
攻略コラム『あおぎり高校』
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。今回は《音玄》を主軸としたあおぎり高校のデッキを紹介していこうと思います。
デッキ作成の経緯
今回は以下のようなイメージを持ってデッキを作成しています。- 「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」の《静》のような3コスト以下のカードが多い《音玄》を活用したデッキを作成したかった
デッキレシピ
【スタートキャラ】orz 音玄
3コスト
計23枚
4コスト
計0枚
5コスト
計0枚
公式デッキログコード:418NG
ピックアップカード紹介
春風に乗せて 音玄/自称箱内No.1イケメン
ネーム指定の【Reコンボ】で2コスト払うことで自身のATKに補正をかけつつ条件を達成することでメンバーを1枚スタンドさせることが出来ます。自身が3コストと軽く、<orz 音玄>により相手のエントリーのコストを上げることも可能なため、追加アタックの条件も満たしやすく【本領発揮Lv4】と発動も早いため打点を大きく進めることが可能です。
条件を満たせない場合でもReバース込みでATK8と大きな数値を出せるため相手をリタイアに送りやすい点も強力です。
こういう僕も好きですか? 音玄
相手のエントリーが自身のコストよりも大きければ2コスト払うことで自身のATKを+2することが出来ます。使用回数に制限がないためコストが続く限りATKを上昇させ続けることが可能です。
今回のデッキはエネルギーブースト能力を持ったカードを多く採用しているため大きな数値を出すことも可能です。
【本領発揮】などの条件もないためタイミングを選ばず活躍させることが出来るカードです。
おもしろければ、何でもあり!
今回のデッキのキーカードとなる<orz 音玄>が除去された際にメンバーに戻すだけでなく<あおぎり高校 うる虎がーる>を置くことでエネルギーを貯めることも可能です。また、アタッカーがいない状態でも、控え室に<山黒音玄>がいればアタッカーとして利用することも可能です。
【Reコンボ】が揃っていない状況でエントリーインしてしまった<春風に乗せて 音玄>を手札に戻すことも可能なので活躍の場面の多いカードです。
目標盤面
採用検討カード
春風に乗せて ゐぶき
【ブロッカー】である<春風に乗せて エトラ>の回収や盤面から離れてしまった<orz 音玄>の回収など使い道は多く存在します。またエントリーのATK上昇能力も持っているため、攻守両面で活躍可能なカードです。
採用する場合には<山黒音玄>と入れ替える形になります。
大家族の長女 ぽぷら
Reバース回収により【Reコンボ】の達成だけでなく<おもしろければ、何でもあり!>でメンバーを整えることも可能です。エントリーのATK上昇能力も持っているため条件を満たせない場合に低ATKになりがちな《音玄》との相性のいいカードです。
採用する場合には<あおぎり高校 音玄>と入れ替える形になります。
あおぎり高校体操着 ぽぷら
シンプルな【スパーク】1ドローです。今回はエネルギーブースト能力と<おもしろければ、何でもあり!>による回収を優先したためドロー能力を持ったカードを採用していませんが、ドローが欲しい場合にはこちらを採用することになります。
採用する場合には<高性能のアンドロイド 萌実>、<あおぎりfps部 うる虎がーる>と入れ替える形になります。
同様にドロー能力を持つカードに<八十科むじな>がいますが【ブロッカー】を1種4枚しか採用していないためDEFの面でこちらを優先しています。
orz 音玄
今回はスタートキャラとして1枚のみの採用になっていますが、除去が多かったりする環境では2枚目以降が必要になる場合があります。採用する場合には<高性能のアンドロイド 萌実>、<あおぎりfps部 うる虎がーる>と入れ替える形になります。
おわりに
今回は《音玄》を主軸としたあおぎり高校のデッキでした。この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。