
〔怪獣〕
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。今回は〔怪獣〕をメインにしたSSSSのデッキです。
デッキレシピ
【スタートキャラ】遊びという名の情報収集 アカネ




デッキ概要・戦略
【Reコンボ】ではありますが手札コストだけで攻撃力7のアタッカー(基礎値6+Reバースからの補正+1)を手軽に準備することが出来るのでエネルギー設置などの手札管理が容易になるからです。
アタッカーを《遊びという名の情報収集 アカネ》で用意することが出来るので、相手の除去から【キャンセル】で守ることが出来るかが重要な立ち回りになります。
カード解説
怪獣優生思想 ジュウガ、5000年前の憧れ
基本的には次ターン以降に<遊びという名の情報収集 アカネ>の【Reコンボ】を達成させるためのカードになりますが、このカードをメンバーに2枚揃えることで両方の【Reコンボ】を毎ターン達成することが出来るので、自身の【起】を活かして《遊びという名の情報収集 アカネ》、<怪獣優生思想 ジュウガ>、《怪獣優生思想 ジュウガ》というメンバーを整えることが目標になります。
臥薪嘗胆怪獣 アンチ
状況に応じて使い分けることが出来るので可能な限りに手札に抱えておきたいカードです。
エネルギー選択
3枚目以降の<怪獣優生思想 ジュウガ>→2コストの〔怪獣〕→<ゴルドバーン>以外の3コストの〔怪獣〕→<ガルニクス>→<驚きの状況 ジュウガ>→《ゴルドバーン》→<気炎万丈怪獣 グールギラス>→<臥薪嘗胆怪獣 アンチ>→《怪獣優生思想 ジュウガ》→Reバース→<遊びという名の情報収集 アカネ>コンセプトとなる《怪獣優生思想 ジュウガ》、《遊びという名の情報収集 アカネ》をメンバーに揃えることを最優先として、各種【キャンセル】のカードを手札に抱えていきましょう。
回してみた感想
▼相手のデッキによっては【キャンセル】の枚数が足りず<遊びという名の情報収集 アカネ>が除去されてしまう場合がある。▼《遊びという名の情報収集 アカネ》が除去される、【Reコンボ】が揃わない場合アタッカー不足に陥りやすい。
改築案
夢の中の不安 アカネ、ヴィット、ダイナウイング
採用する場合には各コストの〔怪獣〕と入れ替える形になります。また、<驚きの状況 ジュウガ>が重いと感じた場合にも交替で採用する場合もあります。
〔怪獣〕の枚数が減ることになるので最大でも6枚程度の入れ替えになります。
大胆な詮索 アカネ
採用する場合には<幽愁暗恨怪獣 ヂリバー>と入れ替える形になります。
ドレスコード!Marriage! アノシラス
採用する場合には<シャルバンデス>と入れ替える形になります。
因果応報怪獣 デバダダン
必要なタイミングで攻撃力を上げることが出来るので使い勝手のいいカードです。
採用する場合には<ゴルドバーン>と入れ替える形になります。
おわりに
今回は〔怪獣〕をメインにしたSSSSのデッキでした。この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。