【11ページ目】-遊々亭- デュエマ担当 | デュエルマスターズ | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【11ページ目】-遊々亭- デュエマ担当 | デュエルマスターズ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント@yuyuDuelM 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

-遊々亭- デュエマ担当 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

デュエルマスターズ 販売ランキング!(11/15 - 11/30)

    posted

    by -遊々亭- デュエマ担当

    16DM販売ランキング.jpg
    デュエルマスターズ 販売ランキング!(11/15 - 11/30)
    こんにちは、遊々亭 -デュエマ担当です!

    今回は11月15日から11月30日の販売ランキングを公開したいと思います。
    販売ランキング

    10位

    • 蒼き夢双 ドギラゴン天
    • ・革命チェンジ:水または火の、コスト5以上のドラゴン
      ・スピードアタッカー
      ・ジャストダイバー
      ・T・ブレイカー
      ・自分の多色クリーチャーが出た時、カードを1枚引いてもよい。
      ・ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によって出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。その後、コストの合計がその選んだクリーチャーのコスト以下になるよう、進化ではない多色クリーチャーを2体まで、自分の手札から出す。


    9位

    • 悪夢神バロム・ナイトメア
    • ・クリーチャーが自分を攻撃する時、シールドが1つもないプレイヤーがいて、自分の《悪夢神バロム・ナイトメア》がなければ、このクリーチャーを手札から見せ、自分の山札の一番下のカードを墓地に置いてもよい。それが進化ではないデーモン・コマンドなら出し、これをその上に置く。
      ・進化:デーモン・コマンド・クリーチャー1体の上に置く。
      ・T・ブレイカー
      ・このクリーチャーが出た時、デーモン・コマンドではないクリーチャーをすべて、持ち主の超次元ゾーンに置く。
      ・このクリーチャーがタップしていれば、相手のクリーチャーはタップして出る。


    8位

    • 深淵の逆転撃
    • ・逆転撃[闇(3)]:クリーチャーが自分を攻撃する時、その攻撃中にまだ「逆転撃」を使っていなければ、この呪文を自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。そうしたら、次の自分のターンのはじめに[闇(3)]を支払う。支払えなければ、自分はゲームに負ける。
      ・相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-∞する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)


    7位

    • ベイビーポンの助
    • ・このクリーチャーは攻撃できない。
      ・相手のターン中に、相手のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストが大きい相手のクリーチャーが出る時、バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが合計3枚以上あれば、相手はかわりにそのクリーチャーを山札の下に置き、その後、このクリーチャーを山札の下に置く。


    6位

    • 熊田すず
    • ・S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
      ・このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。
      ・相手のクリーチャーが破壊された時、相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。


    5位

    • 呪烏竜 ACE-Curase|繁栄の鏡
    • ・ワールド・ブレイカー
      ・このクリーチャーが出た時、各プレイヤーは自身の手札をすべて、超次元ゾーンに置く。その後、各プレイヤーは自身のマナゾーンにあるクリーチャーをすべて、手札に戻す。
      ・自分の山札の上から2枚をタップしてマナゾーンに置く。その後、カードを2枚まで、自分のマナゾーンから手札に戻す。


    4位

    • ヨビニオン・ハルカス
    • ・ブロッカー
      ・W・ブレイカー
      ・ヨビニオン(このクリーチャーが召喚によって出た時、自分の山札の上から、これよりコストが小さいクリーチャーが出るまで表向きにしてもよい。そのクリーチャーを出す。残りをシャッフルし、山札の下に置く)
      ・自分のクリーチャーが出た時、そのクリーチャーと同じコストを持つ自分の他のクリーチャーがなければ、相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、選んだクリーチャーは攻撃もブロックもできない。その後、カードを1枚引く。


    3位

    • 魔令嬢バロメアレディ
    • {GS} G・ストライク
      マッハファイター
      W・ブレイカー
      このクリーチャーが出た時、カードを2枚まで、自分の墓地からマナゾーンに置く。
      このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ、名前に《バロム》とあるクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出す。


    2位

    • 修羅の死神フミシュナ|「この先は修羅の道ぞ」
    • ブロッカー
      このクリーチャーが出た時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
      各ターンに一度、相手が自身の手札を1枚捨てた時、自分はカードを1枚引いてもよい。

      S・トリガー
      次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)
      ▶カードを1枚引く。
      ▶相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。


    1位

    • 混沌の獅子デスライガー|カオス・チャージャー
    • ・W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
      ・自分の山札の上から4枚を見る。その中から、デーモン・コマンドを2枚まで、表向きにしてから手札に加える。残りを好きな順序で山札の下に置く。
      ・チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く)



    遊々亭公式X(Twitter)、担当X(Twitter)では、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
    【遊々亭 デュエルマスターズ担当X(Twitter)】@yuyuDuelM

買取強化カード紹介!! 【更新日:11/22更新】

11/1~11/14 販売ランキング

    posted

    by -遊々亭- デュエマ担当

    16DM販売ランキング.jpg
    11/1~11/14 販売ランキング
    こんにちは、遊々亭 -デュエマ担当です!

    今回は11月1日から11月14日の販売ランキングを公開したいと思います。

    第3位



    第2位



    第1位

    • Dの寺院 タブラサ・チャンタラム
    • 1位は前月から引き続き<UDの寺院 タブラサ・チャンタラム>となりました!
      「キャラプレミアムデッキ Duel Masters LOST 誓いの水晶」のデッキ強化パーツとして優秀な1枚で、状況問わず使える強力な効果と、収録弾の再販もあり入手が容易になったこともあり常に人気の1枚!
      店舗大会で発売済みの構築済みデッキを使用・10枚まで改造可能なイベントの開催告知が行われたこともあり是非とも採用したい1枚としてまだまだ人気上昇中となっています!




    遊々亭公式X(Twitter)、担当X(Twitter)では、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

    【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
    【遊々亭 デュエルマスターズ担当X(Twitter)】@yuyuDuelM

デュエルマスターズ買取強化カード紹介!!(8/28)

by -遊々亭- デュエマ担当

READ MORE