【3ページ目】攻略コラム:2015年11月 | ChaosTCG|カオス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【3ページ目】攻略コラム:2015年11月 | ChaosTCG|カオス

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント@yuyutei_chaos_y 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

攻略コラム:2015年11月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

第二回「デッキ紹介(ウルスラ) その2」

    posted

    by 攻略コラム

    お疲れ様です。あんずはピポサルです。
    今回は前回に引き続き、ウルスラについて解説します。

    →前回の記事へのリンクはこちらからどうぞ(^ー^ )


    解説の続き
    採用カード

    一部の採用カードと使い方について解説します。


    友との絆「リーネ」&「宮藤 芳佳」

    TD芳佳リーネ.jpg芳佳とリーネが初手に揃ったら迷わずこれを立てます。
    裏リバを出すための起点になりますし、単純に焼きメタとしても優秀です。
    3手目以降は別の芳佳リーネにスイッチします。


    ・再会の抱擁「宮藤 芳佳」&「リーネ」

    復帰芳佳リーネ.jpg古いカードではありますが、今の基準で考えても強烈なテキストです。
    基本的にはこの芳佳リーネを常駐させます。

    剥がれる単体エクストラが主流になった今でこそ、レベルアップ権で復帰する・できるというのが重要になります。
    それらだと、どうしても自身含めて2~3面しか復帰できないため、意外と単純な面取りで復帰が追いつかなくなったりします。

    レベルアップ権利で復帰できるキャラが盤面に常駐しているといないとでは、復帰の強さは段違いです。
    加えて、2つの追加テキストがあるのはこのカードだけです。


    じゃれ合う「リーネ」&「宮藤 芳佳」

    ばらまき芳佳リーネ.jpg3種目の芳佳リーネ。ばらまきです。

    剥がれるエクストラが主流となった今、非エクストラは盤面に残りがちです。
    それらをまとめて一掃した上で"大切なモノを守るために「リーネ」"に化け、パートナーに追加で4点を与えます。

    こうすると大半の盤面はパートナー含めすべて裏になるので、あとは殴り勝つのみです。


    記念撮影「バルクホルン」&「ハイデマリー」&「ミーナ」

    サントロン.jpg文句なしの超パワーカードです。
    できれば狙って出したいところですが、狙いすぎて事故を起こしては意味がないので、援軍とミーナが揃って出せたらいいな位の気持ちでよいです。


    援軍

    援軍.jpgストパンの特徴といえばこの1枚です。
    しかし、エクストラを踏み倒すテキストは見た目以上に使いづらいため、基本的には密会互換としての運用になります。
    前項でも書いた通り、ミーナと一緒に揃えばサントロンの雷鳴へと繋げますが、必要以上に狙ったりはしません。


    501JFW基地

    翼人.jpg成功した時の威力の高さから、その存在だけで警戒されるレベルの防御札です。
    ウルスラは数字をいじるのが得意なので、仮にパートナーにリベンジが当てられて抜かれたとしてもフレンドで守ることが可能なため、相性が良いです。


    50mmカノン砲「Mk214」

    カノン砲.jpg歴代最強セットと言っても過言ではない程のぶっ壊れセットカードです。
    ノーコストで+4/+4は、フレンドにパートナー級のスペックを付与しているようなものです。
    主にハルトマンに貼りますが、コストがないのでペリーヌにつけて上下することもあります。


    動かし方

    知っておいた方が得する動かし方について解説します。


    ◆ペリーヌを使いこなす

    普通にテキスト通りに使っても強い大切なモノを守るために「ペリーヌ」ですが、未来を創る姉妹の絆「ウルスラ」の場合はさらに細かい動きが取れます。

    RRぺりーぬ.jpg
    ウルスラは基本的にケータイ互換を使いまわしてアドバンテージを稼ぎますが、回収メタが存在すると手札が増えにくいので厄介です。
    そういった時に、一旦、ペリーヌを経由することで、アドバンテージのロスなく返しに反撃することが可能です。
    ※ 勿論、ターンを貰ったら何かしらの方法で回収メタを退かす必要はありますが


    何をコストにする?

    ウルスラのテキストはバックヤード送りなため、援軍やケータイ、スマホとの兼ね合いもあり、常に手札コストには悩まされます。
    基本的には余ったキャラをコストにしますが、これをやりすぎると今度は援軍で支払うコストがなくなります。

    ウルスラ.jpg
    セットはパートナー用・ハルトマン用・ペリーヌ用と3枚あるのが最大値ですが、加えて割られた時に備えて予備を残しておくとのは圧迫されすぎて好ましくないです。
    最低、盤面に1枚あればよいので、手札に残しておく優先度は、実際のところそこまで高くありません。

    また、1枚しか入っていないイベントをコストにすることは抵抗があるかもしれませんが、その場で不要な場合は思い切って手札コストにしてしまって良いです。
    「いつか使うかも...」という不確定な考えでキープしても、結局は使わないという試合が大半です。


    テキストはいつ喋る?

    相手のガードキャラ選択を見てから喋ってもいいですが、誰にパンプを振ればよいかはバトル前に決めておいた方がよいです。

    第一アビリティステップで除外系のイベントを撃たれて、回収したいイベントが根こそぎ除外される...というのは頻出です。
    なので、パンプ対象は先に選んでおき、バトルに入ったら第一アビリティステップでさっさとウルスラのテキストを喋ってしまった方が得策です。


    総評

    セット嫁には特殊なテキストを持ったキャラが多いですが、今回、紹介したウルスラはその中でもとりわけ特殊なパートナーです。

    回収やパンプのタイミングもそうですし、OSに存在するカードそのものも変わったカードが多く、構築やプレイングも難しいです。

    その分、他のセット嫁に比べてなかなか飽きが来ない=長く遊べるパートナーだと思います。
    勢いよく打点を入れることもできますし、相手の攻めを捌き・受け流す動きもあります。
    使えば使うほど新たな発見がありますし、色んな構築を試すこともできます。

    レシピがあまり出回っていないウルスラですが、少しでも参考になれば幸いです。
    (デッキレシピは前回の記事に書いてあるのでそちらを見てください(・人・ ))

    以上です。お疲れ様でした(・へ・ )

ぱんぴーの思いつき。(長門有希ちゃんの消失編)第一回。

    posted

    by 攻略コラム

    おはようございます(?)レイです。
    早めの更新です。やる気のあるうちはどんどん更新していこうかなーって思って上げました。

    会社員の皆さん。すみません。
    奇跡の休暇で時間があったから暇つぶしにでも。。。。

    早速ですが先日公開されたEXB長門有希ちゃんの消失のことでも書いていけたらなーって思いますので。


    気になるカードたち。
    ○その1

    10017.jpg

    美春!10053.jpg

    みくるです。

    今のchaosの抜ける打点のほとんどはダイレクトアタックであると考えます。
    そこで強いのが、振り向けば幸がいる互換(登場したキャラをレスト*振り幸)と
    振り幸.jpg

    深夜の密会互換(バトルで自分のキャラと相手のキャラ1枚レスト*密会)
    深夜の密会.jpg

    このようなカードによるアタッカーの少数化。

    現環境において4ターン以内で終わるゲームが数多いです。そのためほぼ毎ターンキャラは登場しますので、振り幸の需要は高いはず(?)
    逆に、ハンド消費が1枚多くタイミングが第三アビリティが有効な密会は使用率が低いと思います。
    密会に関しては入れてたら強い場面がいくつかあるかなーと思いますが、今の環境では振り幸優先。

    そこで中央に密会を内蔵してみました()
    1カット2ドローくれ!笑


    ○その2

    10101.jpgノーコストセットその1。

    10103.jpgノーコストセットその2。

    どっちに関してもいえることはテキスト二つ。細かいテキストを二つつけることによって使う幅が広がります。
    基本的に自分はメタ側の方がスキなので・・・つまりメタ二つorメタ+山回転。つよい・・・

    メタが二つあるカードって僕スキなんですけど環境にあっていない。高速環境だからなー。
    メタとかじゃない?


    んで上二つを使うならこれ10023.jpg
    セット嫁はこれしかなかった。

    ってか中央も戻させてくれよ(;;)
    しかもキャラ1体のみ。。。

    まあ中央ガー不は割りといけそうなのが結構良い。
    AP3減少イベあって中央のセットも上下できるなら組んでいた(つまり・・・


    デッキレシピ

    結局僕が組んだのはみくる。
    他にはハルヒも今考えてます。

    レシピ決めたのでレシピだけでも提供できたらと思います。


    パートナー 癒し系の先輩「朝比奈 みくる」』

    10017.jpg
    キャラ:30
    癒し系の先輩「朝比奈 みくる」 4
    気づいた想い「長門 有希」 4
    キョンを送り出す「長門 有希」 4
    自分の気持ち「キョン」 4
    初めての出会い「キョン」 2
    素早い反応「キョンの妹」 4
    これが現実「国木田」 4
    夏を満喫「鶴屋さん」 4

    イベント:16
    文芸部への勧誘 4
    違和感 2
    ついうっかり 3
    一瞬の出来事 4
    夜空に咲く大輪 3

    セット:4
    バレンタインデーのプレゼント 4

    エクストラ:10
    精神世界「長門 有希」 3
    初めての出会い「長門 有希」 2
    星空の下で「キョン」 3
    突然の連行「朝比奈 みくる」 1
    買い出し中「鶴屋さん」 1


    20151113レイさんみくるレシピ.jpg

    ○盤面とか動かし方とか

    まあたたき台的な。

    面は

    レイさん盤面_みくる.jpg↑の画像みたいな感じになります。

    RRキョンからスタートして最終盤面はスキメタのキョンがいいというわがまま極まりない状況。
    20分レシピです期待しないでくださいw

    他にも強いと思うカードはありますが過去弾に収録だったり、基本的に収録されているカードだったりなので今回はこんな感じで。
    何か少しでも参考になればいいかなって思います。


    おわりです!!

ニコ生に送ったサンフラワーのレシピ&解説

ChaosTCG 買取強化カード紹介!!(2021/06/02更新)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

タイトル別デッキ倉庫(最終更新日:2017/4/12)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCGコラムまとめ集(2018年発売タイトル)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCG対戦動画集【更新日:2018年12月27日】

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE