
『ブルーアーカイブ vol.2』
ご挨拶
みなさんこんにちは!月心です。今回はブルーアーカイブvol.2を使用したデッキを紹介します。
デッキレシピ
【スタートキャラ】任務中 ミサキ




公式デッキログコード:46P2D
採用【Reコンボ】解説
アズサ
1弾に入っていた【Reコンボ】ですが、今回<ウイ>が入ったことで能動的にメンバーを置くことが出来るようになり、4回以上の攻撃が可能になりました。
《ウイ》の効果から解決するので合計3枚引いてからメンバーにキャラを置けるので、《ウイ》をさらに置いて5回攻撃としたり、<任務中 ワカモ>で実質的に攻撃力を上げたり、<1st Anniversary アロナ>で次のターン以降の準備をしたりと多岐に渡るプレイがあります。
爆発的なアドバンテージを得ることが出来、このコンボを決めれば勝てると言っても過言ではありません。
ピックアップカード紹介
任務中 ミサキ
このキャラのおかげで高コストの強力なキャラを手出ししつつパートナーアタックを行うことが出来ます。
序盤から使えるように【ブロッカー】を多めに採用して控え室にキャラがある状態を作れるようにしているので、追加効果にとらわれず積極的にブロックしていきましょう。
モエ
多く採用されたドローカードと<任務中 ミサキ>のおかげでリソースに困ることはありません。
<アズサ>と<ウイ>による連続攻撃をより強力な数値で行えるので重宝するキャラです。
アビドスリゾート復旧対策委員会
4ダメージを与えられるようなキャラはどのデッキでも8枚以上は入っているので隙があれば3回の攻撃で4点取れることもある非常に強力な効果です。
目標盤面


採用検討カード
ワカモ
<アビドスリゾート復旧対策委員会>と違い相手のエントリーに対する条件がなく使いやすいのが魅力です。
単体で使用してもパートナーアタック後に2回アタックして2回とも【ブロッカー】を使われない限り追撃の4ダメージでほとんどのキャラを倒すことが出来て強力ですし、最後のアタックで相手エントリーを倒してDEF4以下の【ブロッカー】や【スパーク】が着地すると為す術なく追加で1点取ることが出来ます。
自身が5コストなので、入れ替えは<便利屋68業務日誌 アル>や<アリス>のような5コスト以上のキャラとした方が良いでしょう。
ホシノ(水着)/リンなど
<ホシノ(水着)>は除去耐性の高さや【スパーク】の再利用が便利で、<リン>はサポート時の攻撃力+3が非常に強力です。
他にも強力なメンバーキャラが多数あるので、好みに合わせて差し替えてみるとそれぞれが違った強さを発揮して面白いと思います。
終わりに
今回は最新ブルーアーカイブデッキを紹介しました。進化を遂げたブルアカを試してはいかがでしょうか。
それでは!