
ブルーアーカイブ
ご挨拶
今回は<イオリ(水着)>の【Reコンボ】を活用したブルーアーカイブのデッキを紹介していこうと思います。
デッキレシピ
【スタートキャラ】任務中 ジュンコ




公式デッキログコード:6LEYY
デッキ作成の経緯
以上、2つの理由で今回のデッキを作成しました。
ピックアップカード紹介
イオリ(水着)
主な対象は<WORLD TAG LEAGUE 2020 & BEST OF THE SUPER Jr.27>などのプロレス専用Reバースと呼ばれるカードになりますが、それ以外にも『このキャラがブロックした時』という能力を持ったカードや、控え室のReバースをセットする【スパーク】など数多く存在しています。
また、【スパーク】で相手のATKを下げることが出来るので実質的にDEF9以上になるので倒されづらく次のターンにアタッカーとして利用しやすい点もこのカードの強みです。
アリス、サヤ
<アリス>は相手のメンバーを除去することが可能で、負けている場合のみですが相手のエネルギーをスタンド不可にすることで相手の動きを阻害することが可能です。また、デッキの下に置くので控え室から回収されたり復帰されない点も強力です。
<サヤ>は【スパーク】ではありますが、ドローすることで次の動きに繋げやすくなります。
エネルギーセットの方針
<イオリ(水着)>以外の4コスト【スパーク】→<アリス>→<任務中 アズサ(水着)>→《イオリ(水着)》→<リン>→<ムツキ>→Reバース→1コストの【スパーク】今回のデッキはアタッカーとして高コストのカードを多く採用しているため、リタイア枚数参照除去などでメンバーを空にされてしまうとエントリーイン次第でメンバーを埋めるのが困難になってしまうので1コストのカードが手札に来た場合は確実に手札に残すようなプレイングを心がける必要があります。
目標盤面

ATK9の達成を目指します。(<リン>のサポートか<居眠りアロナ>を起動)
採用検討カード
ユウカ、大掃除!
採用する場合には<任務中 アズサ(水着)>や<ムツキ>と入れ替える形になります。
また、【スパーク】で相手ターン中にセット出来るためDEFの上昇量が多い<大掃除!>を<居眠りアロナ>と入れ替える選択肢もあります。
マシロ、リン
採用する場合には<サヤ>と入れ替える形になります。
また、《リン》を置く確率を上げるために<イオリ(水着)>や<アリス>を減らし、《リン》の枚数を追加するとさらに動きが安定します。
ナツ
採用する場合には《リン》と入れ替える形になります。
おわりに
今回はブルーアーカイブのデッキでした。この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。