
『D4DJ』
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。デッキレシピ
【スタートキャラ】特技はクラシックピアノ 麗




デッキ概要・戦略
今回のデッキはメンバーに<Electoric◎パレード 真秀>を早い段階で置くことを目標にしているので、このカードであれば自身の能力で空席を作りエントリーインの回数を増やすことでその確率を上げることが出来るからです。
〔Happy Around!〕は相手のメンバーに空席があるなら、という条件を持ったカードが多く存在し、それに伴い除去効果を持ったカードも多く存在します。
それらのカードを活かし相手のメンバーを崩しつつエネルギーを貯め、<みんなへの感謝 りんく>でリタイアを稼いでいくのが基本的な回し方になります。
カード解説
みんなへの感謝 りんく
追加のアタックが可能な今回のデッキのメインアタッカーです。
対応Reバースをセット時に相手のメンバーを除去することが可能で【本領発揮Lv5】と早いうちから能力を使用することが出来るので使いやすいカードです。
CuttingEdge
対応キャラは入っていませんが、条件付きではありますが除去能力を持っている、<DJユニットをスタート! 真秀>、<Happy◎スカイハイ>の効果で控え室を貯めることが出来る、といったように今回のデッキのコンセプトと噛み合っているためこちらを選択しています。
Electoric◎パレード 真秀、特技はクラシックピアノ 麗
自身で控え室に置く手段はキャラの上書き、<DJユニットをスタート! 真秀>、<Happy◎スカイハイ>の【スパーク】と限られていますが、相手のメンバーに空席があれば手札に戻る<特技はクラシックピアノ 麗>と組み合わせることで追加でエネルギーを増やす機会が増えます。
改築案
初めてのおつかい 麗
今回のデッキは5コストのカードが8枚と少し多く、リタイア枚数参照除去などでメンバーを空にされてしまうとリカバリーに必死になってしまうことがあります。
そのために<Electoric◎パレード 真秀>を採用しエネルギーを貯めていくようにしているのですがそれでも足りない、不安という場合にはこちらを追加で採用することになります。
採用する場合には同ステータスということもあり<トラックメイキングに挑戦中 真秀>から数枚入れ替える形になります。
何にでも興味津々なお嬢様 麗、Pop◎コーヒーカップ
アタッカーの枚数が充分に感じた、他に相性の良いReバースがあった、といった理由で今回は採用を見送りましたがアタッカーが足りないと感じた場合にはこちらを採用することになります。
採用する場合には能力でドローしなくても引ける確率が上がることもあり<D4 FES.を目指して! 麗>やアタッカーである<D4 FES.を目指して! りんく>、<CuttingEdge>と入れ替える形になります。
ATKが上がる効果は【Reコンボ】ではないので対応Reバースである<Pop◎コーヒーカップ>は採用せず<何にでも興味津々なお嬢様 麗>のみを採用する選択肢もあります。
キミの五感を響かせる奇跡!などのリタイア枚数参照除去効果を持ったReバース
採用する場合には<CuttingEdge>と入れ替える形になります
D4 FES.を目指して! 椿
採用する場合には特技は<特技はクラシックピアノ 麗>と入れ替える形になります。
こちらを採用するメリットとしては【本領発揮】や空席の有無といった条件がないため早いタイミングで起動が出来る、ドローすることでその後の選択肢が増えるといったものがありますが、<Electoric◎パレード 真秀>の項で説明したような使い方は出来なくなってしまうのでどちらにも一長一短あります。
おわりに
この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。