。
    >と<>を活かすデッキが見つかれば、通常構築でも使う可能性のあるカードかと思います。

    極限の言霊使い 夏姫
    限定構築のサーチです、<春姫>や<>などをサーチしていきましょう。

    不思議の国のアリス 鳥海 有栖
    エリアをサーチできるカードですが、優先的に出すかは難しいカードになります。
    限定構築だと小型のアタッカーとして運用できるので使う機会は多いかもしれません。

    兄と妹? 蓮乃 咲
    限定構築の主力カードです。
    何度でも<神への復讐>のような効果をエリア破棄で使えるので、APを上げて打点を通したり、相手の打点を止めるために攻防に必要なカードになります。
    多面の除去メタも限定構築環境だと、アイギス雪などに刺さるのが良いですね。

    三月ウサギ 弥生・B・ルートウィッジ
    限定構築の主力カード2です。
    上記の<>と同じAPアップ効果があるので、この2キャラのどちらかは盤面に置きたいですし、できるなら2体とも出したいです。
    とにかく強いです。

    迷い猫 平坂 景子
    限定構築のデッキを、デッキとして成立させるために絶対に盤面に必要なカードです。
    除去されたら、再度登場しないと厳しいです。
    何がなんでもこのカードを盤面に置いておきましょう。

    最愛の悪夢 内藤 舞亜
    上記3枚の強い限定構築のカードをサーチできるのがとても強いです。
    通常構築ではサーチするカードが少し弱いかと思っているので、現状は限定構築専用のカードかもしれません。

    限定構築について
    パープル雪
    ネクストン環境を除けば、かなり強いコントロールデッキとなっているかと思います。
    旧弾の<SR愛>や<SR舞亜>が強く、サーチと除去を出来るので今回のスリーブカードと合わせて除去盤面を作りやすいのが特徴です。

    パープル日
    盤面にエリアを大量に配置して、攻防でのAP上げ、エリアの<イン・ワンダーランド>でのアグレでの攻撃で戦っていきます。
    数値の上がり方が大きく、限定構築の環境では最高峰の数値を出しているデッキになっています。
    エリアを貼ったり、剥がしたりでガチャガチャできるのでとても楽しいデッキです。

    最後に
    ネクストンが入ってくるので、月末のチーム戦はまだまだ分からないのですが、パープルスリーブ環境までだと、どちらのデッキもチームに入れるかなと思うレベルには強いので是非みなさんも回してみて下さい!

Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(6/16更新)

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

始めよう、Lycee overture! まとめ

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE

ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング

by -遊々亭- リセ・オーバーチュア担当

READ MORE