【94ページ目】-遊々亭- デュエマ担当 | デュエルマスターズ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【94ページ目】-遊々亭- デュエマ担当 | デュエルマスターズ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント@yuyuDuelM 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

-遊々亭- デュエマ担当 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

1/10~1/23 販売ランキング

    posted

    by -遊々亭- デュエマ担当

    DM販売ランキング.jpg
    1/10~1/23 販売ランキング
    こんにちは、遊々亭 -デュエマ担当です!

    今回は1月10日から1月23日の販売ランキングを公開したいと思います!
    販売ランキング TOP3
    第3位
    Cバルバルバルチュー
    ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドを1つ、手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。 (ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
    3位には<Cバルバルバルチュー>がランクイン!
    GRクリーチャーとなった<C福腹人形コダマンマ>や<C-foil斬斬人形コダマンマ(スーパーデッキ仕様)>ですが、メインデッキを圧迫せずにシールドゾーンに干渉できるカードとして大人気!
    シールドを大量に追加するコンボデッキが作られたことにより、大きな手札補充が行えるカードとしても使用されております!

    第2位
    -κβバライフ
    ・S・トリガー(このオーラをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ使ってもよい)
    ・これをクリーチャーに付けた時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
    2位には<-κβバライフ>がランクイン!
    効果はシンプルでGR召喚を行いつつマナ加速を行うカードですが、<R天啓 CX-20>や<RマリゴルドIII>といった、マナドライブ6の強力な効果を持つクリーチャーに繋げつつGR召喚も行えるオーラとして注目度が上昇!
    単色ということもあり、自然文明の枚数確保・マナゾーンに置いても色の確保が可能と、カードプールの増加によって評価が変わった1枚です!

    第1位
    MASThe ジョギラゴン・アバレガン
    ・このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドを1つブレイクする。
    ・このクリーチャーが攻撃する時、可能なら相手プレイヤーを攻撃する。
    ・超天フィーバー:バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが合計8枚以上あれば、このクリーチャーのパワーを+10000し、「T・ブレイカー」を与える。
    ・超超超天フィーバー:バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが合計20枚以上あれば、自分のジョーカーズすべてのパワーを+10000し、「ワールド・ブレイカー」を与える。(「ワールド・ブレイカー」を持つクリーチャーは、相手のシールドをすべてブレイクする)
    1位は<MASThe ジョギラゴン・アバレガン>となりました!
    自分のシールドをブレイクしてしまう効果は一見デメリットのようにも見えますが、3位にランクインした<Cバルバルバルチュー>と違い、ブレイクしたシールドがS・トリガーならそのまま発動が可能!
    また、このクリーチャーの攻撃時に、先に<SR天ニ煌メク龍終ノ裁キ>を使用してシールドゾーンに置きつつ<MASThe ジョギラゴン・アバレガン>をアンタップ、攻撃時効果で<SR天ニ煌メク龍終ノ裁キ>を重ねたシールドをブレイクすれば手札に加わるため、無限攻撃が可能として話題になっております!



    今回のランキングは以上となります!
    次回の更新をお楽しみに!
    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm

買取強化カード紹介!! 【更新日:1/17更新】

超超超天!覚醒ジョギラゴン vs. 零龍卍誕 販売ランキング

    posted

    by -遊々亭- デュエマ担当

    DM販売ランキング.jpg
    超超超天!覚醒ジョギラゴン vs. 零龍卍誕
    販売ランキング
    こんにちは、遊々亭 -デュエマ担当です!

    今回は12月20日に発売した最新弾「超超超天!覚醒ジョギラゴン vs. 零龍卍誕」の販売ランキングを公開したいと思います!
    販売ランキング TOP3
    第3位
    R九番目の旧王
    ・S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
    ・次のうちいずれか1つを選ぶ。
    ▶相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-12000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
    ▶このターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを-3000する。
    3位には<R九番目の旧王>がランクイン!
    使いやすいコストに収まりつつも、大型をピンポイントで除去するか、小型を一掃するかと使い分けられる範囲も大きく、防御札として強力な1枚!
    クリーチャーでもなくツインパクトカードでもないため、どんなデッキでも採用できるカードではありませんが、流行りのデッキによって使い分けていきたいですね!

    第2位
    Rドンドン吹雪くナウ
    ・S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
    ・自分の山札の上から5枚を見る。そのうちの1枚を相手に見せてから手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。このようにして見せたカードが光または闇のカードなら、クリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。
    2位には<Rドンドン吹雪くナウ>がランクイン!
    Rドンドン吸い込むナウ(通常)>の効果が有効色である光と闇になって登場!
    防御トリガーに強力なカードが多い光文明と闇文明のため、吸い込むナウよりは汎用性が下がってしまいますが、闇文明を中心とした速攻デッキや、多色のツインパクトカードも増えているため、それらと合わせて使いたいですね!

    第1位
    MASジョギラスタ・ザ・ジョニー
    ・スピードアタッカー
    ・マッハファイター
    ・T・ブレイカー
    ・このクリーチャーがバトルに勝った時、GR召喚する。その後、カードを1枚引いてもよい。
    ・マスターJGR:このクリーチャーがシールドを1つ以上ブレイクする前に、GR召喚を2回する。その後、カードを2枚引いてもよい。
    ・各ターンはじめて自分のシールドが1つ以上ブレイクされる時、かわりに相手のシールドを1つブレイクする。
    1位は<MASジョギラスタ・ザ・ジョニー>となりました!
    多色のジョーカーズとして初登場しましたが、強力な効果をこれでもかと持った1枚!
    VRソーナンデス>のJチェンジなどで早めに場に出すことで大きなアドバンテージが得られるため、それらを活かしたデッキで活躍中です!



    今回のランキングは以上となります!
    次回の更新をお楽しみに!
    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm

デュエルマスターズ買取強化カード紹介!!(8/28)

by -遊々亭- デュエマ担当

READ MORE