
『Reバース』『東方Project』
by【月心】
ご挨拶
みなさんこんにちは!月心です。トライアルスタートデッキの発売が近づいていますが、準備は出来ていますか?
私は1日1万回、感謝のエントリーインをしています。
最近は音を置き去りに出来るようになりました。
今回は3月9日(月)-13日(金)に公開されたカードのレビューを行います。
公開カードレビュー
Reバース
カード名:藤堂 圭 |
---|
コスト:1 |
ATK:2 |
DEF:4 |
属性:トReニティ・りばあす |
【自動】:このキャラが相手のターン中にメンバーから控え室に置かれた時、あなたは1枚引く。 |
自分のカードでやるなら宇宙を想う 育未の効果を絡める方法と後日公開された春日井 梢のようなカードとの組み合わせになりますね。
![]() |
ゲーム開始時の手札が3枚と少ないReバースでは価値の高いカードです。
カード名:春日井 梢 |
---|
コスト:1 |
ATK:2 |
DEF:4 |
属性:アステリズム・りばあす |
【スパーク】【本領発揮Lv.5】:あなたは自分のメンバーから1枚選び、控え室に置くことで、相手のエントリーから1枚選びこのターン中、そのキャラを-2/±0。 (【本領発揮Lv.5】:あなたの、メンバーとリタイアが合計5枚以上で有効) |
自身のDEFが4なので1コストながらDEFは実質6であるように振る舞える他、次のキャラが倒される可能性も下がります。
また、メンバーを控え室に置ける点も優秀です。
メンバー枠が空き、このカードをメンバーに下げることでエントリーイン回数を1回増やせるので自身が1コストであることと噛み合って使いやすいです。
Reバースカードで一掃されてしまうことを考えると1コストのカードはある程度必要なのでこのようなカードで相手の攻撃を防いだり、メンバーを空けてデッキを掘ることの出来るカードは重要です。
カード名:岡崎 育未 |
---|
コスト:3 |
ATK:4 |
DEF:5 |
属性:アステリズム・りばあす |
【スパーク】:あなたは1枚引く。 |
【スパーク】以外の条件が無いので使いやすいカードですね。
ATKが4あるのでエントリーで攻撃させるキャラとしても仕事できそうですが、DEF5はやや不安のある数値なので、手札やリタイア数と相談して運用しましょう。
東方Project
カード名:博麗 霊夢 |
---|
コスト:2 |
ATK:3 |
DEF:5 |
属性:人間・主人公 |
【起動】【メンバー】【ターン1回】:[手札からキャラを1枚控え室に置く]このターン中、このキャラは相手から選ばれず、このキャラがサポートしたアタック中、あなたのエントリーを+1/±0。 |
各タイトルに存在する相手のメンバーを1枚控え室に置く【スパーク】能力を持ったキャラやReバースカードによるリタイアの枚数分控え室に置くカードから守ることができます。
サポート時の+1効果も含め、特に対戦の後半で役に立つ能力です。
2枚並べてそれぞれ効果を起動すると、対処手段はかなり限られてしまうので勝利に大きく近づくこととなるでしょう。
序盤から使うとすぐに手札が無くなってしまうので、ここぞという場面で使っていきましょう。
カード名:射命丸 文 |
---|
コスト:1 |
ATK:2 |
DEF:4 |
属性:天狗・花映塚 |
【スパーク】【本領発揮Lv.6】:あなたは自分の、メンバーと手札から1枚ずつ選び、控え室に置くことで、このキャラを手札に戻す。 (【本領発揮Lv.6】:あなたの、メンバーとリタイアが合計6枚以上で有効) |
自身が手札に戻るため、手札の枚数的な損失は0。
メンバー枠を空けることも出来るので1枚で最大2回分の【スパーク】チャンスを増やせます。
劣勢でもReバースカードを呼び込んで逆転勝利を目指すための重要なカードとなるでしょう。
効果で空けたメンバー枠を手札に戻した自分自身を1コストで出して埋められるのも良いですね。
終わりに
今回のレビューは以上になります。メンバー枠を空ける≒エントリーインの回数を1回増やせる⇒有益な何かを得られる可能性があるということを覚えておきましょう。
次回はトライアルデッキ発売後の更新です。
カードリストを見た感想などを伝えられれば良いですね。
それでは!