
ご挨拶
みなさんこんにちは。頭巾です。今回はアニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ」より〔アルストロメリア〕デッキを紹介します。
デッキレシピ
公式デッキログコード:347J3
採用【Reコンボ】解説
メンバーから戻すキャラを<FLY TO THE SHINY SKY 甘奈>にすることで、その効果でキャラが捲れれば連続アタックも可能です。
【Reコンボ】で回収した後は《アルストロメリア》の永続ATK+1がなくなる点には注意です。
選ばれない効果によってメンバーに残りやすいため、<大崎甘奈>で《アルストロメリア》を回収した次のターン以降でも安定したATKを出すことができます。
【ブロッカー】のカード種類に指定はないため、<アルストロメリア>も回収できます。 回復Reバースである<ハピリリ>を手札に引いてしまっても【ブロッカー】に変換できるため、積極的にメンバーに配置したいキャラです。
ピックアップカード紹介
【本領発揮Lv5】からブロックした時にセットされ、1ドローができます。
前述の【Reコンボ】のキャラや、スタートキャラの<バースオブウィング 甘奈>やTDRの<色とりどりの輝き 甘奈>など、このReバースを回収する手段は多岐にわたります。
そのため最初の1枚を引くことができれば複数回使用でき、ゲームを有利に進行できます。
置いたキャラが《甘奈》《甜花》であったら、そのキャラをそのまま回収できます。
《甘奈》《甜花》を多く採用しているため、ほとんどの場合は実質1ドローとして機能します。 コスト2のキャラも多いので、【ブロッカー】も回収しやすいです。
目標盤面
採用検討カード
他のReバース回収キャラより条件が簡単で、手札から展開してターンを終わらせるだけでReバースを回収できます。
低いATKは<Reバース GO! 甜花>で補います。 【本領発揮Lv5】なので、相手の除去には注意が必要です。
<色とりどりの輝き 甘奈><大崎甜花>から数枚入れ替えます。
終わりに
今回は〔アルストロメリア〕デッキを紹介させていただきました。【ブロッカー】の回収手段が多く、リタイアを抑えやすいデッキです。ぜひお試しください。
ここまでお読みいただきありがとうございました。