
スペシャルデッキセット2&3期生編
ご挨拶
みなさんこんにちは!月心です。今回はスペシャルデッキセット「ホロライブプロダクション 2期生&3期生」を使用し、《あやめ》、《スバル》の新規【Reコンボ】を採用したデッキを紹介します。
デッキレシピ
【スタートキャラ】#百鬼あやめCh あやめ




2コスト
計18枚
公式デッキログコード:HT85
採用した【Reコンボ】の解説
#百鬼あやめCh あやめ
【ブロッカー】を回収して使い回すことが一番の目的ですが、場合によってはアタッカーやメンバー要員を確保できるなど、活躍の幅が広いカードです。
#生スバル スバル
Reバースの効果を合わせると9まで上昇するためほとんどのキャラを倒すことが出来ます。
このデッキでは手札を控え室に置く効果や回復で控え室に置くことが出来るので使いやすくなっています。
怖い肉食獣 ミオ
ターン1回の制限が無いのが優秀で2、3枚引けると勝利がグッと近づきます。
ピックアップカード紹介
的確なツッコミ ミオ
攻撃力と防御力を上げるキャラは他タイトルを含めると多く存在しますが、それらは【本領発揮Lv6】である中、このカードはなんと【本領発揮Lv3】!
2ターン目以降なら大体発動している状態になります。
複数枚置くことが出来れば相手と違うゲームをしているかのような感覚になります。
新時代のアイドル ころね
評価の変わった旧弾カード
#とまらないホロライブ あやめ
これまでのデッキでは<FAMS《鬼神☆百鬼》 あやめ>で、<的確なツッコミ ミオ>を先に控え室に送っておいて釣り上げる動きが出来ましたが、それでも限定的な活躍でした。
しかしスペシャルデッキセット「ホロライブプロダクション 2期生&3期生」で<#生スバル スバル><ホロの試練>が入ることで、送る価値のあるカードと釣り上げるカードの両方が増え、戦術としての強さと安定感が共に大きくなりました。
このデッキにおいて控え室は「第二の手札」となるので、このカードを上手く使うことで勝率が変わると言っても過言ではないです。
目標盤面
理想とするフィニッシュ盤面

道中目指したい盤面

採用検討カード
暴走ストッパー ミオ、おにぎり屋の猫 おかゆ
<《なぞなぞ仮面》 フブキ>や<FAMS《鬼神☆百鬼》 あやめ>あたりの枚数を減らして入れてみるのも良いでしょう。
駆逐艦 白上フブキ
このデッキはカードを引く効果を多く持っているので、1、2枚ほど採用してゲーム後半に使ってみると良いと思います。
終わりに
今回は《あやめ》&《スバル》の新規カードを採用したデッキを紹介しました。このデッキタイプはキャラの縛りがあるにも関わらず、構築幅がとても広く考えていて楽しかったです。
僕はこれからおかころ軸を考えます。このゲーム面白すぎやなぁ。
それでは!