【68ページ目】-遊々亭- デュエマ担当 | デュエルマスターズ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【68ページ目】-遊々亭- デュエマ担当 | デュエルマスターズ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント@yuyuDuelM 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

-遊々亭- デュエマ担当 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

5/28~6/10 販売ランキング

    posted

    by -遊々亭- デュエマ担当

    DM販売ランキング.jpg
    5/28~6/10 販売ランキング
    こんにちは、遊々亭 -デュエマ担当です!

    今回は5月28日から6月10日の販売ランキングを公開したいと思います!
    販売ランキング TOP3
    第3位
    KGM聖魔連結王 ドルファディロム
    ・EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)
    ・スピードアタッカー
    ・T・ブレイカー
    ・このクリーチャーが出た時、またはこのクリーチャーの「EXライフ」シールドが自分のシールドゾーンを離れた時、相手の多色ではないクリーチャーをすべて破壊する。
    ・相手は多色ではない呪文を唱えられない。
    3位には<KGM聖魔連結王 ドルファディロム>がランクイン!
    3色を持ちマナ基盤としても優秀ながら、コストは8と重いですが強力な除去効果と耐性、相手への妨害や奇襲性もあって5cデッキのフィニッシャーとして大活躍中の1枚!
    現在は強力な多色クリーチャーが多いため破壊効果が活かせないこともありますが、<R希望のジョー星>でクリーチャーすべてを無色にすることで除去効果を最大限に活かすコンボでも注目を集めています!

    第2位
    Rドンドン火噴くナウ
    ・S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
    ・自分の山札の上から3枚を見る。そのうちの1枚をマナゾーンに置き、1枚を手札に加え、残りの1枚を墓地に置く。こうして墓地に置いたカード以下のコストを持つ相手のクリーチャーを1体破壊する。
    2位には<Rドンドン火噴くナウ>がランクイン!
    トリガー防御札としても活躍しつつ、5マナで使用しても相手クリーチャーを除去しながら マナ加速しながらキーカードを探すことができるため汎用性が非常に高い1枚!
    こちらも5cデッキで大活躍中です!

    第1位
    U凶鬼37号 グルル
    ・自分のマフィ・ギャングがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーを自分の墓地から手札に戻してもよい。
    1位は<U凶鬼37号 グルル>となりました!
    新カード<VR闇王ゼーロ>をコストを支払わずに使用するために手札を確保する必要があり、マフィ・ギャングには<VR那由多 アストロ宙ノ>や<C罪無 ターボ兆>などでの墓地肥やし、<SR凶鬼03号 ガシャゴズラ>のリアニメイトといったように場にクリーチャーが並べやすいデッキのため、手札補充要員として注目度が急上昇した1枚です!



    次回の更新をお楽しみに!
    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm

買取強化カード紹介!! 【更新日:6/4更新】

魂の章 名場面BEST 販売ランキング

    posted

    by -遊々亭- デュエマ担当

    DM販売ランキング.jpg
    魂の章 名場面BEST
    販売ランキング
    こんにちは、遊々亭 -デュエマ担当です!

    今回は5月22日に発売した最新弾「魂の章 名場面BEST」の販売ランキングを公開したいと思います!
    販売ランキング TOP3
    第3位
    VR闇王ゼーロ
    ・コストを支払うかわりに、自分の手札から闇のカードを3枚捨て、自分の闇のクリーチャーを3体破壊して、この呪文を唱えてもよい。
    ・自分の山札の上から4枚を墓地に置く。その後、闇のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。
    3位には<VR闇王ゼーロ>がランクイン!
    公開時から注目を集めていたカードで、<KGM∞龍 ゲンムエンペラー>を筆頭に、<SR偽槍縫合 ヴィルジャベリン>や<-ニコル・ボーラス>、<SR知識の破壊者デストルツィオーネ>といった大きなアドバンテージが取れるクリーチャーを踏み倒せるとして今話題の1枚!
    手札だけでなく場にもクリーチャーを並べて置く必要があるため、<SRビックリーノ>や<U暗黒鎧 ザロスト>といったコストを支払わずに出せるクリーチャーが必須となっています!

    第2位
    SR鬼札アバクと鬼札王国
    ・このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から5枚を墓地に置く。その後、このクリーチャーを破壊する。
    ・鬼タイム:自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、真上の能力を無視する。
    ・スピードアタッカー
    ・マッハファイター
    ・T・ブレイカー
    ・このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
    2位には<SR鬼札アバクと鬼札王国>がランクイン!
    コストに見合わないほど強力なパワーと効果を持つがデメリットがあるクリーチャーですが、自身を含めて6枚の墓地が肥やせるとして墓地ソースデッキで大注目の1枚!
    今までは使用しなかった自然文明を持っていて出しにくくなっているため、<VR瞬閃と疾駆と双撃の決断>などの踏み倒しでサポートして使いたいですね!

    第1位
    -夏だ!デュエル修業だ!!
    ・自分の手札をすべて捨て、カードを4枚引き、その後、自分の手札を1枚マナゾーンに置く。
    ・このターンが自分のターンなら、ターンの残りをとばす。
    1位は<-夏だ!デュエル修業だ!!>となりました!
    キーカードを手札に残しておくことはできないものの、手札入れ替え、墓地肥やし、マナ加速を1枚で補えるという非常にユニークな1枚!
    ターンを飛ばす効果も自壊効果を防げるような使い方もできるため、デッキの色やキーカードを見ながら使いたい新カードです!



    今回のランキングは以上となります!
    次回の更新をお楽しみに!
    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm

デュエルマスターズ買取強化カード紹介!!(8/28)

by -遊々亭- デュエマ担当

READ MORE