【3ページ目】月別記事:2020年5月 | Reバース for you | トレカ通販・買取ならカードショップ -遊々亭-

【3ページ目】月別記事:2020年5月 | Reバース for you

Reバース for you 遊々亭Blogです。遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。Twitterでも情報配信中です!
遊々亭@Reバース for you担当アカウント@yuyuRebirth 遊々亭公式アカウント@yuyuteiNews

2020年5月 アーカイブ

タイトル一覧へ ≫

デッキ紹介『Reバース』twinkle wayデッキ編 by【月心】

    posted

    by 月心

    Reバース デッキ紹介.jpg
    デッキ紹介『Reバース』
    twinkle wayデッキ編
    ご挨拶
    みなさんこんにちは!月心です。
    世界的に活躍するサッカー選手がこう言っていました。

    「のびしろに限界はない」と。

    今回はtwinkle wayデッキを紹介していきます。



    サンプルデッキレシピ
    【スタートキャラ】twinkle way カンナ


    1コスト
    0
    2コスト
    10
    駒形 豊
    3枚
    寿 沙希
    3枚
    4コスト
    8
    5コスト
    0
    6コスト
    0
    Reバース
    8



    デッキ解説
    〔twinkle way〕を中心に【のびしろ】を活かしたデッキです。

    4種16枚採用された《カンナ》と《クルミ》が手札補充、ステータス上昇、【ブロッカー】付与を行います。

    【のびしろ】自体は効果なしとも言えるテキストですが、その分ステータスが高目に設定されています。 今回は<twinkle way クルミ>の効果を期待して3コストの【のびしろ】に寄せて構築しました。

    基本的にはDEF8が多く防御面での活躍が見込まれますが、<二度づけ禁止 育未>のようにATK特化型のキャラもいるので、攻撃面でも十分な力を持っています。

    また、【のびしろ】枠のカードは基本的に無理なく入れ替えることが出来るので、より攻撃的に戦うために4コストのカードに差し替えたり、このイラストが好きだから使いたい等様々なニーズに応えられるデッキです。



    ピックアップカード
    Reバースプレイヤー 周子・天才中学生
    【のびしろ】デッキは手札が多ければ多いほど疑似的なブロックを行えたり、そもそも<twinkle way クルミ>を引かなければいけなかったりするため、Reバースカードとしては<天才中学生>が相性の良いカードです。

    手札が増えるのであれば<Reバースプレイヤー 周子>も強く使えます。



    指名手配!?
    メンバーで活躍する〔twinkle way〕を守るために使います。

    特にリタイア枚数分の除去を行うReバースカードには弱いのでしっかり合わせたいところです。



    採用候補カード
    Reバースプレイヤー 沙希
    【Reコンボ】で手札を増やせるアタッカー。

    採用する場合、【ブロッカー】は<駒形 豊>の枚数を多めにしましょう。
    《豊》の枚数を増やすことは厳しそうですが、パートナーアタック、+2アタックで2点取って2ドロー出来れば、役割は果たせています。



    猫ヶ洞 青・今日のオススメ 千春
    上記のレシピを見ればわかりますが、このデッキの除去は0枚です。

    相手の攻撃に対して山札から除去を捲ることに期待できないのは辛いですが、その分、強力なブロック体制を築くことが出来るほか余計に相手のメンバー枠を除去しないことで相手のエントリーイン回数を減らすことで相手の山札から除去が捲られる可能性が下がるのです。

    とはいえ除去したいよ!と思うのはカードゲーマーの性。

    【のびしろ】成分を減らしすぎない程度に採用するのはアリです。



    桜木 雪
    除去されてしまった〔twinkle way〕を場に戻すことが出来ます。

    【スパーク】で控え室のカードをメンバー枠に戻すカードもありますがドロー寄りに構築されていることや、狙ったタイミングで補充した手札から出すことが出来る点で 《桜木 雪》がこの役に最も適しています。



    終わりに
    今回はtwinkle wayデッキを紹介してきました。

    先輩の強力なサポートを利用して【のびしろ】軍団で相手を圧倒していきましょう。

    それでは!

デッキ紹介『BanG Dream! ガルパ☆ピコ』〔チョココロネ〕デッキ編 by【足軽】

    posted

    by 足軽

    Reバース デッキ紹介.jpg
    デッキ紹介『BanG Dream!
    ガルパ☆ピコ』〔チョココロネ〕
    ご挨拶
    みなさん、こんにちは。足軽です。
    前回紹介したように、今回はバンド混合の〔チョココロネ〕デッキです。



    デッキレシピ
    【スタートキャラ】悪霊退散 イヴ


    1コスト
    1
    2コスト
    11
    5コスト
    4
    6コスト
    0



    デッキ概要・戦略
    スタートキャラは<悪霊退散 イヴ>です。
    1コストであることとデッキを安定させるため、リアニを多く積んでいるので除去効果を再利用できるという強みがあるからです。
    基本的には<チョココロネ化 りみ>をメインアタッカーに据えるためにリアニメイトを交え、<看板娘 沙綾>をメンバーに揃えるのが目的になります。
    また、<これでいちコロネ りみ>、<ゴーマイウェイ モカ>の能力で<入れ替わっちゃったー!?>をセットすることで安定してATK6を作り出すことが出来るのでそのままアタッカーとして運用するというサブプランもあります。



    カード解説
    看板娘 沙綾
    〔チョココロネ〕のキーカード。

    エネルギーを1支払うことで全てのキャラに〔チョココロネ〕を付与することが出来ます。<チョココロネ化 りみ>の能力を安定させるためにも必要なのでリアニなどを駆使し、メンバーに確実に置いておきたいカードです。

    【エントリー】能力で1回目のアタックでパートナーアタックされないという能力もありますがDEF4しかないため過信しないようにした方がいいと思います。
    ですが、<ピコっと!パピっと!!友希那>のようなリタイアに送るたびに数値が上昇していくタイプのカードを相手にした時などは役に立つ機会もあるので忘れないようにしましょう。



    反骨の赤メッシュ 蘭
    サブアタッカー。

    混合デッキなので【本領発揮Lv5】〔Afterglow〕の条件を満たすことが少し難しいのですが、それでも終盤少し前辺りには達成出来ると思います。

    純正デッキの時とは違い、<豚骨しょうゆ姉御肌 巴>などの関連カードは入っていませんが、<看板娘 沙綾>の能力を起動しておけば<チョココロネ化 りみ>の効果でATKを上げることも出来ます。



    事実を告げる 紗夜・発酵少女 沙綾・不発の大号令 ひまり
    ピン除去達。

    このデッキはReバースの枠を空けるためにリタイア枚数分除去を積んでいません。
    それを補うために(バンド混合という理由もありますが)通常よりも多く入っています。

    発酵少女 沙綾>、<不発の大号令 ひまり>に関しては属性指定の【本領発揮】なので、少しプレイに気を付けなければいけないのでデッキに残っている枚数を考えながらメンバーを整えたり、回復するカードの選択をするようにしましょう。



    改築案
    豚骨しょうゆ姉御肌 巴
    ピン除去が過剰に感じた場合、<不発の大号令 ひまり>と入れ替えてデッキに入れることになります。
    悪霊退散 イヴ>の効果を活かすことも考えると2枚程度の交換が妥当でしょうか。

    反骨の赤メッシュ 蘭>のリアニ対象になるだけでなく、<革命-revolution- 燐子>がそのままアタッカーになるので受けを広くすることが出来ます。
    元々のATKが6あるので、そのままアタッカーとして使うこともできます。



    闇の波動がアレする黒っぽい堕天使 あこ
    控え室のReバースセット3種類目。デッキ内の〔Roselia〕の枚数が少ないのですが、コストがエネルギーなので手札に来てしまった自身や<事実を告げる 紗夜>を優先して置くようなプレイングをしていけばコストに困ることはないと思います。

    使い道はその他の控え室Reバースセットと同様に<入れ替わっちゃったー!?>をセットし、アタッカーとして運用することになります。



    期待の超新星『Poppin'Party』
    かわいいベース ひまり>により、多少のドローは出来るのですが<これでいちコロネ りみ>、<ゴーマイウェイ モカ>が手札コストということもありドローの追加も選択肢になります。

    入れ替え候補は<健康ランド・さーくる>になります。回復による【本領発揮】用のリタイア調整は出来なくなりますが、その分増えた手札で調整していくことになります。



    おわりに
    今回はBanG Dream! ガルパ☆ピコでは少し珍しいバンド混合デッキでした。

    〔チョココロネ〕入りの混合デッキでしたので、次回は逆に〔チョココロネ〕抜きのPoppin'Partyのデッキを書いていこうと思います。

    この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
    ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

デッキ紹介『Reバース』有&圭デッキ編 by【月心】

    posted

    by 月心

    Reバース デッキ紹介.jpg
    デッキ紹介『Reバース』
    有&圭デッキ編
    ご挨拶
    みなさんこんにちは!月心です。
    ブースターパック「異世界かるてっと」の発売が近づいてきましたがまだまだデッキレシピを紹介しますよ!

    今回は有&圭デッキを紹介していきます。



    サンプルデッキレシピ
    【スタートキャラ】茶道の時間 圭


    1コスト
    4
    2コスト
    16
    駒形 豊
    4枚
    寿 沙希
    4枚
    東山 有
    4枚
    猫ヶ洞 青
    4枚
    3コスト
    4
    岡崎 育未
    4枚
    5コスト
    0
    6コスト
    3
    Reバース
    8



    デッキ解説
    メンバー枠に《有》、《圭》がいることで強くなるカードを積極的に採用したデッキです。
    やるべきことはシンプルながら、高ATKで攻撃できることが多く肉弾戦で殴り勝つような構造になっています。
    また、このデッキは<Reバースプレイヤー 有>以外はレアリティがR以下になっていたり講習会用のティーチングデッキに封入されているカードを採用していないのでトライアルスタートデッキを購入した人がお手軽に作れるデッキとなっています。



    ピックアップカード
    忘れられない幼馴染 有・忘れられない幼馴染 圭
    それぞれメンバー枠に《圭》、《有》がいれば1回目の攻撃時にATKが9になり残り2回の攻撃をパートナーアタックや各種サポートカードでATKを伸ばしてやれば簡単に3点取れる優良なアタッカーです。

    これらを主軸にすることでDEF8も増えるため、防御面も安心です。



    串カツ屋の看板娘 千春・串カツ屋の看板娘
    デッキ内の除去が少ないため、能動的に相手のメンバーを処理するための登用。

    対応Reバースが回復であることも使いやすくて良いですね。



    2人は幼馴染 有
    【Reコンボ】で置かれるReバースカードの名称を指定していないところが使いやすくパートナーアタックから始動するとお手軽に3点狙える良いアタッカーです。



    採用候補カード
    2人は幼馴染 圭
    【Reコンボ】でエネルギーを増やせるアタッカー。
    自身が5コストとやや重いですが、1回使えると以降の展開が楽になります。

    役割は異なりますが、コスト帯を考慮し<Reバースプレイヤー 有>と差し替えるとスムーズに運用できます。

    また、デッキの全カードがR以下の構成になったりするメリット?もあります。



    〔Go Go しちゅー's!〕のカード全般
    《有》に優秀なアタッカーが多いので、リタイアには〔Go Go しちゅー's!〕のカードが置かれやすいです。

    【本領発揮Lv3】程度であれば自然と条件を満たせるので<私服の周子>や<お休みの時間 千春>などは無理なく使用することができます。

    そうしてデッキを改造していたら、いつの間にか〔Go Go しちゅー's!〕単になっていることも?
    人気者はつらいですね。



    終わりに
    今回は有&圭デッキを紹介してきました。

    全体的なレアリティが低く抑えられている中でReバースを楽しめるようになっているので布教用にもオススメのデッキです。
    情勢が良くなったらReバースを布教していきましょうね!

    それでは!

Reバース強化買取カード紹介!!(05月06日更新)

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

Reバース新弾コラム集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

【対戦動画アーカイブ】Reバース対戦動画集

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE

公開済みReQA一覧!

by 遊々亭@Reバース担当

READ MORE