【4ページ目】聖 | ChaosTCG|カオス | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【4ページ目】聖 | ChaosTCG|カオス

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント@yuyutei_chaos_y 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

聖 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

「ひじり あふたー」 〜後攻の宝物を探しに行こう〜 その7 KCM親方杯 レポート

    posted

    by

    皆様お元気でしょうか?(`・ω・´)
    聖です☆

    今回は先日行われたKCM 親方杯のレポ
    次回記事では京都CSのトリオと
    サイドイベント個人のレポ
    その次は使用デッキのレシピと
    雑感を述べていこうと思います(`・ω・´)

    そんなこんなで立て続けに
    記事を書いていきますが
    あしからずm(_ _)m

    以下より
    ドラゴンスター日本橋2号店で
    行われたKCM親方杯のレポです☆

    KCM親方杯レポート
    まずパートナー選択
    今回は前年WGPで入賞している
    パートナーは使用出来ないという 特殊レギュレーションで行われました☆

    自分の所持してる中より
    明日葉
    尾上セリカ
    新弾より西条緋文
    の3択でした
    ChaosTCG【トリガーハッピー「千種 明日葉」】デッキ RR彼女の思惑“ギガロマニアックス”「尾上 世莉架」 RR優等生の仮面「西条 緋文」
    やはり恋姫の初手<蜂蜜水>スタート
    またタユタマの新カード
    美冬単騎>スタートが恐怖で
    明日葉使用には至れず

    蜂蜜水 美冬単騎


    ランプの新カード<復讐>が恐怖で
    セリカ使用には至れず

    復讐


    それなら先程述べた2点を
    気にせず?勝てそうな緋文を
    使用致しました(`・ω・´)


    という事で
    使用パートナー 西条緋文

    参加人数は32名

    1回戦 明日香
    相手は<頭減少メタ>のセットが
    バトル中にセットされる可能性がある為
    バルハルシュートの方向に依存するのは
    パートナーが見えた時点でやめました

    理想としてはセンターのレベルをあげ
    相手のシステムキャラが受けれないようにし
    センターをサイズで押し通す
    この方向性に絞った結果

    序盤に落ちた全体貫通無効を
    ましろテキストでバックヤードにはじき
    途中相手が<一年生同盟>を
    引けなかったのにも助けられた事もあり

    最後は<勝利の温泉>を警戒し
    相手センターに<復讐>を打ちながら
    自身センターのサイズをパンプし
    貫通を通し勝利

    2回戦 アクア
    RRアークプリースト「アクア」
    懐かしい。
    と思ってしまう程
    現環境の日進月歩に驚きつつ
    相手がセンター2枚を所持していたみたいで
    先手3ターン目にバルハルシュートで勝利
    アクアの初期ステータスが高い為
    序盤で打点が抜きずらかったです...笑

    3回戦 明日香
    はい二度目のバルハルシュートの
    コンセプトが通用しない
    パートナー様の登場です...笑

    しかし先手を取り中盤にしかけた打点が
    運良く相手のキャンセルが深かった為
    大量に入り、こちらの山を守り
    最後は<勝利の温泉>警戒、<復讐>サイズ押しで
    勝利しましたが...
    オート位置に助けられた感じが
    強い試合でした(`・ω・´)ホッ...

    4回戦 綾地寧々
    RR二人で一緒に「綾地 寧々」
    相手先行<将臣>スタート

    ふむぅ...
    デッキタイプにもよりますが
    これはスピード重視の短期決戦を覚悟

    自身後攻...大事故!

    渋々適当なキャラクター立てて
    ゆみな>を戻し乱入で登場
    返しはオートで止まるが
    またも着地キャラが大事故!苦笑

    専フレ>、<ましろ>が引けず涙目

    相手の3ターン目にセンターを
    めぐる単騎>で焼かれ
    少女>2枚はあるが使用せず
    振り幸互換>をめぐるへ
    フレンドはオートでとり
    センターはセンターでという
    受け方にした結果...

    パートナーがボトム2枚に重なっていて
    突如迎えたファイルドローが
    もちろんパートナーで
    専フレ>も<ましろ>も先程全部落ち
    相手もオート2本と山札も大量にあった為
    さすがに投了しました...(´;ω;`)悔しい

    先程オート位置に助けられた
    報いがここにきて早くも来ました...orz

    5回戦 愛紗
    R“蜀”武神「愛紗」
    センターはサイズが大きい為
    中盤以降は<復讐>を当てていく
    また<天下三分>のサイズ上昇込みで
    フレンドには減少を振り当てていく
    貂蝉>が出た場合は<キャラ棄権>で
    専フレ>を起こす
    恋姫は<ひなたぼっこ>と<夕暮れ>で
    受けるイメージだったので
    メインで控え誘発を使用し
    頭減少メタのキャラを登場させる

    この様に自分の中で
    明確にプレイングを決め
    プレミを減らしていく事を目標にし
    勝利しました(`・ω・´)

    結果は4-1でオポネント差で4位

    3位の方も緋文を使用してましたので
    やはり強みが明確なパートナーで
    人気なのかなー...とこの時
    思いました(`・ω・´)

    ちなみに優勝は同じブロガーの
    自分が握るのを臆した明日葉を使用した
    からあげさんでした!☆

    おめでとうございます(^ν^)

    今回はオート位置に助けられたり
    オート位置に裏切られたりしましたが
    それも結果の一つなので
    納得でした( ´ ▽ ` )b

    そして主催者の方から頂いた言葉が
    ものすごく共感出来たので
    引用させて頂きます(*^^*)

    「聖さん、パートナー位置は誰もがわからない領域、つまり運要素 それがあるからカードゲームは楽しいですよね(*^^*) それで納得出来ない人は将棋の様な実力のみで詰めるゲームをオススメしますね(>人<;)」

    深かったですね

    その通りだと思います( ´ ▽ ` )

    実力も日々精進すれば
    強い対戦相手でも運を味方につけたら
    勝てるかもしれない
    また自分が強くなったとしても
    いつ負けるかわからない

    その駆け引きがこのゲームの楽しさ

    でもあるんじゃないかなと
    改めて実感致しました(*^^*)

    運営の方々、主催者の方々
    楽しい大会ありがとうございました☆

    以上対戦レポになります(`・ω・´)

    皆様、長文の拝読ありがとうございました(*´∇`*)!

    次回は京都CSの対戦レポになります☆

「ひじり あふたー」後攻の宝物を探しに行こう その5 一緒に考えてくれませんか?編

    posted

    by

    今回は一味も二味も違うパートナーを
    考察致しました(`・ω・´)
    結論的に言いますと決定的なレシピは
    完成しませんでしたがorz
    こんな動きはどうだろうといった型を
    ご紹介させて頂きます☆

    なによりこのPRカードのフレーバー...

    PR未来について“太転依”「泉戸 こはく」(オーバーフレーム仕様)

    えぇ、わかりました笑
    一緒に考えましょう(`・ω・´)笑

    ■今回の弾で組んでみたいパートナーはどのカードですか?
    共存を目指して"太転依"「泉戸 こはく」
    RR共存を目指して“太転依”「泉戸 こはく」

    PTの強みはキャラクターの書き換えによるbattleでの登場誘発等が挙げられます。
    QCや恋姫、パートナー岡部等
    昨今多数がbattleタイミングでキャラクターが登場し登場誘発効果が強力なものだったりと実績を残してきました。

    ■上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?

    このパートナーの動きとしては
    2種類の型に分けられると思います。

    ジャネット>や<ゆみな>を使用した
    直ダメと守りに寄せるデッキ

    170131 chaos 盤 1.jpg

    また<アメリましろ>で貫通を
    センターに付けながらサイズで
    押し込むデッキ

    170201 chaos 盤 2.jpg

    守りに寄せるなら
    完全にセンターのテキストを
    活かしつつ相手に直ダメを与える方向

    攻めに寄せるなら
    センターがバックダウンしないよう
    サイズを上げ復讐を打ちつつ
    フレンドによる連パンで
    打点を押し込む方向

    個人的にはタイトルを活かすなら
    共存を使用したいので
    全体的にサイズを上げて
    連パンと言った方向が
    良いかなと思いました(`・ω・´)

    これだ!といったレシピまでは
    ご紹介出来ませんでしたが...orz
    コハク>推しの方
    また<コハク>を今から構築する方の
    力に少しでもなれたらと思います(´;ω;`)

    そして是非とも<キスケ>を
    フィニッシャー要員として
    使いたい!(`・ω・´)笑

    ■最後に、何か一言お願いします

    他にも組んだパートナーが複数あり
    少しずつ固まってきてますので
    次回はレシピと解説を
    踏まえた記事をあげさせて頂きます☆

    どのパートナー記事かは
    次回のお楽しみという事で(〃ω〃ニヤ

    閲覧ありがとうございました(`・ω・´)☆

「ひじり あふたー」 〜後攻の宝物を探しに行こう〜 その4 今更のレシピと解説編

    posted

    by

    最近少しずつ暖かくなってきてる気がするのか、はたまた寒過ぎて、皮膚の感覚が麻痺してるのか
    ...聖です(`・ω・´)

    今更ですが今回は昨年岡山地区にて使用したレム(大会後調整し変更された部分有)のデッキレシピと採用や枚数等、少し詳しめに解説致します。

    結果は

    • 予選ラウンド 全勝同率3位抜け
    • 決勝ラウンド 2回戦
    • 天敵の砲雷科と当たり敗退

    でした...orz

    以下がデッキレシピになります

    デッキレシピ
    0120_c2.jpg


    キャラ:28
    4 <RR英雄の支え「レム」
    4 <C無知無能にして無力無謀「ナツキ・スバル」
    3 <R男は度胸「ナツキ・スバル」
    1 <R紫紺の瞳を持つ少女「エミリア」
    4 <U咄嗟の詠唱「ラム」
    3 <R大罪司教怠惰担当「ペテルギウス」
    3 <C在庫を抱えた商人「オットー」
    3 <C禁書庫の司書「ベアトリス」
    1 <R夜の付き合い「クルシュ」
    1 <R決着「ヴィルヘルム」
    1 <Cロズワール邸のメイド「フレデリカ・バウマン」


    イベント:18
    4 <R絶望に、抗え――
    3 <R特別な時間
    3 <U氷の盾
    2 <Rくるくるベア子
    2 <U白鯨襲来
    2 <U考えられた戦い方
    2 <U振り返ると……

    セット:4
    3 <R闇を切り裂く白光
    1 <R約束のリンガ

    エクストラ:10
    1 <Cゼロから
    3 <R死に戻り
    1 <U鬼化「レム」
    1 <U珍奇な格好「ナツキ・スバル」
    4 <U清々しいまでの身内びいき「レム」



    各カードの採用や配分について
    だらだらと書きます(`・ω・´)

    各カードの採用と配分
    パートナー
    RR英雄の支え「レム」 英雄の支え「レム」

    発売されて間もない大会で
    圧倒的な使用者数でした。

    自分は発売されて間もないタイトルは
    予選抜けしやすいイメージがあるのと
    当時の環境ではパートナー2種。
    (西崎と岡部)を除けば
    使用者が多いゆずソフトや
    御聖院等、多くに有利がつきやすいので
    選択に至った次第です。

    R男は度胸「ナツキ・スバル」
    C無知無能にして無力無謀「ナツキ・スバル」
    R紫紺の瞳を持つ少女「エミリア」
    ・男は度胸「ナツキ・スバル」
    ・無知無能にして無力無謀「ナツキ・スバル」
    ・紫紺の瞳を持つ少女「エミリア」


    スバル7 エミリア1

    実質スバルは8枚のイメージで
    構成されています。
    覇王のスバルを重視したのは
    頭減少をメタる事が出来ない為、
    お互い硬直しがちなパートナーに対し
    初手より強気にいきたい為です。

    U咄嗟の詠唱「ラム」 咄嗟の詠唱「ラム」

    ラム4

    バウンス乱入もテキストも強いので4枚採用です。
    耐久値に焼きメタ不在だと問題があるので登場は盤面を見て考えます。

    R大罪司教怠惰担当「ペテルギウス」 大罪司教怠惰担当「ペテルギウス」

    ペテルギウス3

    スバルにヘイトが集まる為
    そのヘイトを散らつかせる為に
    ペテルギウスを採用してます。

    ドロソでもあり
    センターテキストの頭2減少。
    ゼロからと組み合わせが良いです。

    C在庫を抱えた商人「オットー」 在庫を抱えた商人「オットー」

    死に戻り>との相性
    鬼化との組み合わせによる
    相手ターン無限<振り幸>。
    故に断金互換との相性も抜群。

    登場持ってないのが
    流行りの除去にかかりにくいのが◎

    C禁書庫の司書「ベアトリス」 禁書庫の司書「ベアトリス」

    ベアトリス3

    復帰枠、焼きメタ枠

    覇王スバルの成立を円滑化させるカード。
    ベアトリス2 頭減少メタミミ1
    というのも一時期悩みましたが
    ベアトリスを立てたい事が多い為
    2では不安なので3に寄せました。

    R夜の付き合い「クルシュ」
    R決着「ヴィルヘルム」
    Cロズワール邸のメイド「フレデリカ・バウマン」
    夜の付き合い「クルシュ」
    決着「ヴィルヘルム」
    ロズワール邸のメイド「フレデリカ・バウマン」


    クルシュはチェルミメタ
    ヴィルヘルムは実数値が同じ相手に
    フレデリカは主に対ムラサメ専用。

    後述に記載するイベントと
    少し見合わせてる部分あります

    全体貫通無効3+クルシュ
    で4枚採用イメージ

    棄権互換3+エミリア
    で4枚採用イメージ

    復帰のキャラ枠は6枚配分
    キャラ事故で登場したキャラを
    バウンス乱入する事で
    対応出来ます。

    キャラは28枚。
    キャラ切りのコストを考えて
    この枚数に至りました。

    セットカード
    R闇を切り裂く白光
    R約束のリンガ
    闇を切り裂く白光
    約束のリンガ


    帽子互換3、メガ通信機1

    帽子はセンターとの組み合わせが強く
    ペテルギウスに貼るのも視野に入れてます。
    ベアトリス3だけでは焼きメタが不安な為
    メガ通信機を1採用(貴重な回収メタ)。

    イベント
    R絶望に、抗え―― 絶望に、抗え――

    失策>互換4
    断金互換の相性。
    覇王スバル成立等、
    ノータイムで4枚採用しました。

    R特別な時間 特別な時間

    棄権>互換3

    スバルやペテルギウスが
    受けれるタイミングがあるなら使用します。
    死に戻り3枚採用の理由もそうですが
    スバルが受けれるタイミングは
    少ないと思っているので3枚にしてます。

    尚死に戻りに関しては
    タイトル内に存在してるだけで
    4枚目が入ってるという。

    相手の意識付けで実質3枚あれば
    ここで何度も言いますが
    スバルが受けれるのであれば笑
    充分かなと思っています。

    Rくるくるベア子 くるくるベア子

    天敵のネズミを外すカード。
    またペテルギウスとの相性も◯

    U白鯨襲来 白鯨襲来

    単独先攻>互換。
    帽子互換が割り切られない時
    楽にコストが捻出でき
    攻め札として優秀。
    環境に合っている為採用。

    U考えられた戦い方 考えられた戦い方

    小説互換。
    枚数増やしたかったカード1

    U振り返ると…… 振り返ると......

    断金互換
    枚数増やしたかったカード2

    はい、最後2種は枠足らずです。

    なのでイベントは均等に
    重要視しているものから
    多くいれたらこうなりました。

    エクストラ
    Cゼロから ゼロから

    ゼロから1
    めくれたら強い。

    R死に戻り 死に戻り

    死に戻り3
    3枚採用の理由は
    先述記載。

    U清々しいまでの身内びいき「レム」 清々しいまでの身内びいき「レム」

    レム4
    センターコストが基本。

    U鬼化「レム」 鬼化「レム」

    鬼化レム1
    専用レムとの相性抜群。

    U珍奇な格好「ナツキ・スバル」 珍奇な格好「ナツキ・スバル」

    スバル単騎1
    ボトム回避、又2手目に
    センターとスバルが
    裏、裏で返ってきた場合の事も
    考えて採用に至りました。

    とまぁだらだらと記載しましたが
    いかがでしたでしょうか?
    結果が残せてない以上は
    甘い構築だったのかもしれません。

    しかし他のレム使用者のユーザー様に
    少しでも意見を共有出来ればと思い
    書かせて頂きました。

    今週ヴァイスのボックスPRに
    chaosのリゼロのPRが付属され、
    レムは見違える強さを身に付ける事は
    ...出来ないかもしれないですが。

    また少し調整し、PRを使った雑感も
    後日書かせて頂きます(`・ω・´)

    今回は以上になります☆

    長文の閲覧ありがとうございました!

ChaosTCG 買取強化カード紹介!!(2021/06/02更新)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

タイトル別デッキ倉庫(最終更新日:2017/4/12)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCGコラムまとめ集(2018年発売タイトル)

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE

ChaosTCG対戦動画集【更新日:2018年12月27日】

by -遊々亭- Chaos担当

READ MORE