攻略コラム『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』編 by【足軽】 | Reバース for you | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

攻略コラム『時々ボソッとロシア語でデレ.. | Reバース for you

Reバース for you 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Reバース for you担当アカウント@yuyuRebirth 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews
 

攻略コラム『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』編 by【足軽】

posted

by 足軽

20250120asigaru_1.jpg
攻略コラム『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。
今回は『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』のデッキを紹介していこうと思います。



デッキレシピ
【スタートキャラ】音響照明担当 有希
1コスト
1
5コスト
4
Reバース
8

公式デッキログコード:4ULA4



デッキ作成の経緯
今回は以下のようなコンセプトで採用カードを選択していきました。
  • 新ギミック『パートナー化』を使ってみたかった
  • 各種対策カードの効果を検証してみようと思った
最近のタイトルに採用され始めた新しい対策カードを試してみたい、というのが大きいです。
今回の新弾以外でも構築や効力を検証していきたいのでまた別の機会に紹介できればと思います。



ピックアップカード紹介
今回採用した対策カードを紹介していきます。
バニーガール 有希
相手の展開を阻害するカードです。
主に活躍するのは<このすば>、<キャンプ>を採用したデッキに対してでしょう。
このカードと同じ効果を持つカードがこの弾にはないので常にエントリーに維持するのが難しい、という課題はありますが、他の防御カードと併用し相手の行動を阻害する動きは強そうです。



無駄に低いイケボ 有希
こちらのターン中に、エントリーイン以外でのReバースのセットを阻害します。
主に活躍するのは各種プロレスと【ブロッカー】Reバースを採用したデッキ、このすばや〔アルストロメリア〕との対戦時となります。
【ブロッカー】Reバースに対してはブロック自体はできますが、効果によるセット後に各種アドバンテージ獲得手段にアクセスできなくなるため手札の枯渇を狙いに行けます。

また、Reバース復帰効果を持った<レックス>などの【ブロッカー】から次のターンのフィニッシュにつなげる動きを抑制可能です。



各種デッキボトムへの除去カード
相手の強力な【メンバー】効果を利用させないために活躍します。
最近は<数多の綺羅星たち あゆ>互換が増えてきているので積極的に採用したいギミックになります。
また<キャンプ>を用いて控え室とメンバーを行ったり来たりすることでアドバンテージを稼ぐデッキも増えている印象があります。
展開阻害と合わせて相手のベストな動きができないように対処していきたいです。



採用【Reコンボ】解説
かわいい妹による寝起きボディープレス 有希
シンプルなアタッカーです。
不服な表情 アーリャ>の効果で<投書箱 有希>や<生徒会庶務 政近>をパートナー化することでATK8、名称指定なしの【Reコンボ】ですが<この手を>までセットできればATK9と十分なサイズを目指すことができます。



無駄に低いイケボ 有希
対策カードでも紹介したReバースカードのセットや復帰効果に対応するカード。
こちらも名称指定なしの【Reコンボ】ですがエントリーに特定のキャラがいないと効力を発揮しませんので注意が必要です。



目標盤面
  • 20250120asigaru_2.jpg

  • 20250120asigaru_3.jpg



採用検討カード
宣戦布告 有希
手札交換が可能なアタッカー枠。
ネームのかみ合いも良くコンセプトに合致していますが、耐久の低さと展開補助がなかったため今回は採用を見送りました。

入れ替え対象はアタッカーの枠をそのまま差し替えるのであれば<かわいい妹による寝起きボディープレス 有希>、追加のアタッカーとして採用するのであれば3コストのカードを少しづつ減らして2枚程度採用、といったところでしょうか。



不器用なSOS アーリャ/風邪のお見舞い アーリャ
こちらも手札交換が可能なカード群です。
『パートナー化』が控え室のカードを素材とすることが多いのでその補助となりますが、今回は《有希》を参照する機会が多いためこちらも見送った形になります。

入れ替え対象は<突然のオタク大喜利 有希>が適切かと思います。



テスト勉強 綾乃
除去対策として【キャンセル】は採用していますが、さらに追加で枠をとろうとした場合に候補にあげられます。
相手のデッキとのかみ合い次第では追加攻撃が期待できます。

入れ替え対象はこちらも3コストのカードを少しづつ減らして2枚程度採用するのが良いかと思います。



グッドモーニーン、マイブラザー/メイドの務め
Reバースカードを変化させることも検討課題です。
【ブロッカー】Reバースを採用しており、キャラの【ブロッカー】を回収する機会が少ない可能性を考慮して回収のReバース以外も試したいところです。
先に触れたように控え室にカードがあればあるほどデッキの動きが良くなっていくので控え室にカードを送る手段としてエントリー更新や回復といった効果を採用してみてよいかと思います。



おわりに
今回は時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさんのカードプールで対策カードを採用したデッキを研究してみました。

この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

Reバース強化買取カード紹介!!(05月06日更新)

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

Reバース新弾コラム集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

公開済みReQA一覧!

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE