
異世界生活編
ご挨拶
みなさんこんにちは!月心です。緊急事態宣言が解除され、元の日常へ戻るための第一歩が踏み出されました。
先の長い戦いだと思いますが、頑張っていきましょう。
今回は「異世界かるてっと」のカードを使用した〔異世界生活〕デッキを紹介していきます。
サンプルデッキレシピ
【スタートキャラ】そっけない態度 ベアトリス




デッキ解説
このデッキの戦略は大きく分けると2つあります。それぞれ解説していきましょう。
青春のアクティビティ エミリアによるシーソーゲーム
タイミング良くエントリーに降ってくれば良いですが、毎回都合良くはいかないので、デッキ全体でサポートする必要があります。
パートナーカードを含めて8コスト分のエネルギーがあれば、手出しから効果起動まで行えるのでエネルギーを5枚貯めることを目標に動きましょう。
前者は【スパーク】効果ですが2枚増やすことが出来るので、1枚捲ることが出来ればすぐに5枚に到達するでしょう。
後者はアタッカーとして優秀で、パートナーアタック出来ないとしても手札から出す価値はあります。
少なくとも5枚貯めることが重要となりますが、【Reコンボ】のために<青春のアクティビティ ラム>を使うこともあるので可能なら多めにエネルギーを確保しておきましょう。
ナツキ・スバルによる耐久戦
こちらも【Reコンボ】ですが、回復効果自体には対応Reバースの指定は無いので、扱いやすい能力です。
それぞれリタイアと手札または控え室でカードを入れ替えるので回復効果を誘発させることが出来ます。
これらのカードを意識して《ナツキ・スバル》を配置しましょう。
普通にエントリーへ置いて、Reバースが捲れることに期待するのもアリです。
《青春のアクティビティ エミリア》3点取ってから《ナツキ・スバル》で回復出来たらそこに広がる世界は宇宙です。
ピックアップカード
大縄跳び ベアトリス/第二〇三航空魔導大隊副官 ヴィーシャ
<ナツキ・スバル>を控え室に置けるように<大縄跳び ベアトリス>が多めになっています。
青春のアクティビティ ラム
エネルギーには常に気を配って置きましょう。
採用候補カード
紫紺の瞳の美少女 エミリア
このデッキはアタッカーの枚数がやや少ないので、必要に感じたら入れてみましょう。
1回目の攻撃を+3する<スイカ割り>との相性は良好です。
咄嗟に庇う スバル
<騎士 ユリウス>や<第二ラウンド ロズワール>を駆使して手札に加えることも出来ます。
終わりに
今回は〔異世界生活〕デッキを紹介してきました。2つの軸を持ったデッキですが、相互に絡み合う要素もあり使用していて楽しいデッキです。
ぜひご使用ください。
それでは!