先日開催された埼玉地区に参加してきたので、レポートを書こうと思います。
あまり細かい内容は覚えていないのでざっくりと。。。
使用デッキ:WORKING!!(山田軸)

普段は使わないデッキですが、デッキを手放してしまう前に1度くらいは公式戦で使ってあげようと思いこれにしました。。。
1回戦 VS初音ミク(リンレン軸)

じゃんけんに勝ち先攻
<03-054>から<P-015>を出せて安定の立ち上がり。
ターンを返して相手のデッキをみると・・・、
とても懐かしいデッキがいらっしゃいました。
ビクビク相手の動きを待ちつつも、3面置いてターンが返ってきたので一安心。
2ターン目は<P-014>を2回出して3ドローしてターンを返し、3ターン目にアプローチしきって終了。
勝ち
2回戦 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(黒猫軸)
じゃんけんに勝ち先攻

<P-015>を引けないながらもそこそこの展開。
相手の展開はイマイチなご様子。
何ターンか往復したあと、ショットパーツをそろえて終了。
途中で相手がショットの動きをしてきて少し焦りましたが、なんとか詰めきりました。
勝ち
3回戦 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(黒猫軸)

やはり多いですね俺妹。。。
じゃんけんは・・・、勝ってた気がします(覚えてない)
ちゃんとは覚えていませんが、ぼちぼちな展開でスタート。
相手は<P-017黒猫>の黒猫を絡めた展開。
何ターンか往復したあと、ショットパーツを揃えて終了
勝ち
4回戦 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(黒猫軸)
またまた俺妹。
今度は黒猫でデッキを回していくタイプ。
そろそろ運が尽きてきたのか、じゃんけんに負けて後攻
相手は<01-104>×2から<P-015>を出し、その他も順調そうなスタート。
こちらも、じゃんけんには負けたもののそこそこの手札からそれなりの展開。
何ターンか往復したあと、4点受けてからショット。
妨害札が多くギリギリな状態で、相手の手札が1枚でポイントは6点。
盤面で妨害できる要素が無く、返しで防げるか怪しい状態だったので一か八か<02-008>でアプローチ。
そしたら飛んできちゃいました。

<P-019の加奈子>。
ここまで抱えてましたか・・・。
内心諦めつつもターンを返し、相手が<01-101>から<P-016>を回収。
ここでもう完全に諦めていました。。。
相手のアプローチ可能なキャラが4面、こちらの活動状態のキャラが3面。
<03-026の加奈子>でこちらの活動状態の<P-014>を除去し、<P-020のコンビ>でアプローチを1面増やして終了の状態でした。
しかし相手の方はどうやら<P-014のコンビ>を出したかったようで、ハンドが足りず攻めるのを諦めて<01-073>と<P-019>をサーチして終了。
ターンが回ってくればもうこちらのもので、パーツを揃えて再びショットをかけて終了。
勝ち
この時点でブロックの全勝者が1人になるも、確定5回戦なので最終戦へ。
5回戦 WORKING!!(山田軸)
ここで来ましたかミラーマッチ。
先に揃えたほうが勝つマッチング。。。
じゃんけんに負けて後攻
相手は<03-046>を1枚置いて終了
対してこちらは<02-008>が引けなかったものの、後攻から<3面アプローチ3ドロー>+<03-091>とかなり良い出だし。
3点通ってターンを返すと、相手が<03-047>→<P-018>からの<01-108>×3。
どうやらすでにショットパーツを抱え込んでいたようで、

<02-008>が無かったこちらは何もできず終了。
完全に誘われてしまいましたね。。。
<02-008>がなかったので1ターン目はアプローチをせず2ターン目にショットが正解ムーブだったかもしれませんね。
相手の方のプラン作りがとても上手できれいに負けました。
負け
ということで最終結果は4-1となりました。
最終戦に勝てなかったので、順位はオポネント次第に。
結果は・・・・・・優勝!
どうやら1~3位でオポネントは同率だったようで、「(3)対戦相手の順位がより高いプレイヤー」により、2,3位の方と対戦していたこともあり1位になることができました。
チーム戦、東京地区とふがいない成績ばかりだったので、ここでなんとかもちなおせよかったです。
1年ぶりの全国大会ですが、せめて1桁には残れるように頑張りたいです・・・!
今回の記事はここまでとします。
普段使っているデッキより考えることが少ないせいか、対戦内容が全然記憶に残っていませんでした・・・。
次はもう少しちゃんとしたレポートを書けるといいですね。。。
それではまた次回に。