
ガルパ☆ピコ』〔Poppin'Party〕
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。ブースターパック異世界かるてっとの発売が明日に迫ってきました。今回もBanG Dream! ガルパ☆ピコと同様に一通り全て組んでみようと思っています。
とはいえ、まだ発売前なので、本記事では前回予告したようにPoppin'Partyのデッキについて書いていきます。
デッキレシピ
【スタートキャラ】甘辛パーソナリティ 有咲




6コスト
計0枚
デッキ概要・戦略
理由としても前回と同じく、不安要素であるDEF3という耐久の無さをスタートキャラにすることで実質無視できるからです。
今回は<入れ替わり大波乱 香澄>の能力で手札に戻しておいて必要なタイミングで出し直すことも出来ます。
〔チョココロネ〕型との違いは、低コストのカードを減らし、ドローやアタッカーに枠を多めに割いていることです。
ドローを活かして、しっかりとエネルギーを貯めつつアタッカーを展開していくというコンセプト自体は変わっていません。
カード解説
入れ替わり大波乱 香澄
前述したように1枚しかデッキに入っていない<甘辛パーソナリティ 有咲>を手札に避難させておくことで相手の除去から逃れつつ、【本領発揮Lv6】の達成後に出し直すという使い道もあります。
振り回されがち 有咲
ですが、ブースターで<これでいちコロネ りみ>など【Reコンボ】を揃えやすくするサポートカードが増えたので使い勝手が良くなっています。
仮に【Reコンボ】を達成していなくとも、元のATKが5あるので最低限のアタッカーとして運用することが出来ます。
息をつく たえ
ドローが多く、<入れ替わり大波乱 香澄>でメンバーから回収することも出来るので能力を使いやすくなっていると思います。
DEFが8あるのでエントリーインしてしまったとしても簡単に倒されてしまうということがないので使いやすいカードです。
改築案
無難(?)な提案 りみ、やる気満々 あこ
注意点としてはこのデッキには回復が入っていないのでリタイアに送られてしまうと〔Poppin'Party〕ではないカードが残ってしまい、【本領発揮】の達成が不安定になってしまう可能性があるということです。
ポピパの安定剤 沙綾
とはいえ、本体がコスト5と重いので<全身脱力 有咲>と1、2枚入れ替えての運用になります。
おわりに
今回はPRを使用した形のPoppin'Partyデッキでした。対応Reバース3種類と少しプレイングが必要な形のデッキになっていますが、ドローにより安定させることが出来るので見た目よりは回しやすいものになっているはずです。
次回の更新時には異世界かるてっとが発売しているのでそちらについての記事になります。属性は未定ですが恐らくデッキレシピになると思います。
この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。