【2ページ目】月別記事:2022年5月 | Reバース for you | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【2ページ目】月別記事:2022年5月 | Reバース for you

Reバース for you 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Reバース for you担当アカウント@yuyuRebirth 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

2022年5月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

新弾コラム『ブルーアーカイブ』《イオリ(水着)》編 by【足軽】


以上、2つの理由で今回のデッキを作成しました。



ピックアップカード紹介
イオリ(水着)
【Reコンボ】で相手の【スパーク】以外の自動能力が使えなくなり、エントリー以外からReバースをセット出来なくなります。

主な対象は<WORLD TAG LEAGUE 2020 & BEST OF THE SUPER Jr.27>などのプロレス専用Reバースと呼ばれるカードになりますが、それ以外にも『このキャラがブロックした時』という能力を持ったカードや、控え室のReバースをセットする【スパーク】など数多く存在しています。

また、【スパーク】で相手のATKを下げることが出来るので実質的にDEF9以上になるので倒されづらく次のターンにアタッカーとして利用しやすい点もこのカードの強みです。



アリス、サヤ
どちらも相手をリタイアさせる度に能力が発動するため、<居眠りアロナ>と相性がいいと考え採用したアタッカーです。

アリス>は相手のメンバーを除去することが可能で、負けている場合のみですが相手のエネルギーをスタンド不可にすることで相手の動きを阻害することが可能です。また、デッキの下に置くので控え室から回収されたり復帰されない点も強力です。

サヤ>は【スパーク】ではありますが、ドローすることで次の動きに繋げやすくなります。



エネルギーセットの方針
イオリ(水着)>以外の4コスト【スパーク】→<アリス>→<任務中 アズサ(水着)>→《イオリ(水着)》→<リン>→<ムツキ>→Reバース→1コストの【スパーク】

今回のデッキはアタッカーとして高コストのカードを多く採用しているため、リタイア枚数参照除去などでメンバーを空にされてしまうとエントリーイン次第でメンバーを埋めるのが困難になってしまうので1コストのカードが手札に来た場合は確実に手札に残すようなプレイングを心がける必要があります。



目標盤面
20220525asigaru_2.jpg
ATK9の達成を目指します。(<リン>のサポートか<居眠りアロナ>を起動)



採用検討カード
ユウカ、大掃除!
今回はドロー能力を持ったカードを多く採用している、メンバー復帰能力を兼ねている<コハル>を優先した、といった理由から採用を見送りましたが控え室のReバースセット自体は強力な能力です。

採用する場合には<任務中 アズサ(水着)>や<ムツキ>と入れ替える形になります。
また、【スパーク】で相手ターン中にセット出来るためDEFの上昇量が多い<大掃除!>を<居眠りアロナ>と入れ替える選択肢もあります。



マシロ、リン
【本領発揮Lv5】なので発動は少し遅いですが空席以外にも復帰することが可能になるのでメンバーに<リン>を置ける可能性を上げることが出来ます。

採用する場合には<サヤ>と入れ替える形になります。
また、《リン》を置く確率を上げるために<イオリ(水着)>や<アリス>を減らし、《リン》の枚数を追加するとさらに動きが安定します。



ナツ
今回はATKを上げる<リン>を採用し相手より打点を取ることを目標にしていますが、こちらを採用し相手から受けるダメージを減らすことも可能です。
採用する場合には《リン》と入れ替える形になります。



おわりに
今回はブルーアーカイブのデッキでした。
この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

デッキ紹介『STARDOM』 《COSMIC ANGELS 中野 たむ》編 by【足軽】


以上、2つの理由から今回のデッキを作成しました。



ピックアップカード紹介
COSMIC ANGELS 中野 たむ
空席を作ることでエントリーインの回数を増やすことが可能になります。
エントリーインの回数を増やすことでエネルギーの消費も増えますが、能力で増やした手札をエネルギーセットに回すことで間接的にデッキの動きをサポートすることも可能です。



宇宙一煌めくプロレスリング なつぽい
メンバーが3枚以上いるなら、という条件こそありますが【スパーク】だけでメンバーに空席を作ることが可能です。
本体が1コストと軽いこともあり次のエントリーインに繋げやすいカードです。



回した感想 その他
良い点
世界に輝く!女子プロレス ジュリア>、<宇宙一煌めくプロレスリング 上谷 沙弥>のような【スパーク】さえしてしまえばアタッカーになるカードが多く入っているため手札にアタッカーを集める必要が薄くなり、デッキを自由に回せるようになる。
低コストのカードを多く採用できたためエントリーの上書きがしやすく、デッキコンセプト通りの動きをさせやすい。



悪い点
NAGOYA SUPREME FIGHT 2022 -名古屋どえりゃー!スターダム->を引けていない場合息切れしてしまう場合がある。
同様に低コストのカードを引けていない場合動きが止まってしまう場合がある。



目標盤面
20220518asigaru_2.jpg
エントリーインを繰り返しエントリーにどちらかが着地するのを狙います。
エントリーインした時点でメンバーが埋まっていない場合は手札から登場させて埋めましょう。



採用検討カード
世界に輝く!女子プロレス 白川 未奈
【スパーク】なので不確定ではありますが手札を増やすことが可能なカードです。
今回のようなエントリーインを増やすデッキであれば発動する機会を増やすことが可能です。
また、エネルギーを増やすことが出来るので多少ではありますがデッキを回しやすくすることも可能です。

採用する場合には<COSMIC ANGELS 桜井 まい>、<羽南>と入れ替える形になります。



岩谷 麻優、STARS
こちらも【Reコンボ】で手札を増やすことが可能なカードです。
【スパーク】に依存していないため<世界に輝く!女子プロレス 白川 未奈>に比べると安定してカードを引くことが可能になりますが、エネルギーが増えない、引くカードを選択できないなど一長一短あります。

採用する場合には<世界に輝く!女子プロレス ジュリア>、<Donna del Mondo>、<COSMIC ANGELS>と入れ替える形になります。



ハイスピード・ジーニアス コグマ、宇宙一煌めくプロレスリング 葉月など
今回はアタッカーとして『【スパーク】:このターン中、このキャラを+3/±0。』という能力を優先していますが、Reバースが貼ってある場合にはこちらでもほぼ同様の活躍をすることが可能です。相手ターン中に【スパーク】する場合はこちらの方が活躍の機会が多くなるので除去ライブなどのような除去が多いデッキが環境に多くなければ、こちらに切り替えた方がデッキを安定させることが可能です。

採用する場合には<世界に輝く!女子プロレス ジュリア>、<宇宙一煌めくプロレスリング 上谷 沙弥>、<羽南>と入れ替える形になります。



おわりに
今回はSTARDOMのメガスパのデッキでした。
この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

新弾コラム『STARDOM』【のびしろ】編 by【月心】

    posted

    by 月心

    Reバース 新弾コラム.jpg
    新弾コラム
    STARDOM
    ご挨拶
    みなさんこんにちは!月心です。
    今回はSTARDOMの【のびしろ】デッキを紹介します。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】世界に輝く!女子プロレス スターライト・キッド


    2コスト
    8
    4コスト
    6
    Reバース
    8
    COSMIC ANGELS
    1枚
    大江戸隊
    1枚
    Queen
    1枚
    STARS
    STARS
    1枚

    公式デッキログコード:24FAG


    デッキ作成の経緯
    STARDOMのカードリストが公開された直後はプロレス系タイトル特有のReバースを使ったデッキを意識して効果を確認していたんですが、<世界に輝く!女子プロレス スターライト・キッド>の効果がとても強く感じて【のびしろ】関連のカードを優先的にチェックするようになりました。

    【のびしろ】自体も豊富な戦力が揃っていましたが、サポート出来るカードも充実していて、【のびしろ】で組んだ方が勝ちやすく豪快に勝てそうだなと思い構築してみました。



    ピックアップカード紹介
    世界に輝く!女子プロレス スターライト・キッド
    エントリーに【のびしろ】がある場合、スタンドしているこのカードがキャラクターの能力から選ばれなくなります。
    効果が発動している場合は最後にサポートし、発動していない場合は最初にサポートすることで、このキャラが除去されることがかなり少なくなります。



    世界に輝く!女子プロレス 中野 たむ
    手札から【のびしろ】を1枚選び、エントリーに置き攻撃力を+2します。
    このデッキに採用している【のびしろ】は攻撃力が6以上あるので、このキャラ経由でエントリーに出すと最低でも攻撃力が8まで到達し簡単に3点取れるようになります。



    STARDOM レディ・C
    エントリーにいる【のびしろ】の攻撃力を+1します。
    シンプルながらデッキに合った強力なサポートキャラです。

    世界に輝く!女子プロレス 中野 たむ>が場に2枚いても効果が無いので、分散して採用しています。



    フィニッシュの動き
    エントリーに【のびしろ】、メンバーに前述した3種のサポートキャラを配置して戦うことを目指します。

    特に勝負を決める最後のターンには<世界に輝く!女子プロレス スターライト・キッド>を2枚並べられれば、除去を捲られても攻撃回数を減らされないので押し切ることが可能です。



    目標盤面
    攻撃のチャンスとなるパターンA
    20220517gessinn_2.jpg

    攻撃のチャンスとなるパターンB
    20220517gessinn_3.jpg

    採用検討カード
    宇宙一煌めくプロレスリング 渡辺 桃
    今回採用している【のびしろ】は攻撃力を重視した採用ですが、このキャラは攻防のバランスが良いキャラです。
    防御力に不安がある場合は、【のびしろ】のどれかと入れ替えることで違和感なく防御力を高めることが出来ます。

    他に複数ある3コストで防御力が8ある【のびしろ】も使いやすく良いカードです。



    中野 たむ/ジュリア/スターライト・キッド/林下 詩美/岩谷 麻優
    トライアルデッキの回復Reバースは全て【Reコンボ】に対応しています。
    このデッキはシンプルな動きなので、上記のどのキャラを使っても良い味付けになります。

    COSMIC ANGELS 白川 未奈>や<STARDOM レディ・C>などと入れ替えて使ってみましょう。
    その場合は採用するカードの対応Reバースを4枚にすることを忘れずに。



    終わりに
    今回は今回はSTARDOMの【のびしろ】デッキを紹介しました。
    高い攻撃力で圧倒するこのデッキを是非使ってみてください。

    それでは!

Reバース強化買取カード紹介!!(06月03日更新)

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

Reバース新弾コラム集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

公開済みReQA一覧!

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE