【133ページ目】-遊々亭- デュエマ担当 | デュエルマスターズ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【133ページ目】-遊々亭- デュエマ担当 | デュエルマスターズ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント@yuyuDuelM 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

-遊々亭- デュエマ担当 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

2/2~2/15 販売ランキング

    posted

    by -遊々亭- デュエマ担当

    こんにちは、遊々亭 -デュエマ担当です!

    今回は2月2日から2月15日の販売ランキングを公開したいと思います!

    販売ランキング TOP3
    第3位
    U堕魔 ドゥシーザ
    ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを-2000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)

    3位には<U堕魔 ドゥシーザ>がランクイン!
    最新弾の目玉カード<MDS卍 デ・スザーク 卍>に必要な魔導具の1種で、能力も登場時にパワーを-2000とシンプルで強力!
    2マナで相手の一番隊シリーズやコスト軽減クリーチャーを除去できるのが魅力です!

    第2位
    VRジョジョジョ・マキシマム
    ・G・ゼロ:バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが合計11枚以上あれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
    ・バトルゾーンにある自分のクリーチャーを数える。このターン、自分のクリーチャー1体はその数のシールドを追加でブレイクし、そのクリーチャーの攻撃中、相手は呪文を唱えられない。

    2位には<VRジョジョジョ・マキシマム>がランクイン!
    殿堂入りが発表された<R破界秘伝ナッシング・ゼロ>に代わるカードとして人気の1枚!
    条件達成がジョーカーズ11枚と少しハードルが高いですが、その分効果は非常に強力です!

    第1位
    C一番隊 バギン16号
    ・自分のマフィ・ギャングを召喚するコストを1少なくする。ただし、コストは0以下にならない。

    1位は<C一番隊 バギン16号>となりました!
    こちらも<MDS卍 デ・スザーク 卍>の登場で需要の上がった一番隊シリーズ!
    無月の門を使用するには墓地肥やしとクリーチャーを並べないと発動できないので、コスト軽減能力を最大限に活かしたいところです!



    今回のランキングは以上となります!
    次回の更新をお楽しみに!


    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm

買取強化カード紹介!! 【更新日:1/25更新】

1/5~1/18 販売ランキング

    posted

    by -遊々亭- デュエマ担当

    こんにちは、遊々亭 -デュエマ担当です!

    今回は2018年1月5日から1月18日の販売ランキングを公開したいと思います!
    販売ランキング TOP3
    第3位
    Rデスマッチ・ビートル
    ・ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
    ・このクリーチャーは攻撃できない。
    ・相手のターン中に、相手がコストを支払わずにクリーチャーをバトルゾーンに出した時、このクリーチャーとそのクリーチャーをバトルさせてもよい。
    3位には<Rデスマッチ・ビートル>がランクイン!
    『ジョーカーズ参上!!』で登場したコスト踏み倒しメタカード3種のうちの1種で、攻撃できない制限はあるものの、高パワーという特性を活かしやすい『グランセクト』のデッキだけでなく、低コストと色を活かした『白緑メタリカ』などのデッキでも活躍中です!

    第2位
    Uコッツナ
    ・S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
    ・このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
    ・キズナ(このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャー1体の【KP】能力を使う)
    ・【KP】他のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーはパワーを+3000され、相手プレイヤーを攻撃できない。
    2位には<Uコッツナ>がランクイン!
    グランセクトの貴重なS・トリガークリーチャーで、<Uゼノゼミツ>と違い相手のクリーチャーを除去は出来ませんが、疑似的に攻撃不能の能力を付与させる防御札ですね。
    キズナ能力で自身以外の能力を発動できる点も優秀です!

    第1位
    R再生妖精スズラン
    ・このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。
    ・自分のターンの終わりに、このクリーチャーを自分のマナゾーンに置く。
    1位は<R再生妖精スズラン>となりました!
    新シリーズで登場した新しいスノーフェアリーで、手札から召喚すればマナ加速となり、自身も『マナ爆誕』に似た能力で再度召喚が可能に!
    マナゾーンに置かれる能力を活かし、『スペース・チャージ』などの能力を活用できる<R鎧亜戦隊ディス・ピエロ>のデッキなどで活躍中です!



    今回のランキングは以上となります!
    次回の更新をお楽しみに!

    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm

デュエルマスターズ買取強化カード紹介!!(8/28)

by -遊々亭- デュエマ担当

READ MORE