【117ページ目】-遊々亭- デュエマ担当 | デュエルマスターズ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【117ページ目】-遊々亭- デュエマ担当 | デュエルマスターズ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント@yuyuDuelM 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

-遊々亭- デュエマ担当 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

11/23~12/6 販売ランキング

    posted

    by -遊々亭- デュエマ担当

    DM販売ランキング.jpg
    11/23~12/6 販売ランキング
    こんにちは、遊々亭 -デュエマ担当です!

    今回は11月23日から12月6日の販売ランキングを公開したいと思います!
    販売ランキング TOP3
    第3位
    VR凶鬼卍号 メラヴォルガル
    ・無月の門:自分の魔導具をバトルゾーンに出した時、自分の魔導具をバトルゾーンと墓地から2つずつ選び、このクリーチャーを自分の手札または墓地からそれら4枚の上にコストを支払わずに召喚してもよい。
    ・W・ブレイカー
    ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のシールドを2つブレイクする。その後、自分のシールドを2つブレイクする。
    ・自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーに「ブロッカー」を与える。
    3位には<VR凶鬼卍号 メラヴォルガル>がランクイン!
    水文明の魔導具の登場や、次の弾で登場する新カード「月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍」などで踏み倒せるクリーチャーとして注目度が上昇中!
    シールドをブレイクする効果も疑似的なスピードアタッカーとして運用することができ、<MDG煌龍 サッヴァーク>などで盾に送られた自分のクリーチャーを回収することに使用されております!

    第2位
    Cメイプル超もみ人
    ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
    2位には<Cメイプル超もみ人>がランクイン!
    緑ジョーカーズの序盤を支えるカードとして使用されている1枚!
    後半のために、不足しがちな緑のマナ基盤を供給できる点もいいですね!

    第1位
    R南海の捜索者 モルガラ|トリプル・ブレイン
    ・このクリーチャーは、クリーチャーを攻撃できない。
    ・このクリーチャーは、ブロックされない。
    ・ラスト・バースト(このクリーチャーが破壊された時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)
    ・カードを3枚まで引く。
    1位は<R南海の捜索者 モルガラ|トリプル・ブレイン>となりました!
    除去されやすい低コストクリーチャーの弱点を、『ラスト・バースト』の手札補充で補っている1枚!
    アタッカーとしてもブロックされない能力を持つため、攻撃されるかドローさせるか、という選択肢を相手に要求できる優秀なクリーチャーです!



    今回のランキングは以上となります!
    次回の更新をお楽しみに!
    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm

買取強化カード紹介!! 【更新日:11/28更新】

11/9~11/22 販売ランキング

    posted

    by -遊々亭- デュエマ担当

    DM販売ランキング.jpg
    11/9~11/22 販売ランキング
    こんにちは、遊々亭 -デュエマ担当です!

    今回は11月9日から11月22日の販売ランキングを公開したいと思います!
    販売ランキング TOP3
    第3位
    Uリロード・チャージャー
    ・マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
    ・自分の手札を1枚、捨ててもよい。そうしたら、カードを1枚引く。
    ・チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く)
    3位には<Uリロード・チャージャー>がランクイン!
    多色カードとしてのマナ基盤もよく、マナ加速・手札入れ替え・墓地肥やしが出来る軽量呪文として評価が高く、『クローシスバスター』や『赤黒ドルマゲドン』などのデッキで長く使用されている1枚!
    最近ではコマンド持ちのツインパクトカードも増えてきているため、『赤黒ドルマゲドン』のデッキが度々大会などで注目を集めております!

    第2位
    U追憶人形ラビリピト
    ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
    ・自分のターン中に、コスト8以上のクリーチャーを召喚した時またはコスト8以上の呪文を唱えた時、相手は自身の手札をすべて捨てる。
    2位には<U追憶人形ラビリピト>がランクイン!
    登場してから今に至るまで、『黒単デスザーク』のハンデスカードとして採用率が非常に高い1枚!
    デスザークのデッキ以外でも、G・ゼロでの踏み倒し召喚や、ツインパクトカードの増加で更に注目度が集まりそうです!

    第1位
    -ジョーカード(ジョーカード枠)
    ・テキストなし
    1位はなんと<-ジョーカード(ジョーカード枠)>となりました!
    『†ギラギラ†煌世主と終葬のQX!!』で緑のジョーカーズが登場したため、まだ登場していない光文明・水文明・闇文明のジョーカーズも登場する可能性が...?
    白紙であることを注目した方がまとめて購入されております!



    今回のランキングは以上となります!
    次回の更新をお楽しみに!
    遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
    【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm

デュエルマスターズ買取強化カード紹介!!(8/28)

by -遊々亭- デュエマ担当

READ MORE