
攻略コラム『グリッドマン ユニバース』編
ご挨拶
みなさんこんにちは。頭巾です。今回は「グリッドマンユニバース」より<マッドオリジン(第2形態)>デッキを紹介します。
デッキレシピ
【スタートキャラ】新条 アカネ
公式デッキログコード:1H19T
採用【Reコンボ】解説
響 裕太&グリッドマン (Universe Fighter)
起動効果で手札1枚を【魂】にしてターン中ATKを+2し、さらに【Reコンボ】でブロック不可のアタックを1回宣言できます。【魂】にするカードに指定はないため、<魅力溢れる水着姿 アカネ>を【魂】にして相手メンバーを除去することもできます。
<新条 アカネ&アレクシス・ケリヴ>を【魂】にし、後述の対応Reバース<グリッドハイパーフィクサービーム>の起動効果を使用するのが理想的です。
グリッドマン (Universe Fighter)
起動効果での【魂】効果は<響 裕太&グリッドマン (Universe Fighter)>と同じで、【Reコンボ】ではエネルギーを2払うことでメンバー1枚が相手キャラから選ばれなくなります。相手のデッキタイプによってフィニッシュの動きを変化することができます。
新条 アカネ
【Reコンボ】でエネルギーを3払うことで控え室のキャラ1枚をメンバーに置けます。メンバーで効果を持つ<助ける為に アカネ><アレクシス・ケリヴ(ニューオーダー)>や、メンバーに置かれた時効果が発動する<新条 アカネ&アレクシス・ケリヴ><神様の力 ビッグゴルドバーン>など、メンバーに置きたいキャラが多いため、成立した場合は積極的に使用したい【Reコンボ】です。
ピックアップカード紹介
グリッドハイパーフィクサービーム
「グリッドマンユニバース」のGReで、3つの効果を持っています。- 【スパーク】:自分のリタイアが相手のリタイア以上なら1点回復
- 自動効果:カードを【魂】にした時に1ドロー
- 起動効果:エントリーの【魂】1枚をメンバーに置く
アレクシス・ケリヴ(ニューオーダー)
エントリーの起動効果で《アカネ》を【魂】にすることで、相手メンバー1枚をデッキ下に置けます。<グリッドハイパーフィクサービーム>と併せて<新条 アカネ&アレクシス・ケリヴ>を【魂】経由でメンバーに置き、アドバンテージを稼ぎます。
メンバーではエネルギーを2払うことで、自分のエントリーが《グリッドマン》か《アカネ》なら、控え室からキャラ1枚を空席メンバーに置きます。
<助ける為に アカネ>を使用した後の空席にキャラを展開することが基本となります。
マッドオリジン(第2形態)
控え室での起動効果で、手札の《グリッドマン》か《アレクシス・ケリヴ》を控え室に置くことで、エントリーに置かれます。さらに、デッキ以外からエントリーに置かれた時にメンバーとリタイアの《グリッドマン》と〔怪獣〕合計2枚につきATKを+1します。
エントリーのATKやDEFが低い場合に使用します。
デッキを動かす際に<グリッドハイパーフィクサービーム>で回復する場合に対象のキャラを残すようにしたり、このキャラを【魂】に入れたままにして領域移動によって控え室に置かれるようにするなど、少々工夫が必要です。
神様の力 ビッグゴルドバーン
【本領発揮Lv5】で、エントリー以外からメンバーに置かれた時、控え室からReバースを手札に戻し、エントリーが《グリッドマン》ならさらに《フィクサービーム》をセットできます。<目を覚ますヒーロー>であらかじめエントリーに《グリッドマン》を置いておくことで<グリッドハイパーフィクサービーム>がセットできるので、各種効果を最大限に使用しましょう。
目標盤面
採用検討カード
立ち上がる時 裕太
【本領発揮Lv7】の【Reコンボ】で、1回目のアタックのサポートをした時に【スタンド】します。相手の効果で控え室に置かれた時にエネルギー1枚を控え室に置くことでメンバーに復帰するため、アタック回数が確約されます。
〔怪獣〕《アカネ》の枚数が減ってしまいますが、<マッドオリジン(第2形態)><ドレスコード!Marriage! アカネ>1枚ずつと入れ替えます。
終わりに
今回は<マッドオリジン(第2形態)>デッキを紹介させていただきました。ここまでお読みいただきありがとうございました。