
STARDOM
ご挨拶
皆様こんにちは不伝です。Reバースフェス参加された方お疲れ様でした。入賞された方おめでとうございます。
今回はジャッジとして2日間Reバースの大会運営に携わらせていただきました。
拙い部分もあり、ご迷惑をおかけした部分もあったと思いますが、皆様のご協力のおかげで無事2日間大きなトラブルもなく終えることができました。この場を借りてお礼申しあげます。
最終地区である名古屋地区ではプレイヤーとして参戦しますのでよろしくお願い致します。
さて、本日は先日発売されたSTARDOMのデッキを紹介致します。
新日本プロレスリングとはまた違った魅力のある女子プロユニット。デッキを是非組んでみてください。
店舗によっては選手が来場するサイン会などもあるので、それをきっかけに組んでみるのもオススメです。
デッキレシピ
【スタートキャラ】AZM




3コスト
計0枚
公式デッキログコード:46AK
デッキ概要・戦略
手札を1枚控え室に置くことでATKを1上げるカードです。相手のDEFに対してATKが1足りない状況の時に使っていくのがメインになります。
また、手札から選択するカードは<Queen's Quest 林下 詩美>がオススメです。このカードが控え室にあることで【Reコンボ】を狙える状態になります。
2種類の単体除去能力と<Queen's Quest 上谷 沙弥>のスタンド封じ能力で相手の展開を妨害しながら戦っていきます。
このデッキでは<岩谷 麻優>の【Reコンボ】、<STARS 羽南>といった手札を増やす手段を多めに採用しているので、これらのカードを使って【ブロッカー】や【キャンセル】のカードを手札に引き込んでいくのがデッキのメインの動きとなります。
また、高耐久のカードを多く採用しているので相手の攻撃をそれらのカードと除去効果でしのぐオーソドックスな形のデッキとなります。
手札を増やすことで<COSMIC ANGELS 白川 未奈>の除去効果で空席ができた後もメンバーを出し直しやすくなります。
安定した手札増強手段と除去効果を使って勝利を目指していくデッキです。
Reバースの形式は回復のReバースが4枚、リタイア参照除去が4枚というトライアルデッキでお馴染みの構成です。
お好みに合わせて回復を増やす形の構成にしても面白いと思います。
ピックアップカード
Queen's Quest 林下 詩美
パートナーをレストしてしまうため、パートナーアタックはできなくなってしまいますが、1コストという軽いコスト&手札を使わずにエントリー更新をすることができます。
エントリーのカードが【ブロッカー】などエントリーで戦うにはあまり強くないカードの場合にこのカードの能力を使っていくことで耐久8のカードを立てつつ安定して相手にダメージを与えていけるのがこのカードの魅力です。
控え室だけでなく、リタイアからも帰還できるのがポイントです。
本体のスタッツも5コスト5/8とバランスが良いため、【Reコンボ】が使えない時も通常のアタッカーとして機能します。
大江戸隊スターライト・キッド
手札から出そうとするとエネルギーが5枚必要であるため、除去能力は終盤に使うことが多いです。
どちらかといえばDEF9ある優秀なカードとして使うことが多いカードです。
今後の追加で<ご注文はReバースですか? ココア>のような手札とエントリーを入れ替えるカードなどが増えれば大きく化ける可能性のある1枚です。
渡瀬結月
【本領発揮】が4であり、ポピュラーな2コストのメンバーに移動するカードよりも【本領発揮】が1重い状態ですがATKを上げてくれる能力はこのデッキではかなり貴重なので相手の除去能力からの復帰とATK上昇がどちらも狙えるカードです。
このカード自身は〔レスラー〕を持たないので、〔レスラー〕参照のカードを使う時は注意が必要です。
目標盤面

控え室に<Queen's Quest 林下 詩美>がある形を早めに作っておくのが理想です。
<AZM>の効果か<岩谷 麻優>の【Reコンボ】で手札を切る場合、優先的に<Queen's Quest 林下 詩美>を切って【Reコンボ】を狙える状態にしておきましょう。
採用検討カード
KAWASAKI SUPER WARS -川崎超女大戦-
このデッキでは5コスト以上のカードを多めに採用しているので緑Reバースカードと非常に相性が良いです。
またこのカードを入れる場合は<Queen's Quest 林下 詩美>と対応Reバースの<ワールド・オブ・スターダム選手権>を<STARS 岩谷 麻優>に入れ替える形がオススメです。
そうすることで緑Reバースと回復Reバースで耐久する形のデッキにすることができます。
林下 詩美/Queen's Quest
1回目に【ブロッカー】を封じつつ、2回目にATK7で攻撃、3回目にパートナーアタックすることで3点取ることが非常に狙いやすいカードです。
Reバースカードの性質ともかみ合っている【Reコンボ】です。
入れ替える場合は<岩谷 麻優>と<STARS>の【Reコンボ】をセットで入れ替える形がオススメです。
エネルギーセットの方針
基本的には【ブロッカー】や【キャンセル】を持つカードを手札に残す方針で大丈夫です。優先的に置くカードは<COSMIC ANGELS 白川 未奈>です。
それ以外にも<Queen's Quest 林下 詩美>以外の高コストのカードからエネルギーに置いてしまう形で問題ありません。
《Queen's Quest 林下 詩美》は控え室かリタイアにあることで効果を発揮するので、1枚は手札に握っておく必要がありますが、2枚目以降はエネルギーに置いてしまう形で大丈夫です。
なるべくなら毎ターンエネルギーを置くようにしましょう。
【Reコンボ】持ちの<岩谷 麻優>や手札から出た時に除去能力を持つ<大江戸隊 スターライト・キッド>を出すためできればエネルギーが5枚ある形が理想です。
終わりに
ここまで読んでくださいましてありがとうございました。これからも色々なデッキを紹介していきたいと思っております。
次回の記事もよろしくお願い致します。